未解決
本文を簡易表示
はじめまして。チワワを飼っている者です。この冬、うちの子がすごく痒がっていて心配なんです。特に朝起きた時とか、お散歩から帰ってきた後とかに、ずっと体を掻いているんですよね。 家の中はエアコンをつけっぱなしにしているので、かなり乾燥してるんじゃないかなって思います。実は私も最近、肌の乾燥がひどくて、リップクリームが手放せない状態なんです。 それで思ったんですけど、加湿器って犬の皮膚の乾燥対策に効果あるのかな?って。人間用の加湿器を寝室に置いてみようかなと思ってるんですが、犬に効果があるのかどうか気になってます。 うちの子、去年の冬はそんなに掻いてなかったんですけど、今年は本当にずっと掻いてて。夜中に掻く音で目が覚めることもあるんです。可哀想で見てられなくて…。シャンプーは優しいものを使ってるし、フードもアレルギー対応のものを与えてるんですけどね。 スキンケア用品も色々試してみたんですが、あんまり効果を感じられなくて。保湿クリームとかも塗ってみたんですけど、すぐ舐めちゃうんですよね。それに、毛が多いから塗るのも一苦労で…。 最近、友達から「うちも加湿器置いてるよ」って聞いて、試してみようかなって思ったんです。でも、加湿器って本当に効果あるのかな?それとも、別の対策の方がいいのかな?って悩んでます。 あと、加湿器を使うなら、どれくらいの湿度がいいのかとか、置く場所はどこがベストなのかとか、そういうことも知りたいです。寝室に置くのがいいのか、リビングに置くのがいいのか…。 それから、加湿器の種類についても迷ってます。スチーム式とか、超音波式とか色々あるみたいですけど、犬がいる環境ではどれがいいんでしょうか?あまり音がうるさいと、うちの子、怖がっちゃうかもしれないので…。 もし加湿器以外にも、冬の間の皮膚の乾燥対策で効果的な方法があれば、教えていただけると嬉しいです。できるだけ自然な方法で対処してあげたいなって思ってます。 アドバイスをいただけたら嬉しいです。特に同じような経験をされた方がいらっしゃったら、どんな対策が効果的だったのか、ぜひ教えてください!
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。