【絞り込みジャンル】衛生・美容
未解決
本文を表示
はじめまして!チワワ(♂)を飼っています。爪切りのことで相談させてください(>_<)
うちの子は1歳8ヶ月なんですけど、爪切りの時になるとものすごく怖がっちゃうんです。抱っこしようとしても逃げ回るし、なんとか捕まえても暴れちゃって...。
今までは実家に連れて行って、犬の扱いに慣れてる父にやってもらってたんですけど、最近一人暮らし始めたので自分でなんとかしないといけなくて。でも全然上手くいかなくて困ってます(´;ω;`)
先週も挑戦したんですけど、爪切りバサミを見せた瞬間にソファの下に隠れちゃって。出てきても怖がって震えちゃうし、可哀想で続けられなくて...。
おやつで釣ろうとしたんですけど、爪切り中は全然食べる気配なし。大好きなチーズも全然効果なくて。それどころか、爪切りバサミを見せただけでストレスみたいで、その日は夜ごはんも食べなかったんです。
普段はすごく甘えん坊で人懐っこい子なんですよ?でも爪切りの時だけは別人(別犬?)みたいに怖がっちゃって。これって子犬の頃に私が下手くそな爪切りしちゃったのがトラウマになってるのかなぁ...
YouTubeとかで動画見て勉強してるんですけど、みんな上手すぎて参考にならないというか...。うちの子みたいに怖がる子のハウツー動画も見たんですけど、実践するとなるとどこから始めていいのか分からなくて。
爪も伸びてきちゃってるし、このままだとお散歩の時に引っかかっちゃいそうで心配です。かといって無理やりやるのも可哀想だし...。
みなさんは爪切りどうやってますか?怖がる子をうまく慣らせた方とか、コツを知ってる方がいたら教えてください!
ちなみに体重は3kgで、去勢済みです。爪切りバサミは小型犬用の安全タイプを使ってます。あと、普段は膝の上に乗せるのは全然平気な子です。
未解決
本文を表示
こんにちは。実家暮らしで、家族と一緒に4歳になる雑種の女の子を飼っているのですが、最近ちょっと気になることがあって投稿させていただきました。
うちの子(チロといいます)が、ここ2週間くらい前から、右前足の手の部分を頻繁に舐めるようになったんです。最初は何となく気になる程度だったんですが、だんだん舐める時間が長くなってきて…。今では1日のうちかなりの時間を手を舐めることに費やしているような感じです。
特に夜になると顕著で、私がテレビを見ているときなんかも、ずーっとペロペロ舐めてるんですよね。時々「チロ、もうやめなさい」って声をかけると一時的にはやめるんですが、しばらくするとまた舐め始めちゃいます。
手の部分を見てみても、特に傷があるわけでもなさそうだし、腫れているようにも見えません。歩き方も普段と変わらないし、痛がっている様子もないんです。でも、これだけしつこく舐めているってことは、何か原因があるんじゃないかなって気になって…。
ネットで調べてみたら、アレルギーの可能性があるって書いてあったんですが、今まで特にアレルギー症状が出たことはないんです。食事も今まで通りのドッグフードだし、お散歩コースも変えていないので、環境の変化で何かアレルギーが出たとも考えにくいんですよね。
ストレスが原因かなとも思ったんですが、最近は特に家族構成も変わってないし、いつも通りの生活を送っています。お散歩も毎日2回欠かさず行ってるし、休日は家族みんなで遊んでいるので、運動不足というわけでもなさそう。
ただ、思い当たる節として、2週間前くらいに新しいシャンプーに変えたんです。今までずっと使っていたシャンプーが製造終了になってしまって。新しいシャンプーは同じメーカーの似たような商品を選んだんですが、もしかしたらこれが関係しているのかな…?
あと、最近は暖房をつけることが多くなって、お部屋の空気が乾燥しがちなんです。加湿器は置いているんですが、皮膚が乾燥して痒くなっているのかもしれないなって思ったり。
同じような経験をされた方、いらっしゃいませんか?もし解決方法とか、こんな原因が考えられるよ、というアドバイスがありましたら、教えていただけると嬉しいです。
手を舐め続けるのを見ているとなんだか心配で、このままだとホットスポットになったりしないかなって不安です。チロの様子を見ながら、もう少し経過を見守るべきなのか、それとも今すぐ何か対策を考えた方がいいのか、迷っているところです。
未解決
本文を表示
助けてください!うちのコーギー・オス・1歳の抜け毛がヤバいことになってます。
最近、部屋中が毛だらけで...掃除機かけても2時間後には床に毛の束が。ソファーは言わずもがな、黒い服なんて着てられません。昨日なんて、ブラッシングしたら、普通のブラシで10分で紙袋いっぱいの毛が取れちゃって。これって普通なんですか?
ネットで調べても、「春と秋が換毛期」って書いてあるんですけど、今真冬なのに毛がすごい抜けてて。しかも去年の秋はこんなに抜けてなかった気がするんです。
実は先月、ヒーターつけ始めたんですよね。室温の変化で換毛期が狂っちゃったりします?それとも、なんか病気の可能性もあるんですかね...。
ブラッシングは毎日してるし、フードも良さそうなの使ってるつもりなんですが。シャンプーも2週間に1回くらいでやってます。
毛の量を減らす方法とかありますか?あと、換毛期っていつまで続くもんなんですかね?これ以上家が毛だらけになるの勘弁してほしいっす...
ちなみに、コーギー飼ってる方いたら教えてほしいんですが、この犬種ってずっとこんな感じなんですか?これから先もずっとこの地獄が続くと思うと、ちょっと気が重いっす。
とりあえず今は、掃除機フル稼働の日々です。誰か助けて~。
終了済み
終了済み
本文を表示
車に犬を乗せると、毛がかなり落ちます。
毛が、フロアの絨毯生地みたいなやつの中に入り込んでなかなかとれなくて苦労しています。
あと、シートの横とかの微妙に手が入らない隙間にも毛が入り込んでしまい、こういうところはどうすればいいいのやら。
それっぽいブラシは買って見みましたがあまり取りきれなくて困っています。
毛を綺麗に取るいい方法とかお掃除道具ないですか?
あと、手が入らない隙間とかで良い方法あれば教えてください✨