【わんこライフの助け合い拡散プラットフォーム】

相談を投稿する

お悩みや皆様の助けを借りたい内容、何でもお気軽にご投稿ください!
ご投稿内容は、サイト内とハピわん!Twitter公式アカウントにより、多数の方へ周知させていただきます。




  このエントリーをはてなブックマークに追加

タグ: 「寂しさ」 の検索結果

全件表示へ戻る

  • 未解決

    コメント
    0

    一人暮らしの寂しさ、犬を飼うことで解消されますか?🐕

    本文を簡易表示

    仕事から帰ってきて、静かな部屋の中でSNSを眺めてたら、友達の投稿で可愛い犬の動画を見かけて…なんだかグッときちゃいました。 実は最近、一人暮らしの寂しさがどんどん募ってきてて。休日に予定がない時なんか特に、誰かと話したいなーって思うことが増えてきたんです。それで、ふと犬を飼うことを考え始めてるんですけど。 SNSとかYouTubeで見る犬との暮らしって、すっごく楽しそうで幸せそうじゃないですか。「おかえり〜!」って出迎えてくれて、一緒にお散歩行って、休みの日は公園で遊んで…。考えるだけでワクワクするんですよね。 でも、正直不安もあって。確かに寂しさは解消されるかもしれないけど、その分責任も大きいわけじゃないですか。毎日のお世話はもちろん、20年近く一緒に暮らすことになるわけだし。 今の生活リズムも気になります。平日は朝8時に家を出て、帰りは早くて19時。たまに飲み会とか残業もあるし。そんな生活で犬を飼って大丈夫なのかな?寂しさを紛らわせたいがために、逆に犬を寂しい思いにさせちゃわないかな…って。 それに、一人暮らしだと急に体調悪くなった時とか、出張で家を空けなきゃいけない時とか、そういう時どうするんだろう。ペットホテルってけっこうお金かかりそうだし。実家も遠いから、預かってもらうわけにもいかないし。 友達からは「飼っちゃえば何とかなるよ!」って言われるんですけど、そんな軽い気持ちで始めちゃっていいのかな…。確かに、寂しい気持ちは解消されるかもしれないけど、それ以上に大変なことの方が多そうで。 犬を飼ってる一人暮らしの方って、実際どんな感じなんでしょう?仕事と犬の世話の両立とか、休日の過ごし方とか。本当に寂しくなくなりましたか?それとも、また違った形で寂しさってあったりするんですかね。 あと、経済面も気になります。フードとか医療費とか、毎月どのくらいお金かかってるんでしょう。今の給料的に余裕を持って飼えるのか、ちょっと心配で…。 それに、マンションでの飼育も気になります。うちはペット可物件なんですけど、お留守番中に吠えたりしないのかな?近所迷惑にならないかな? 寂しいからって安易に飼うのは良くないって分かってるんですけど、でも本当に寂しくて。休日に誰かと話したくて仕方ない時とか、夜中に目が覚めた時とか。そういう時に、そばにいてくれる存在が欲しいなって。 一人暮らしで犬を飼ってる方、素直な気持ちを聞かせてください。後悔したことある?それとも飼って良かった?寂しさは本当に解消された?日々の暮らしの中で大変なことは?いろんな経験談を聞かせてもらえると嬉しいです。

    • 0いいね!
    • 0お気に入り登録数
    ハピわん!【公式】
    2025/04/04 10:03更新

  • 未解決

    コメント
    1

    愛犬の寂しさからのお留守番問題…みなさんどう対処してますか?

    本文を簡易表示

    こんにちは。ミニチュアダックスを飼って1年半になります。 最近、お仕事が忙しくなってきて、愛犬の寂しさからくる行動に悩んでいます…。 実は先月から、残業が増えて帰りが遅くなることが多くなったんです。それからというもの、帰宅時にソファーやクッションがボロボロになってることが…。今まではこんなことなかったのに。 お留守番中のカメラで見てると、私が出かけた後しばらくはずっと玄関の前で待ってるんです。そのあと、何時間もソファーの上で寝てるんですけど、たまにストレス発散するみたいにクッションを噛んだり、引っ掻いたり。見てるこっちが辛くなっちゃいます。 最近は吠え声も増えてきて…。マンションなので、近所迷惑にならないか心配です。特に私が出かける時と、外で人の声がする時に吠えるんです。 一人暮らしなので、どうしても日中は一人にならざるを得ないんですよね。でも、この子のためにも仕事は続けないといけないし。でも、このストレスを溜め込ませちゃうのも可哀想だし…。 休日は極力一緒に居るようにしてるんですけど、平日が辛そう。朝も早めに散歩に連れて行くようにしてるんですが、それでも寂しいみたいで。 おもちゃもいっぱい用意してるんですけど、私がいない時はあまり興味を示さないみたい。ペットショップで勧められたおもちゃも、結局私と一緒じゃないと遊ばないんです。 最近は食欲も微妙で、朝ごはんをあまり食べない日も。これって、寂しさのサインなのかな?帰宅後は嬉しそうにモリモリ食べるんですけど。 トイレも気になってて。いつもトイレシーツでちゃんとできてたのに、最近たまにシーツの外にしちゃうことが。これも寂しさからかな…? 同じような経験のある方、どうやって乗り越えましたか?ドッグシッターさんを頼むべき?それとも、もう一匹お迎えした方がいいのかな? 寂しさからくる問題行動って、時間が解決してくれるものなのかな?それとも、何か対策を考えないとダメですかね?ミニチュアダックスに限らず、一人暮らしで犬を飼ってる方の体験談が聞きたいです。 本当に大好きな子なので、できるだけストレスなく過ごさせてあげたいんです。アドバイスをいただけると嬉しいです。

    • 0いいね!
    • 0お気に入り登録数
    ハピわん!【公式】
    2025/03/17 17:08更新

  • 未解決

    コメント
    1

    愛犬の寂しそうなしぐさが気になります...

    本文を簡易表示

    こんにちは。ボーダーコリーを飼って1年半になるんですが、最近うちの子の様子が気になって投稿させていただきます。 実は先月から仕事が忙しくなって、残業が増えちゃったんです。それまでは夕方6時には帰宅できてたんですけど、今は早くても8時過ぎ。帰ってきた時の様子がいつもと違うというか...。前は玄関でキャンキャン鳴いて出迎えてくれてたのに、最近は玄関でずっと待ってたのか疲れたのか、ソファの上でぐったりしてることが多くて。 それで、カメラを設置してみたら(プライバシーモードにしてます!)、私がいない間、玄関の前で寝そべってることが多いみたい。たまにクゥーンって鳴いてて、聞いてるこっちが切なくなるような声なんです。おもちゃも全然遊んでないし。 あと、私の部屋に入り浸るようになりました。私のベッドで寝てたり、クローゼットの中の私の服の上で寝てたり。今まではリビングの自分のベッドで寝るのが好きだったのに。私の匂いがするものに執着してるような...? 散歩から帰ってきても、私から離れたがらなくなりました。トイレに行くときも後をついてくるし、シャワー中も外で待ってる感じ。お風呂場の扉の下から手(足?)を入れてきて、まるで「早く出ておいで~」って言ってるみたい。 食欲は普通にあるんですが、私が隣にいないと食べないんです。ごはんを置いても、私が「食べていいよ」って言うまでずっと待ってる。で、食べ始めても、数口食べては私の方を見て、また数口食べては見て...って感じ。 寝るときも変わりました。昔は夜中に起きだして水飲みに行ったりしてたんですが、最近はぴったりくっついて、私が動くと「どこ行くの?」って感じで起き上がっちゃいます。朝も、目覚ましより先に起きて、私の顔をペロペロしたり、布団の上でソワソワしたり。 留守番中のいたずらも増えました。今まで全然噛まなかった充電ケーブルを噛み切ってたり、私のスリッパを移動させてたり。カメラ見てると、私の靴下を咥えて家の中うろうろしてることもあって。 休日も、私が家事してると足元にへばりついてきて。掃除機かけるのも一苦労です。パソコン作業してても、キーボードに手を乗せてきたり、モニターの前に座り込んだり。明らかに構って欲しいアピールなんですよね。 ボーダーコリーって賢い犬種だって聞いてたけど、こんなに寂しがり屋さんだとは思わなくて。同じような経験された方いますか?これって分離不安的な感じなのかな...。もっと一緒にいる時間作ってあげないとダメですよね。みなさんはどうやって愛犬の寂しさを解消してますか?

    • 0いいね!
    • 0お気に入り登録数
    ハピわん!【公式】
    2025/03/10 19:35更新

  • 未解決

    コメント
    1

    犬同士で寂しさって解消される?

    本文を簡易表示

    こんにちは!🌟 トイプードル(2歳・メス)を飼っています。最近、仕事が忙しくなってきて、愛犬の寂しさが気になっています。2匹目を迎えることで寂しさは解消されるのかな?って思って、みなさんの経験を聞かせてください!💭 うちの子、私が仕事から帰ってくると、まるで世界が終わるくらい大はしゃぎするんです😅 嬉しいんですけど、それだけ寂しい思いをさせているのかな?って考えると胸が痛くて。特に最近は残業も増えてきてしまって...😢 お留守番中はカメラで様子を見てるんですが、ソファーの上でずっとウトウトしてるか、窓の外をじーっと見てるんです。たまにクーンって鳴いてる声も聞こえて、もう切なくて切なくて💦 おもちゃはたくさん置いてあるんですが、一人じゃ全然遊ばないみたいで。 実家に住んでる友達のトイプードルは2匹いて、お互いで遊んでるみたいなんです!追いかけっこしたり、おもちゃの取り合いしたり、すごく楽しそう🎵 寝てる時も寄り添って寝てて、それを見てるとうちの子も誰かお友達がいた方がいいのかな?って。 でも、2匹目を迎えるのって、すごく大きな決断ですよね😳 相性が合わなかったらどうしよう、かえってストレスにならないかな?って心配もあって。うちの子、実は他の犬に会うと最初はちょっと警戒的なところがあるんです🤔 散歩で会うワンちゃんとは、最初は吠えちゃうんですが、慣れてくると尻尾フリフリで挨拶できるようになるんです。ドッグランでも、小型犬エリアなら楽しく遊べてます!これって2匹目を迎える時の参考になるのかな?🐾 あと、家族からは「2匹になると手間も2倍、費用も2倍だよ?」って言われて。確かにその通りなんですが、お互いに寂しさを紛らわせられるなら...とも思うんです。フードもトイレも増えるけど、幸せも2倍になるかな?って💕 同じような経験のある方、2匹目を迎えて実際どうでしたか?性格は変わりましたか?寂しさは解消されましたか?逆に困ったことはありましたか?🤗 特に気になるのが年齢差です。今2歳なんですが、子犬を迎えるのと、同じくらいの年齢の子を迎えるのと、どっちがいいんでしょうか?先輩わんちゃんとして面倒見てくれるのかな?それとも嫉妬しちゃうのかな?😅 みなさんの体験談、アドバイスをいただけると嬉しいです! この子の幸せのために、ベストな選択をしたいので、いろんな意見を参考にさせてください!🙏✨

    • 0いいね!
    • 0お気に入り登録数
    ハピわん!【公式】
    2025/03/07 12:03更新

  • 未解決

    コメント
    0

    犬の寂しさをやわらげるおもちゃの選び方🐶一人暮らしワンちゃんの飼い主さん助けて〜

    本文を簡易表示

    みなさんこんにちは!最近転職して通勤時間が長くなっちゃって、うちのトイプードルがめっちゃ寂しそうにしてるんです😢 以前は在宅勤務だったから常に一緒にいられたんだけど、今は朝から夕方まで留守番させることになって...。 特に帰ってきたら玄関前でずっと待ってたみたいで申し訳ない気持ちでいっぱい。そこでおもちゃで少しでも寂しさを紛らわせたいと思ってるんですが、みなさんどんなおもちゃがいいと思いますか?経験談聞かせてください! 今まではぬいぐるみ系のおもちゃをいくつか与えてたんだけど、もう全然興味示さなくなっちゃって...。ペットショップに行ってもいろんな種類がありすぎて、どれが留守番中の寂しさを紛らわせるのに効果的なのかわからないんですよね。 あとネットでよく見るのが「知育おもちゃ」みたいなの。おやつ隠して取り出させるタイプのやつなんだけど、これって本当に長時間楽しめるのかな?値段もそこそこするから、効果なかったらちょっともったいないなって。でも「うちの子はこれで夢中になってる!」みたいな口コミもあるし...迷ってます。 それから音が鳴るおもちゃも気になってるんだけど、一人暮らしのマンションだから、あんまりうるさいと近所迷惑になりそうで心配。でも犬って音に反応するみたいだから効果ありそうだよね? あと、おもちゃを与えるタイミングも悩みどころ。私が出かける直前に新しいおもちゃ渡したら、「あ、飼い主いなくなる」って学習しちゃわないかな?でも帰ってきてからだと、もう寂しい時間過ぎちゃってるし...。 友達からは「おもちゃをローテーションさせるといいよ」って聞いたんだけど、実際どれくらいの頻度で変えるものなんだろう?うちの子、飽きっぽいから毎日変えた方がいいのかな。それとも週替わりくらいがちょうどいい? あと、留守番中のおもちゃって耐久性も大事だよね...。一人になると不安からか激しく噛むことがあるみたいで、すぐボロボロになっちゃうんだよね。丈夫で長持ちするおすすめのおもちゃあれば知りたいです。 実はペットカメラも買ってみたんだけど、私がいない時はほとんど寝てるっぽくて...。でも時々無の表情で壁見つめてたりするのを見ると、やっぱり暇なんだろうなぁって思って。 予算はだいたい3000円くらいまでなら出せるかな。でもそれ以上だと正直きついかも...。あんまり高いおもちゃだと、壊されたときの精神的ダメージもデカいし😂 あとこれ、タイプによると思うんだけど、うちのは臆病な性格でビックリしやすいから、急に音が鳴ったり動いたりするおもちゃだと怖がるかもしれないんだよね。性格に合ったおもちゃの選び方ってあるのかな? ほかにも留守番対策として、おもちゃ以外に試してることとかあれば教えてほしいです!ラジオつけておくとか、古着を置いておくとか...。何でもいいので経験談聞かせてください! 同じような経験ある人、アドバイスもらえると嬉しいです!一緒に犬の寂しさを少しでも減らしていきましょう🐾

    • 0いいね!
    • 0お気に入り登録数
    ハピわん!【公式】
    2025/03/04 19:43更新

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。