【投稿掲載数】 5424件 2025-09-14 14:48時点
【投稿掲載数】 5424件 2025-09-14 14:48時点
『みんなの相談ノート』は、犬生活を過ごす上での質問をすることができるコーナーです。
犬のQ&Aサイトでは、国内トップクラスのサイトの一つです。
◆ 『みんなの相談ノート』掲載総件数は5,000件以上。国内最大級です。
◆ 相談投稿の全件がドッグトレーナー監修です。
◆ 獣医師、動物看護師、ドッグトレーナー、ペット栄養管理士、ブリーダー、などなど。犬の専門家たちの回答も多数。
◆ 回答充実度は国内トップクラスです。
◆ SNS連動。当サイトが誇る業界No.1クラスの拡散力をここでも発揮しています。
◆ AIによるサポートにて、コンテンツとしての高い品質も維持しています。
未解決
本文を簡易表示
こんにちは。1歳のチワワを飼っている25歳です。寒くなってきて暖房を使い始めたんですが、温度設定に悩んでいて投稿させていただきました。 私は寒がりで、部屋は大体23度くらいに設定してるんですが、これってうちの子には暑すぎるのかな?って気になって。毎日ハアハアしてるわけじゃないんですけど、たまにソファの上で伸びきって寝てたりするんです。 うちの子、毛もフサフサしてるし、暖かい床で寝るの大好きなんですよね。でも、人間基準の暖かさだと、もしかして暑すぎたりしないのかな?って心配になってきて。 エアコンは24時間つけっぱなしにしてるんですが、これも良くないのかな?夜は設定温度を下げた方がいいのかな?でも、急な温度変化も良くなさそうだし…。 床暖房もあるんですけど、これがまた難しくて。うちの子、床暖房の上で寝るの大好きなんですよね。でも、長時間いると体調悪くならないかなって心配で。 最近は、水の飲む量も増えた気がして。これって暖房のせいなのかな?それとも季節の変化?それとも私の気のせい? お留守番の時も悩むんです。私が出かける時はいつもの温度にしておくべきなのか、それとも少し低めにした方がいいのか。帰ってきた時に寒くなってたら可哀想だし、かといって暑すぎても心配だし。 冬服も買ってあげたんですけど、暖房つけてる室内でも着せた方がいいのかな?でも着せすぎも良くなさそうだし。 加湿器も使ってるんですが、これも犬にとっては過剰なのかな?私が快適だと感じる湿度と、うちの子が快適な湿度って違うのかな? 他の飼い主さんは温度設定どうされてますか?季節ごとの調整とか、昼と夜で温度変えてたりしますか? 快適に過ごしてもらいたいんですけど、人間基準で考えちゃっていいのか不安で。経験者の方のアドバイスをいただけたら嬉しいです。
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。