未解決

2025/02/16 10:32 投稿

ライフスタイルに関する相談

ドーベルマンって一般家庭でも飼えるものなんでしょうか?

  • コメント数2
  • いいね数0
  • お気に入り登録数0
   このエントリーをはてなブックマークに追加
相談投稿オーナー
ハピわん!【公式】

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp

相談詳細

はじめまして。現在バーニーズマウンテンドッグを飼っているのですが、最近ドーベルマンに興味を持ち始めました。 実は先日、ドッグランでドーベルマンを見かけたんです。映画とかで見る怖いイメージと全然違って、飼い主さんと楽しそうに遊んでいて。それで、ちょっと気になり始めました。 うちのバーニーズも大型犬なので、犬のサイズ的には問題ないんですが、ドーベルマンって警戒心が強いとか、番犬向きとか言われてますよね。でも、実際に見かけた子は、他の犬とも普通に遊んでいたし、子供が近づいても穏やかな感じでした。 ネットで見ると、賛否両論あって。「凶暴」っていう昔からのイメージを払拭できない人もいれば、「実は甘えん坊で家族思い」って言う人もいて。実際のところどうなんでしょう? 特に気になるのが、来客時の反応とか、留守番の時の様子とか。あと、運動量も相当ありそうですよね。平日は仕事で8時間くらい家を空けるんですが、その辺りって大丈夫なものなんでしょうか。 それと、トレーニングの難しさも気になります。うちのバーニーズは割とおっとりした性格で、基本的なしつけは問題なくできたんですが、ドーベルマンはやっぱり気が強いって聞くので。 マンションで飼っている方とかいらっしゃいますか?近所づきあいとかも気になるところで。見た目のインパクトがあるだけに、周りの反応とかも気になります。 あと、毛の手入れとかも気になります。バーニーズは長毛種なので手入れが大変なんですが、ドーベルマンは短毛だから楽そうに見えます。実際のところどうなんでしょう? 実際に飼っている方の生の声が聞きたいです。特に、家族構成とか生活環境とか、どんな感じで飼育されているのか、具体的なお話が聞けたら嬉しいです。

特に皆様にして頂きたいこと、コメントや回答もらいたいこと、進捗など

コメントお寄せいただける方は、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひ、ご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※代理投稿は随時受付しておりますので、ご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp

コメント投稿する

会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)

コメント・回答

ドーベルマンについて、実体験をお話しさせていただきますね。6年間飼っていて、今は2頭目です。よく誤解されがちな犬種なので、率直なところをお伝えしたいと思います。

まず、運動量の件ですが、これは正直バーニーズより大変です。頭の回転が速くて体力もあるので、散歩だけじゃなく、アジリティとか知的な遊びも必要になってきます。8時間の留守番については、朝晩しっかり運動させれば可能ですが、できれば昼間誰かが様子を見に来られる環境の方が望ましいですね。

性格面では、確かに警戒心は強いです。でも、これはむしろいいところで、家族のことを考えてくれてるんです。うちの子なんか、来客があると最初は様子見ですが、「大丈夫だよ」って声をかけると、すぐに尻尾フリフリで甘えん坊に変身しちゃいます。

ただ、これはちゃんとした社会化をしてきた結果なんです。子犬の頃から、いろんな人や環境に慣れさせることが大切です。バーニーズと違って、ドーベルマンは「自分で判断する」タイプの犬なので、その辺りの躾は特に重要になってきます。

マンション暮らしの件ですが、実は意外と適応力があります。ただ、見た目のインパクトは確かにあるので、近所付き合いは大事ですね。うちは挨拶をしっかりして、散歩中のマナーに気を付けてたら、今では「かっこいい犬だね」って声をかけてもらえるようになりました。


-------------
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載】

2025/04/09 22:11投稿
【コメント投稿者】ハピわん!【公式】
(相談投稿オーナー)

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp


新しい順(降順)に表示

ドーベルマンを飼育してきた経験者です。バーニーズから興味を持たれたということで、大型犬の扱いには慣れていらっしゃるようですね。

まず、ドーベルマンの性格についてですが、確かに警戒心は強いです。ただし、それは「攻撃的」というわけではなく、むしろ家族を守ろうとする強い愛情の表れなんです。適切な社会化とトレーニングを施せば、来客時も落ち着いた態度を維持できます。

運動量については、バーニーズより必要です。知的で活動的な犬種なので、1日最低1時間は散歩やトレーニングの時間が必要です。8時間の留守番は、午前中に十分な運動を与えれば可能ですが、できれば途中で誰かが様子を見に来られる環境が理想的ですね。

マンション飼育については、私も経験がありますが、エレベーターや廊下でのマナーさえしっかりしていれば問題ありません。ただし、見た目のインパクトは確かにあるので、入居時に管理組合への確認は必須です。

毛の手入れは、バーニーズに比べればはるかに楽です。ただし、短毛だからといって手入れが要らないわけではありません。抜け毛は意外と多いので、週1回のブラッシングは必要です。その代わり、泥汚れなどは簡単に落とせますよ。


-------------
【SNS等でハピわん!公式アカウントへお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から運営にて転載しています。】

2025/02/24 19:47投稿
【コメント投稿者】ハピわん!【公式】
(相談投稿オーナー)

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp


新しい順(降順)に表示

【ライフスタイル】カテゴリーの他の相談


【ハピわん!迷子犬センターよりお知らせ】未解決の迷子犬捜索にぜひご協力を!

迷子犬を探してます

豊田市松平志賀町

2021年6月25日 17時ごろ

迷子犬を探してます

大崎市田尻

5月30日

迷子犬を探してます

大牟田市宮崎

2020年8月6日ごろ


当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。