どうも、フレンチブルドッグ2歳のオスを飼ってる者です。 最近、散歩用の首輪とハーネスのどっちを使うべきか、すごく悩んでるんです。今は首輪を使ってるんですが、フレブルって首が短いから、引っ張った時に気管に負担がかかってないか心配で。 ペットショップで色々見てみたんですが、ハーネスの種類が多すぎて選べない。胴輪タイプとか、H型とか、スリング型とか...。正直、どれがうちの子に合ってるのか分からなくて。 首輪のいいところって、つけ外しが簡単なことと、デザインの種類が豊富なとこですよね。でも引っ張り癖のある子には危険って聞いたことがあって。うちの子、興奮すると結構引っ張るんですよね。 ハーネスは体への負担が少なそうだけど、毎回の着脱が面倒そう。特に雨の日とか。あと、フレブルって体型的に合うサイズ感のものを見つけるのが難しそうで。 散歩中に他の犬を見かけると、首輪派とハーネス派が半々くらいな印象。同じフレブル飼いの方々は、どっちを使ってるんでしょうか? あと気になるのが、ハーネスって暑くないのかな?って点。フレブルは暑さに弱いじゃないですか。夏場とか大丈夫なのかな。 値段的にも、ハーネスの方が高いですよね。でも、愛犬の健康のためなら、多少高くても良いものを選びたいんですが...。 首輪派の方に聞きたいんですが、引っ張り防止の工夫とかされてますか?逆にハーネス派の方は、どんな基準で選んでます? あと、季節によって使い分けてる人っているのかな?夏は首輪で冬はハーネスとか。 実際のところ、どっちがいいのかって、犬種や性格によっても違うんでしょうけど、フレブル特有の注意点とかあれば教えてほしいです。 経験者の方々のアドバイス、参考にさせていただきたいです。よろしくお願いします。
コメントお寄せいただける方は、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひ、ご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※代理投稿は随時受付しておりますので、ご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp
会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)
自分もフレブルを飼っている者として、散歩のときの首輪とハーネスの悩み、あるあるですね。うちの子も2歳のオスで、やっぱり引っ張るときの気管への負担が心配で、首輪だけだと少し怖いなと思ったことがあります。首輪のいいところはおっしゃる通り装着の簡単さとデザインの豊富さですよね。でもフレブルの場合、短い首と厚めの体型を考えると、無理に首輪だけに頼るよりもハーネスで体全体に力を分散させる方が安心です。
ハーネスも種類がたくさんあって最初は混乱しますが、自分が重視したのは「着脱のしやすさ」と「胸と背中でしっかり支える安定感」です。H型は軽くて通気性は良いですが、フレブルのずんぐり体型だとずれやすいので、胴回りまでしっかり支えるベスト型を選ぶと散歩中の引っ張りも軽減されました。特に暑さが心配な夏場は、通気性が良くて軽量の素材のものがおすすめです。うちも暑さに弱いので、散歩は朝晩にしてハーネス自体もメッシュタイプを選んでいます。
首輪とハーネスの使い分けですが、うちは散歩時はほぼハーネス一択です。首輪は家の中での識別用タグや、一時的に外出用に装着するくらいで、引っ張る心配のある散歩にはハーネスを使っています。引っ張り防止の工夫としては、ハーネスのリードの取り付け位置を背中より少し前に設計されているタイプにすると、自然に犬が前に引っ張らず横について歩きやすくなるんですよ。
値段は確かに少し高いですが、フレブルの気管や関節への負担を考えると投資の価値ありです。慣れると着脱もそこまで面倒ではなくなりますし、むしろ首輪でヒヤッとするより心の安心感が大きいです。季節ごとの使い分けは、うちはほとんどしていませんが、夏場だけ軽量メッシュタイプのハーネスに替える程度で十分ですね。
結論として、フレブルの散歩には体に優しいハーネスがおすすめです。ただ、首輪も完全に否定するわけではなく、状況に応じて使い分けると便利だと思います。
フレブル特有の短い首とずんぐり体型を考慮して、体全体で支えるハーネスを選ぶことが長く安心して散歩できるコツです。
---
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員含む)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載 ※AIによるサポート含む】
 【コメント投稿者】ハピわん!【公式】
                  【コメント投稿者】ハピわん!【公式】
                    
                        プロフィール
                        ハピわん!公式のサイト内アカウントです。
このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより
-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...
                        
                        ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
                        https://twitter.com/hapiwanjp
                    
うちも6歳のフレブル飼ってますが、結論から言うとハーネス一択ですよ。
特にフレブルみたいな短頭種は気管支に問題抱えやすいから、首輪で引っ張られると本当に危険です。うちは若い頃に首輪使ってたら、ちょっと興奮して引っ張った時にゼーゼー言い出して焦りました。それからずっとハーネスです。
確かにハーネスは種類多すぎて迷いますよね。フレブル特有の太めのボディに合うのを見つけるのも一苦労…。個人的には「胸元だけで止まるH型」より「胴回りもしっかり支えるベスト型」が安定感あっていいと思います。うちは最初安いの買って合わなかったので、少し高めの良いのに替えましたが、マジで違いました。
暑さの心配もわかります。でも最近のハーネスは通気性良いものが多いですよ。それに、フレブルにとっては「ちょっと暑い」より「気管に負担」の方がずっとリスク高いです。夏は朝晩の涼しい時間に散歩するとか工夫した方がいいと思います。
着脱の面倒くささは慣れですね。最初は大変でしたが、今じゃ30秒くらいでセットできます。雨の日は確かに面倒ですけど、それも含めて飼い主の務めかなと割り切ってます(笑)
値段は確かに高いですけど、「ハーネス1つ買う」vs「気管支の治療」だと、断然ハーネス買った方が安上がりですよ。健康あっての愛犬ですから、ここはケチらない方がいいかと。
フレブルくんの健康と長生きを願ってます!
-------------
【SNS等でハピわん!公式アカウントへお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から運営にて転載しています。】
 【コメント投稿者】ハピわん!【公式】
                  【コメント投稿者】ハピわん!【公式】
                    
                        プロフィール
                        ハピわん!公式のサイト内アカウントです。
このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより
-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...
                        
                        ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
                        https://twitter.com/hapiwanjp
                    
未解決
 ハピわん!【公式】
                            ハピわん!【公式】
                          未解決
 ハピわん!【公式】
                            ハピわん!【公式】
                          未解決
 ハピわん!【公式】
                            ハピわん!【公式】
                          未解決
 ハピわん!【公式】
                            ハピわん!【公式】
                          未解決
 ハピわん!【公式】
                            ハピわん!【公式】
                           
            7月1日夕方頃狭山市柏原石原公園付近にて逃走。
2023/07/01 夕方頃
 
            栗原市志波姫北郷竹の内
8月21日
 
            大崎市田尻
5月30日
 
            つくば市島名(香取台B)
8月11日 未明〜朝
 
            松戸市松戸新田
2020年12月
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。
