【わんこライフの助け合い拡散プラットフォーム】

相談を投稿する

お悩みや皆様の助けを借りたい内容、何でもお気軽にご投稿ください!
ご投稿内容は、サイト内とハピわん!Twitter公式アカウントにより、多数の方へ周知させていただきます。


【ハピわん!よりお知らせ】

相談ノート投稿キャンペーン第二弾のお知らせ



  このエントリーをはてなブックマークに追加

タグ: 「飼いやすさ」 の検索結果

全件表示へ戻る

  • 未解決

    コメント
    0

    ミニチュアダックス・スムースの飼いやすさについて

    本文を簡易表示

    はじめまして。最近、ミニチュアダックス・スムースを飼おうか検討してるんですが、飼いやすい犬種なのか気になってます。 実は、小さい頃から犬が好きで、ずっと飼いたいと思ってたんですが、今まで飼った経験がなくて。ミニチュアダックスって見た目が可愛くて、サイズ感も良さそうだなって思ってるんですが、初心者には難しい犬種なのかな?って。 特に気になってるのが性格面で、友達から「頑固な面があるよ」って聞いたんですけど、実際どうなんでしょう?あと、運動量とかトイレのしつけとか、その辺りも知りたいです。 マンション暮らしなんですが、散歩は朝晩できそうです。でも、日中は仕事で8時間くらい留守にするので、留守番は大丈夫なのかな?寂しがり屋な犬種って聞いたことがあって。 それと、背骨が長いから気を付けないといけないポイントがあるって聞いたんですが、普段の生活でどんなことに気を付ければいいんでしょう?階段とか、ソファからの飛び降りとか。 あと、毛の手入れってどのくらい大変ですか?スムースヘアードだから、そんなに手間はかからないのかな?シャンプーの頻度とかブラッシングの頻度とか、実際飼ってる方の話を聞きたいです。 吠え癖についても気になってて。賃貸なので、近所迷惑にならないかちょっと心配です。留守番中とか、来客時とか、どんな感じなんでしょう? 食事の好き嫌いとかってありますか?健康管理で気を付けることとか。あと、知的な面はどうなんでしょう?しつけのしやすさとか、飼い主の言うことをちゃんと理解してくれる子なのかとか。 初めて犬を飼う身として、色々と不安なことがあって。実際に飼ってる方の経験談を聞かせていただけると嬉しいです。

    • 0いいね!
    • 0お気に入り登録数
    ハピわん!【公式】
    2025/02/18 18:59更新

  • 未解決

    コメント
    0

    ドーベルマンって一般家庭でも飼えるものなんでしょうか?

    本文を簡易表示

    はじめまして。現在バーニーズマウンテンドッグを飼っているのですが、最近ドーベルマンに興味を持ち始めました。 実は先日、ドッグランでドーベルマンを見かけたんです。映画とかで見る怖いイメージと全然違って、飼い主さんと楽しそうに遊んでいて。それで、ちょっと気になり始めました。 うちのバーニーズも大型犬なので、犬のサイズ的には問題ないんですが、ドーベルマンって警戒心が強いとか、番犬向きとか言われてますよね。でも、実際に見かけた子は、他の犬とも普通に遊んでいたし、子供が近づいても穏やかな感じでした。 ネットで見ると、賛否両論あって。「凶暴」っていう昔からのイメージを払拭できない人もいれば、「実は甘えん坊で家族思い」って言う人もいて。実際のところどうなんでしょう? 特に気になるのが、来客時の反応とか、留守番の時の様子とか。あと、運動量も相当ありそうですよね。平日は仕事で8時間くらい家を空けるんですが、その辺りって大丈夫なものなんでしょうか。 それと、トレーニングの難しさも気になります。うちのバーニーズは割とおっとりした性格で、基本的なしつけは問題なくできたんですが、ドーベルマンはやっぱり気が強いって聞くので。 マンションで飼っている方とかいらっしゃいますか?近所づきあいとかも気になるところで。見た目のインパクトがあるだけに、周りの反応とかも気になります。 あと、毛の手入れとかも気になります。バーニーズは長毛種なので手入れが大変なんですが、ドーベルマンは短毛だから楽そうに見えます。実際のところどうなんでしょう? 実際に飼っている方の生の声が聞きたいです。特に、家族構成とか生活環境とか、どんな感じで飼育されているのか、具体的なお話が聞けたら嬉しいです。

    • 0いいね!
    • 0お気に入り登録数
    ハピわん!【公式】
    2025/02/16 10:33更新

  • 未解決

    コメント
    2

    シーズーって飼いやすい犬種って本当ですか?

    本文を簡易表示

    トイプードルを飼ってる35歳主婦です。最近、友達がシーズーを飼い始めたんですが、「飼いやすい犬種」って言われてるみたいで、ちょっと気になって投稿してみました🐕 私の周りでも「シーズーは初心者向き」って言う人多いんですよね。でも、なんでそう言われてるのかな?って思って。実際飼ってる方とか詳しい方に聞いてみたいです! うちのトイプーは可愛いんですけど、やっぱり賢すぎて時々困っちゃうことあるんです😅 例えば、お留守番の時に色々考えて悪さしちゃったり...。シーズーってそういう面ではどうなんでしょう? あと、シーズーって見た目もすごく可愛いですよね~。あの丸い目とふわふわな毛並み...でも、毛のお手入れとかって大変じゃないのかな?トイプーの毛のケアでも結構苦労してるので、その辺りも気になります🤔 性格的な特徴とか、お散歩の量とか、しつけのしやすさとか、実際に飼ってる方の生の声が聞きたいです!「こんなところが楽」とか「意外とここが大変」とか...。 将来的に2匹目を考えた時の参考にしたいので、みなさんの経験談を教えていただけると嬉しいです✨

    • 0いいね!
    • 0お気に入り登録数
    ハピわん!【公式】
    2025/02/11 22:28更新

  • 未解決

    コメント
    1

    甲斐犬、初心者でも大丈夫??飼う前に知っておきたいこと...みなさんの体験談聞かせてください!

    本文を簡易表示

    こんにちは!今、甲斐犬を飼うか超迷ってる30代主婦です(>_<) 実は今までチワワを2匹飼ってきた経験はあるんですが、甲斐犬となるとまた全然違いますよね…。でも、なんだか一目惚れしちゃって、すっごく気になってるんです! 先日、友達の家で甲斐犬と出会って、その凛々しさと賢そうな表情にすっかり魅了されちゃいました。でも、周りの反応は「初心者には難しいんじゃない?」「運動量すごそう」「しつけ大変だよ」って感じで…(´;ω;`) 友達の甲斐犬はすっごく良い子で、お散歩の時も引っ張らないし、来客時も吠えすぎないし、なんだかすごく理想的な感じなんです。でも、これって相当努力して躾けた結果なのかなぁ…。 特に気になってるのが、マンション暮らしでも大丈夫かってこと。うちは3LDKで、近所に大きな公園があるんですけど、それでも足りないかな?朝晩1時間くらいのお散歩なら絶対できると思うんですが…。 あと、小学生の娘がいるんですが、甲斐犬って子供のいる家庭でも大丈夫なのかな?確かに警戒心が強いって聞くし、留守番の時とかも心配で…。 友達の話だと、甲斐犬って飼い主への忠誠心がすごくて、家族思いな性格なんだって。でも、それって裏を返せば、他の人には警戒的ってことですよね?実家に預けることもあるかもしれないし、そういう時どうしてるんだろ。 あと、毛の手入れとかも気になります。チワワの時は自分でシャンプーとかできてたんですけど、甲斐犬だとさすがにトリミングサロンとか必要?毛が抜けるのもすごそうだし…。 でもね、甲斐犬飼ってる方のSNS見てると、すっごく魅力的な犬種だなって思うんです。賢くて忠実で、運動も一緒にたくさんできて、家族との時間も大切にしてくれそうで。 ただ、初心者でも挑戦できる犬種なのかな?甲斐犬飼ってる方いたら、実際の暮らしぶりとか、気を付けることとか、教えていただけませんか? 特に気になるのは: 普段の運動量や散歩時間 留守番事情 しつけで苦労したこと 家族(特に子供)との相性 お手入れの大変さ など… 長文失礼しました!でも、甲斐犬との生活、すっごく気になってて。みなさんの経験談、参考にさせていただけたら嬉しいです!

    • 0いいね!
    • 0お気に入り登録数
    ハピわん!【公式】
    2025/02/01 16:12更新

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。