未解決

2025/05/20 09:22 投稿

しつけに関する相談

コーギーにコロン(ごろん)を覚えてもらいたい…うまく教えるコツを知りたいです

  • コメント数0
  • いいね数0
  • お気に入り登録数0
   このエントリーをはてなブックマークに追加
相談投稿オーナー
ハピわん!【公式】

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp

相談詳細

初めまして。うちにはコーギーが1匹います。最近やってみたいトリックが増えてきて、いま特に「コロン」つまり「ごろん」と指示して横に転がる動作を教えたいなと思っています。これまで「おすわり」とか「待て」みたいな定番コマンドは割とすんなり覚えてくれたんですが、「コロン」だけはなかなか難航中です。SNSとか動画で可愛くゴロンしているワンちゃんを見るたびに、うちのコーギーにもぜひやってもらいたい…!という気持ちがどんどん強くなってます。 実はけっこう食いしん坊な子なので、おやつを使って誘導してみると最初は身を乗り出すものの、どうしても「フセ」まではすんなり行くんですが、その次の「横にごろーんと転がる」ところで固まったり、顔だけついてきたり、途中で起き上がってしまったり。コーギーって胴が長い分、体の動きもちょっとユニークだし、うまく転がれるかな?なんて最初は軽い気持ちで始めたものの、意外と手こずっています。 今まで僕がやってみた感じでは、まず「フセ」の状態をしっかりキープさせてから、おやつを鼻先に持ってきて、それをゆっくりと肩のほうに持っていくと、ついてきて体を倒しやすくなる…みたいな感じで少しずつ誘導してみています。ただ、時々おやつだけ見てぴょんと立ち上がっちゃうこともあって、なかなかスムーズにはいきません。うちのコーギーは元気で好奇心旺盛なので、集中力を持続させるだけでもひと工夫必要な感じです。 それでも、地道にチャレンジ中です。失敗しても怒らず、上手く横になれたらたっぷり褒めて、おやつタイムにしています。なんだかんだで、成功体験が積み重なると「あ、これやればいっぱい褒めてもらえるんだな」って気付いてくれるみたいで、尻尾をブンブン振りながら次の指示を待つ姿がまた可愛いんですよね。ただ、うまくできずにちょっと困り顔になっているところもまた愛おしいです。ついつい「もう一回やってみる?」とか声かけしたくなりますが、やりすぎもよくないかなと意識して一日数回、タイミングを見てやっています。 コーギーって賢いけど頑固な一面もあるので、どうやったらより楽しく自然に「コロン」を覚えてもらえるのか、正直まだ迷いながらのトレーニングです。いきなり全身ごろっと転がれる子もいれば、うちみたいに身体の動きやクセに個性が出るタイプもいるのかなと思います。ちなみに今は床ですべりにくいマットを敷いたりして、転がる時の安心感も意識しています。少しずつコツを掴むにつれて、こっちも成長している気がします。 「コロン」って見ているだけで可愛いし、本人も楽しくやってくれたらいいなと思っています。もしコーギーや同じような体型のワンちゃんに教えた経験がある方、どんな風に練習したか、うまくいったポイントや逆に苦労したこと、体の使い方のコツなどがあればぜひ教えていただきたいです。 飼い主の根気と愛情はもちろん、ワンコ自身が「これ面白い!」と思ってくれることも大事なんだなと、最近つくづく感じています。みなさんの体験談やアドバイスをお待ちしています!

特に皆様にして頂きたいこと、コメントや回答もらいたいこと、進捗など

コメントお寄せいただける方は、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひ、ご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※代理投稿は随時受付しておりますので、掲載のご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp

コメント投稿する

会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)

コメント・回答

まだコメントがありません。

【しつけ】カテゴリーの他の相談


【ハピわん!迷子犬センターよりお知らせ】未解決の迷子犬捜索にぜひご協力を!

迷子犬を探してます

富士市

2020年11月ごろ

迷子犬を探してます

津市寿町

2021年11月8日 19時以降

迷子犬を探してます

甲州市 笹子峠付近

11月26日18時頃 脱走


当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。