未解決

2025/03/08 09:09 投稿

ライフスタイルに関する相談

犬の洋服って本当に必要なの?マルチーズ飼い初心者です

  • コメント数1
  • いいね数0
  • お気に入り登録数0
   このエントリーをはてなブックマークに追加
相談投稿オーナー
ハピわん!【公式】

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp

相談詳細

こんにちは。マルチーズ(オス)を飼い始めて半年の者です。 最近、会社の同僚から「小型犬は寒がりだから洋服着せないとダメだよ」って言われて、ちょっと気になってます。実は今まで全然着せてなくて…今年の冬は実家暮らしで室内も暖かかったから、特に問題なかったんですが。 来月から一人暮らし始めるんで、そろそろ真面目に考えないとなーって。ペットショップに行くと可愛い服がたくさんあるんですが、正直、犬に服着せるのってどうなんだろうって思ってて。野生動物は服なんか着てないわけだし。あと、着せるの面倒くさそうだなって。 ただ、マルチーズってけっこう被毛が薄めじゃないですか?散歩のとき、風が強い日なんかは震えてることもあるんです。雨の日とか寒そうにしてるし。カットも短めにしてるから、余計に寒いのかな。 あと、汚れ防止みたいな意味でも必要?散歩から帰ってきたら毎回お腹周りが汚れてて、拭くのが日課になってます。服着せとけば多少マシになるのかな。 でも気になるのが値段です。可愛い服見つけても3000円とか4000円とかするじゃないですか。それに、サイズ感とか。試着させられないお店も多いし、ネットで買うのも不安。着せてみたら嫌がったりしないかな。 それと季節によって必要な服も変わってくるんですよね?レインコートとか薄手のTシャツとか防寒着とか。全部揃えるとなるとけっこうな出費になりそう。正直、そこまでして必要なのかなって。 あとは手入れの問題。洗濯とかアイロンとか。犬の服ってデリケートな素材使ってるみたいだし、洗濯してもすぐ毛玉できそう。着せたり脱がせたりも、毎回ストレスにならないかな。 他にも、暑くなったら自分で脱げないし、着せっぱなしもダメそうだし。散歩中のトイレどうするんだろ。服が濡れたら着替えも必要だし。 まあ、見た目は可愛いんですけどね。インスタとかで犬の服姿上げてる人けっこういるし。ただ、うちの子も本当に必要としてるのかな。着せた方が快適なのかな。それとも、飼い主の自己満足? 経験者の皆さん、実際どうですか?必需品ですか?それとも、なくても平気?買うなら最低限どんなの揃えとけばいいですか?真冬とか真夏とか、季節によって着せ方とか工夫してることありますか?

特に皆様にして頂きたいこと、コメントや回答もらいたいこと、進捗など

コメントお寄せいただける方は、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひ、ご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※代理投稿は随時受付しておりますので、ご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp

コメント投稿する

会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)

コメント・回答

マルチーズの洋服についての投稿、とても興味深く拝見しました!実は私もヨークシャーテリアを飼っているので、すっごくわかります。結論から言うと、小型犬の洋服って「状況に応じて」必要だと思います。

うちの子の場合、最初は全然着せてなかったんです。でも、去年の冬に体調を崩してから、天気や気温によって着せるようになりました。特に寒い日の朝晩の散歩では必需品になってます。マルチーズもヨーキーも被毛が人毛に近いから、意外と寒さに弱いんですよね。

でも、投稿者さんの言う通り、全部揃えようとすると本当にお金かかります!私は最初、近所のホームセンターで1000円くらいの薄手のTシャツを買って試してみました。そしたら意外と気に入ってくれて。それで、徐々に必要なものを揃えていきました。

今持ってるのは、薄手の長袖T(春秋用)が2枚、フリース(冬用)が1枚、レインコート1枚だけです。高い服買っても、すぐサイズアウトしたり、着せにくかったりするので、私は実用的な物だけに絞ってます。インスタ映えとかは二の次かな(笑)

着せ方のコツですけど、最初は家の中で短時間だけ着せて慣らしていくといいですよ。うちの子も初めは嫌がってましたけど、今では散歩行く時に自分から服の前で待ってたりします。可愛いですよね~。

汚れ防止に関しては、確かに効果ありです!特に雨上がりの日なんかは、服着せてると本当に助かります。ただし、暑い日はすぐ脱がせないとダメですよ。熱がこもっちゃうので。

あと、サイズ選びのコツなんですけど、首周りと胴回りを測っておくと失敗が少ないです。私の場合、最初に店頭で試着できた服のサイズをメモっておいて、それを参考に通販で買ってます。たまにハズレもありますけど、だいたいそれで大丈夫です。

洗濯は意外と簡単ですよ。私は普通の洗濯物と一緒にネットに入れて洗ってます。素材にもよりますけど、薄手の物なら乾きも早いし。ただし、デリケートな生地の物は手洗いした方が長持ちします。

散歩中のトイレも、慣れれば問題ないです。マナーウェアの上から着せれば大丈夫だし、オスの子なら横向きでするから服が濡れることもないです。

ただ、室内だけで過ごす時は特に着せなくていいと思います。暖房が効いてれば必要ないですし。外に出る時と、寒い日の散歩時に着せられる服を1~2枚持っておけば十分じゃないでしょうか。

結局のところ、犬の様子を見ながら必要に応じて着せていけばいいんですよね。震えてたり寒そうにしてたりしたら着せる。暑そうだったら脱がせる。そのくらいのゆるい感じでいいと思います。かわいい!とか言って着せすぎるのも考えものですしね(^^;


-------------
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載】

2025/03/11 22:24投稿
【コメント投稿者】ハピわん!【公式】
(相談投稿オーナー)

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp


新しい順(降順)に表示

【ライフスタイル】カテゴリーの他の相談


【ハピわん!迷子犬センターよりお知らせ】未解決の迷子犬捜索にぜひご協力を!

迷子犬を探してます

鹿児島市紫原7丁目

2024年4月9日7時

迷子犬を保護しました

登米市東和町米谷

9月27日

迷子犬を探してます

日光市森友

2023/9/10 19:00頃


当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。