【わんこライフの助け合いプラットフォーム】

絞り込み結果を表示中

【絞り込みジャンル】ヘルスケア・病気怪我



全件表示へ戻る

  • 未解決

    回答
    1

    犬も花粉症になるの?うちの犬、最近くしゃみが多くて気になる💦

    本文を表示

    雑種犬(オス・7歳)を飼ってます。最近気になることがあって書き込みさせてもらいます。

    花粉の季節になってきたせいか、私も目がかゆくて大変なんですけど...。ふと思ったんです。犬って鼻がすごく良いじゃないですか?だったら、花粉とかめちゃくちゃ気になるんじゃ...?って。

    というのも、うちの犬が最近、散歩中にクシュンクシュンってくしゃみを連発するんですよ。それに、目をゴシゴシ前足でこすってる感じもするし。私みたいに花粉症になってるのかな~って心配になってきて。

    でも待てよ...犬に花粉症ってあるの?って思って。だって野生動物とかそんなの気にしてないじゃん?って思うんですけど。でも、ペット化された犬はまた違うのかな?

    去年まではこんなことなかったような...。年とともに症状が出てきたりするのかな?それとも単に偶然?花粉以外の何かのアレルギーかも?

    ネットで「犬 くしゃみ」で検索かけたら、いろいろ出てきて逆に不安になっちゃって(笑)。でも花粉症に関する情報があんまりなくて。

    近所の犬友達のところの柴犬ちゃんも、この時期になるとよだれが多くなるって言ってたけど、それって花粉のせい?それとも単なる季節の変わり目?

    あと、もし犬も花粉症になるんだとしたら、何かケアとかした方がいいのかな?人間みたいにマスクはさすがに無理だし(笑)。散歩の時間帯を変えるとか、帰ってきたら体を拭くとか...。

    最近は散歩から帰ってくると、すぐにタオルで体を拭くようにしてるんですけど、これって意味あるのかな?花粉対策になってる?それとも、ただの私の気休め?

    家の中でも時々くしゃみしてるし、目やにも若干多い気がするんですよね。でも食欲は普通にあるし、元気にはしてるんですけど。

    同じような経験のある方いませんか?もし犬の花粉症対策してる方がいたら、どんなことに気をつけてるのか教えてほしいです!

    長くなっちゃってごめんなさい。なんか取り留めのない文章になっちゃいました💦でも、みなさんの体験談聞かせてもらえたら嬉しいです!

    • 0いいね!
    • 0お気に入り登録数

  • 未解決

    回答
    3

    犬のインフルエンザについての相談

    本文を表示

    みなさん、こんにちは。最近気になることがあって投稿させていただきました。

    実は先日、自分が季節性インフルエンザにかかってしまって。その時にふと思ったんですが、うちで飼ってる愛犬も感染したりしないのかな?って心配になってきました。普段からめちゃくちゃ一緒にいるし、ソファーで寝転がって遊んだりもするので。

    ネットで色々調べてみたんですが、どうやら人のインフルエンザと犬のインフルエンザは別物みたいですね。人から犬に季節性インフルエンザがうつることは、基本的にないみたいです。ホッとしました。

    ただ、犬用のインフルエンザウイルスは確かに存在するみたいで。「イヌインフルエンザ」っていうやつですね。症状としては人間と似たような感じで、くしゃみや鼻水、咳、食欲不振とか。重症化すると肺炎になることもあるみたいです。

    特に気を付けなきゃいけないのは、他の犬との接触みたいですね。ドッグランとか保育園とか、犬同士が密接に接触する場所では感染リスクが上がるとか。うちの子も週1でドッグランに連れて行ってるんで、ちょっと気になってきました。

    予防するためには、まずは日頃の健康管理が大事みたいです。バランスの良い食事と適度な運動。あとは、他の犬と接触した後は念入りに体を拭いてあげるとか。

    それと、これは意外だったんですが、犬も手洗いならぬ「足洗い」が効果的みたいですね。外から帰ってきたら足を洗ってあげる習慣をつけると良いみたい。うちでもさっそく始めてみようと思います。

    あと、室内の換気も重要みたいです。これは人間のインフルエンザ対策と一緒ですね。空気が淀むと、ウイルスが繁殖しやすい環境になるみたいで。

    正直、今まで犬もインフルエンザにかかるって知らなかったです。でも考えてみれば、人間と同じように感染症にかかる可能性があるのは当然ですよね。大切な家族の一員なので、しっかり予防していきたいと思います。

    みなさんの愛犬の健康管理について、どんな工夫をされているのか、アドバイスいただけたら嬉しいです。特にインフルエンザ対策について、経験談とかあれば教えてください!

    最後に、これから寒い季節が続くので、皆さんも愛犬の体調管理には気を付けていきましょう。人間も犬も、元気に冬を乗り切りたいですね。

    • 0いいね!
    • 0お気に入り登録数

  • 終了済み

    回答
    0

    【埼玉県入間市】輸血をご提供いただける大型犬を探しています(供血犬の募集)

    本文を表示

    供血犬のお願い🙇

    お力をお貸しいただける方を探しています。

    【埼玉県入間市】の病院にて12月1日強度の貧血で即入院
    となりました。

    できるだけ早く供血犬(大型犬8歳以下、できれば25キロ以上のわんちゃん)が必要となっております。

    マルチーズ✖️パピヨン♂9歳、もうすぐ10歳
    ピッピが今回入院した私の家の子です。

    病院 埼玉動物医療センター
       (埼玉県入間市狭山台118)
          📞04-2935-2100

    でドナーになっていただける方を探しています。

    これから輸血をして容態を落ち着かせながら、骨髄不全、免疫不全、感染症などの要因を調べていく段階となります。
    現在は強度の貧血のため、立ち上がることもやっとの状態です。

    病院には今ストックがないため担当医よりSNSで主さんもお力添えをとのことでした。不躾なお願いですがよろしくお願いします。

     ※必要としている血液
        DEA1.1 ➕

    供血犬(ドナー)の条件
    ①8歳以下
    ②妊娠・出産の経験のないメス
     交配予定のないオス
    ③体重25キロ以上
    ④予防接種済み
     狂犬病ワクチン
     混合ワクチン
     フィラリア ノミ・ダニ
    ⑤健康であること
     慢性疾患を患っていない
     現在,投薬中でない
     過去に輸血治療を受けたことがない
    ⑥過去に供血犬の経験がある場合、半年は開けてあること。正常な血液の状態への回復期と考える

    とても控えめな性格のピッピは、いつもわがままも言わず静かに私たちに寄り添ってくれている子です。
    勝手なお願いとなり恐縮ですが、ご協力いただける方がいらっしゃっることを切に願っています。

    • 0いいね!
    • 0お気に入り登録数

  • 終了済み

    回答
    1

    【愛知県犬山市】輸血をご提供いただける大型犬を探しています(供血犬の募集)

    本文を表示

    大型犬をかわれている方助け下さい!

    名前 モコ♀
    犬種 ウエストハイランドホワイトテリア

    同級生の家のワンコが肝機能低下、消化器官内で出血を起こしている状況でシャントという手術が必要ですが現状で手術すると大量の血液が必要になります。

    お手数をお掛けしますが犬山動物病院まで足を運んでいただける方お願いします。

    大型犬が献血できる条件は、次のとおりです。
    * 1~8歳齢の健康な成犬であること
    * 1年以内に狂犬病予防・混合ワクチン接種済みであること
    * フィラリア・ノミ・マダニ予防済みであること
    * 避妊手術済みであること

    愛知県犬山市:動物病院【犬山動物総合医療センター】愛知県/犬山市/動物病院/セカンドオピニオン/求人募集中/外科手術

    犬山動物総合医療センター
    〒484-0894
    愛知県犬山市羽黒大見下29
    TEL (0568)67-1267

    --------------

    ※ご依頼主さまの原文を転載

    • 0いいね!
    • 0お気に入り登録数

  • 終了済み

    回答
    0

    【京都市】輸血をご提供頂ける犬を探しています(供血犬の募集)

    本文を表示

    我が家で飼って10年近く経つミニチュアダックスフンドのマロン(♂)が、今血小板減少症で悩んでいます。

    今も命の危険にさらされていて、一刻を争う状況です。

    京都市在住で体重10kg以上の犬を飼われている飼い主の方、どうか助けてください!

    • 0いいね!
    • 0お気に入り登録数