2025/02/01 22:58 投稿
プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。
このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより
-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...
ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp
ミニチュアダックスを飼っている26歳です!実は最近すごく気になることがあって投稿させていただきました(>_<) うちの子は1歳4ヶ月の女の子なんですけど、生後3ヶ月くらいの時からずっと同じドッグフードをあげてます。ペットショップで勧められた総合栄養食で、値段も手頃だし食いつきもいいから続けてるんですけど...。 この前友達の家に遊びに行ったら、その子は毎日フードの味を変えてあげてて。「同じものばっかりだと栄養が偏っちゃうよ!」って言われちゃって。それから気になって気になって...。 うちの子は朝晩2回、時間決めて食事してて、体重も標準的(5.8kg)なんです。便通も良好だし、毛艶も悪くないと思うんですけど...。でも人間だって毎日同じものばっかり食べてたら栄養偏っちゃいますよね? フードの袋には「総合栄養食」って書いてあるし、いつも完食してくれるから今まで疑問にも思わなかったんですけど、これって本当に大丈夫なんでしょうか? 最近ペットショップ行くと色んな種類のフードが並んでて、グレインフリーとか、オーガニックとか、生肉配合とか...。見てるとどんどん不安になってきちゃって(´;ω;`) たまにウェットフードとかおやつはあげてるんですけど、基本的には同じドライフードです。お水はいつでも飲めるようにしてます。あ、あとフードは開封後1ヶ月以内には使い切るようにしてます! 友達の言う通り、フードをローテーションした方がいいのかな?でも急に変えると下痢しちゃったりしないのかな...。かといって高いフードに変えるのも経済的にキツイし...。 みなさんはどんなフードをあげてますか?ローテーションしてる方は、どんな感じで変えてるんですか?それとも同じフードでもちゃんと栄養バランス取れてるんでしょうか? 初めて犬を飼ってるので分からないことだらけで...。アドバイスいただけると嬉しいです! 追記:今のフードの価格は3kgで3000円くらいです。1日の給餌量は朝40g、夜40gって感じです。あと、アレルギーとかはないみたいです!
コメントお寄せいただける方は、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひ、ご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※代理投稿は随時受付しておりますので、ご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp
会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)
ドッグフードのことで悩んでいらっしゃるのですね。
まず、体重が標準で、便通も良好、毛艶も綺麗というのは、とても大切なポイントなんです。これは今のフードが愛犬さんにしっかり合っている証拠だと思います。特にミニチュアダックスは胃腸が繊細な子が多いので、安定している今の状態はとても良いことなんですよ。
「総合栄養食」というのは、実は厳しい基準をクリアした商品だけに付けられる表示なんです。人間の食事と違って、1食分で必要な栄養素がすべて含まれるように計算されているんです。だから、同じフードを続けても栄養が偏ることはありません。
最近、確かにグレインフリーやオーガニックなど、様々な種類のフードが出てきていますよね。でも、これらは「より良い」というわけではなく、「別の選択肢」という考え方の方が正しいんです。むしろ、今のように愛犬さんに合っているフードが見つかっているのは、とても幸運なことだと思います。
開封後1ヶ月以内に使い切るという管理も素晴らしいですね。これって、実は多くの飼い主さんが見落としがちな、とても大切なポイントなんです。酸化を防いで栄養価を保つためには、この管理がとても重要なんですよ。
価格に関しても、3kgで3000円というのは決して高くないですし、かといって安すぎるわけでもない、むしろ良心的な価格帯だと思います。
ただ一つだけアドバイスさせていただくとすれば、今のフードをベースにしながら、たまにウェットフードを混ぜる今のやり方を続けることをお勧めします。これが適度な味の変化になって、食事を楽しめているんだと思います。
-------------
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載】
プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。
このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより
-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...
ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp
フードのことですごく悩んでるみたいですが、実は今のままでも全然問題ないと思います✨
総合栄養食って、実はすごくしっかりと栄養計算されてるんです。人間と違って、1食1食で栄養バランスが取れるように作られてるから、同じフードを続けても栄養が偏ることはないんですよ。むしろ、体重も便通も良好なら、今のフードは愛犬にぴったり合ってると思います😊
フードのローテーションって、最近流行ってますよね。でも実は、これって人間の感覚なんです。犬にとっては、同じフードの方が胃腸への負担が少なくて安心なんです。特にミニチュアダックスは消化器系が繊細な子が多いので、安定してるものを続けるのが賢明です💕
それに、今使ってるフードの価格も、品質と栄養バランスを考えると決して高くないです。開封後1ヶ月以内に使い切ってるのも素晴らしい習慣だと思います!
たまにウェットフードをトッピングしてるのも、いい感じですよ。これが適度な味の変化になってるんです。あまり気負わずに、今の良好な状態を続けていってくださいね🐾
-------------
【SNS等でハピわん!公式アカウントへお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から運営にて転載しています。】
プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。
このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより
-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...
ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp
未解決
未解決
未解決
未解決
案件終了
潮来市
2021年2月25日(木) 16:30頃
宮崎市内海
2021.5.5 15時
飯塚市椿
2022年5月3日
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。