未解決
本文を簡易表示
ミニチュアシュナウザーの飼い主してます。 最近、新しい犬用ベッドを買い替えようと思っているんですが、置き場所に悩んでいます。今まで玄関近くに置いていたんですけど、あまり使ってくれなくて。 実は今、リビングの模様替えをしようと考えているので、この機会に愛犬のベッドの場所も見直したいなと思ってます。でも、どこがベストなのか迷っちゃって...。みなさんのお家ではどんな感じで設置されているのか、参考にしたいです。 今の我が家の状況を説明すると、1LDKのマンションで、リビングにはソファとテレビ台、ダイニングテーブルがあります。私が在宅勤務のときは、ダイニングテーブルで仕事をすることが多いんです。 現状の困りごととしては、うちの子、私がソファに座ると必ずソファに上がってきて一緒に座りたがるんですよね。でも、ソファは毛が付くし、傷みも気になるので、できれば専用ベッドで寝てほしいなって。 エアコンの風の当たり具合とかも気になります。夏は涼しい場所、冬は暖かい場所が良いのかなって思うんですが、季節によって場所を変えるのもどうなのかな...。エアコンの真下は避けた方が良いですよね? あと、うちの子、窓の外を眺めるのが大好きなんです。今はソファの背もたれに乗って外を見てるんですが、これもあまり良くないなと。窓際にベッドを置くのはアリでしょうか?でも日光が直接当たるのも心配です。 それから、夜は私の寝室で一緒に寝てるんですが、寝室にもベッドを置いた方がいいのかな?今は私のベッドに上がってきちゃうんですが、これって甘やかしすぎ?でも夜も一人は寂しいだろうし...。 トイレの場所との相性も気になります。今、トイレは洗面所の横に置いているんですが、ベッドはトイレから離した方がいいですよね?でも、あまり離しすぎても夜中のトイレが大変そうだし。 ケージは使っていないんですが、ベッドをケージの中に入れている方っているんでしょうか?落ち着く空間になるのかな?でも、うちの子はケージがあまり好きじゃないみたいで... みなさんのお家での工夫とか、失敗談とか、成功体験とか、なんでも教えていただけると嬉しいです。特に狭いマンションでの設置場所のアイデアがあれば参考にさせていただきたいです!
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。