2025/03/03 22:28 投稿
プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。
このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより
-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...
ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp
こんにちは!先週、我が家のチワワちゃんが初めてのヒートを迎えて、パニックになってるので相談させてください(>_<) いやぁ、血が垂れるって聞いてはいたけど、想像以上ですよね…。初日はソファに赤い点々を見つけて「何これ?」ってなったんですけど、その後も床に点々、カーペットに点々…って感じで、掃除が追いつかなくて大変です(;´Д`) そこで「おむつつければいいのかな?」って思ったんですが、実際どうなんでしょう? ペットショップで「これヒート用だよ~」って言われておむつを買ってきたんですけど、うちの子、全然慣れてなくて大暴れしちゃって。おむつをつけた瞬間、後ろ足でバシバシ蹴って取ろうとするか、変な歩き方になるか、もしくは動かなくなっちゃうかのどれかで…。着けても10分もたないんですよね(^^;) でも、おむつなしだと家中が血だらけになるんじゃないかって不安で。みなさんはヒート中、おむつってどうしてますか?やっぱり必須ですか?それとも他に良い方法があるんでしょうか? それから、一日中つけておくべきなの?それとも寝てるときだけでいいの?ってのも疑問です。だって一日中つけてたら、かわいそうだし、ストレスにもなりそうじゃないですか?かといって、寝てるときだけだと、起きてる間に家具に血がついちゃうし…。 あと、おむつの交換頻度も悩みどころ。どのくらいの頻度で交換するのが正解なんでしょう?あまり頻繁に交換すると、毎回嫌がるし大騒ぎになるから避けたいんですよね。でも、長時間つけっぱなしも衛生的によくなさそうだし…。 それから、おむつをつけると肛門腺の処理がね…(汚い話でごめんなさい!)。肛門腺が溜まりやすくならないか心配です。普段はお尻を舐めて自分でケアしてるみたいなんですが、おむつしてるとそれもできないですよね。 実は、おむつじゃなくて、「マナーベルト」って言うのを使ってる人もいるって聞いたんですけど、これは実際どうなんでしょうか?見た目はおむつより良さそうですけど、実用性はどうなんだろう…。ネットのレビューだけじゃ判断できなくて。 それから、散歩のときどうしてます?屋外でもおむつつけてく?それとも外ではつけない?近所の目もあるし、なんか恥ずかしい気もするんですよね(//∇//) でも垂れ流しはマナー違反な気もするし…。難しい…。 ヒートって、どのくらい続くものなんですか?今5日目なんですけど、まだまだ出血があります。これからもっとひどくなるのか、それとも落ち着いてくるのか…。一日も早く終わってほしい~(T_T) あと、ヒート中はお風呂も大変ですよね。洗っても洗っても出血があって、タオルが赤くなっちゃって。みなさんはヒート中のお風呂事情どうしてるんでしょう? 実はうちのチワワちゃん、小型犬用のおむつを一番小さいサイズで買ったのに、ちょっと大きくて隙間ができちゃうんですよね。そこから漏れることもあって悩んでます。体にフィットするおむつってないんでしょうか? 初めてのヒートで本当に困ってるので、先輩飼い主さんたちのアドバイスをいただけたら嬉しいです!よろしくお願いします m(_ _)m
コメントお寄せいただける方は、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひ、ご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※代理投稿は随時受付しておりますので、ご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp
会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)
初めてのヒートでパニックになるの、すっごくわかります!うちも初めての時は「こんなに大変なの!?」って感じでした(;´∀`)
おむつの件、ほんと悩みますよね~。うちの子もね、最初は全然慣れなくて、あなたのチワワちゃんと同じでバシバシ蹴っちゃったり動かなくなったり…💦 でも、慣れるまでの「助走期間」が必要なんですよね。私の場合は、最初は短時間だけつけて、褒めたりおやつあげたりして少しずつ長くしていったら、1週間くらいで慣れてくれました。
サイズ問題も大変ですよね~。チワワちゃんってほんと小さいから既製品が合わないこと多いんですよね。うちはね、小さめのベビー用紙おむつを買ってきて、ハサミでチョキチョキ尻尾の穴を作って使ってました!それか、おむつの上からベルトやハーネスで固定すると、ずれ防止になって漏れにくいですよ。
あと、マナーベルトも実は結構使えます!おむつほど分厚くないから動きやすいみたいで、うちの子もおむつより抵抗少なかったです。ただ、出血量が多い時はナプキンをセットしないと漏れちゃうので、要注意です。最近は犬用サニタリーショーツみたいなのも出てるみたいですよ。
ヒートの期間ですが、だいたい3週間前後続くことが多いですね。最初の7~10日くらいが出血のピークで、その後は徐々に減っていきます。でも個体差があるので、まれに1ヶ月近く続く子もいるみたい。特に初回は不規則なことも多いんですよ~。うちは初回だけ25日も続いて大変でした(T_T)
お風呂のこと、わかります~!うちはヒート中はシャンプーは避けて、お尻周りだけ濡れタオルで拭いてました。あまり刺激すると出血が増えることもあるので、シャワーだけでさっと流す程度にしてましたよ。
そうそう、ヒート中はホルモンバランスの関係で気分が不安定になることもあるから、いつもより甘えん坊になったり逆にイライラしたりすることもあるんですよね。そういう時は、いつも以上にたくさん撫でてあげるといいですよ~。
大変な時期ですが、いつか終わるので頑張ってくださいね!もし手術の予定がないなら、次回からはだいたいの周期が分かるので心の準備もできますよ♪
--------
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載】
プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。
このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより
-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...
ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp
未解決
案件終了
未解決
未解決
未解決
佐倉市大崎台
2020年11月30日
常総市 馬場 セブンイレブン付近
2021/01/08 朝6時半頃
三好市西祖谷山村 国見山 付近
2021年7月5日(月) 夕方
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。