2025/04/05 16:44 投稿
プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。
このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより
-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...
ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp
先週、トイプードルの子犬を迎えたばかりの初心者です。毛の長さが気になりはじめてきて、そろそろトリミングのことも考えなきゃいけないのかな?って思ってるんですが、みなさんはいつ頃から始めましたか? ブリーダーさんからは「ワクチンが終わってからね」って言われたんですけど、具体的な時期までは聞き忘れちゃって。今はまだ2回目のワクチンが終わったところなんですが、もう少し待った方がいいですよね? でも、目の周りの毛がだんだん伸びてきて、たまに目やにがついちゃったりするんです。自分でハサミを入れるのは怖いし、かといってそのままにしておくのも気になるし…。 家でのブラッシングは毎日頑張ってるんですけど、耳の後ろとか、お腹の下とか、なかなか上手くできなくて。子犬って急に動いたりするから、ブラッシングも一苦労で。 トリミングサロンの選び方も迷ってて。家から近いところを何件か見つけたんですが、初めてのトリミングだし、できれば子犬に慣れてるところがいいなーって。予約も混んでそうだし、早めに決めないとダメかな? あと、初めてのトリミングって、どのくらいの時間かかるものなんでしょう?子犬って長時間のトリミングは stress じゃないのかな?って心配で。シャンプーだけにするか、全身カットまでやっちゃうか、それも迷ってます。 最初は子犬用のコースがあるサロンがいいのかな?普通のコースでも大丈夫なのかな?料金も気になるところで。子犬用コースって、普通より高かったりするんですかね? それと、トリミング前に気を付けることってありますか?例えば、前日にシャンプーした方がいいとか、当日は食事を控えめにした方がいいとか。初めてで何もかも分からなくて…。 みなさんの初トリミングの体験談も聞きたいです。子犬の様子はどうでしたか?慣れるまでにどのくらいかかりましたか? トリマーさんに伝えておいた方がいいことってありますか?例えば、怖がりだとか、急に動くとか、そういう性格的なことも言っておいた方がいいのかな? あと、トリミング後のケアとかも気になります。当日はシャンプーとかしない方がいいですよね?散歩も控えめにした方がいいのかな? 色々心配なことばかりで申し訳ないんですが、先輩飼い主さんたちのアドバイスをいただけると嬉しいです!
コメントお寄せいただける方は、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひ、ご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※代理投稿は随時受付しておりますので、ご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp
会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)
トイプードルの子犬ちゃん、かわいいですよね!トリミングのことで色々心配なの、すごくよく分かります。私もトリマーをしていた経験があるので、できるだけ詳しくアドバイスさせていただきますね。
まず、トリミングのタイミングについてですが、3回目のワクチン接種が終わってからがベストです。これは免疫力がしっかりついて、サロンでの感染リスクが下がるためなんです。それまでの間は、目の周りの毛は清潔な蒸しタオルで優しく拭いてあげるだけでも随分違いますよ。
最初のトリミングは、シャンプーとブロー、それから軽い仕上げカットくらいがおすすめです。全身バリカンは避けた方がいいかな。子犬の場合は30分から1時間程度で終わるように組んでくれるサロンが多いんです。長時間の拘束はストレスになっちゃいますからね。
サロン選びのポイントは、まず「子犬専門」や「子犬歓迎」って書いてあるところを探してみてください。そういうサロンは、初めてのトリミングでも優しく対応してくれますし、子犬特有の急な動きにも慣れているんです。料金は確かに通常より少し高めかもしれませんが、その分丁寧に扱ってもらえるので、最初の数回は良い投資だと思います。
トリミング前は、むしろブラッシングをしっかりしておくことをおすすめします。特に耳の後ろやお腹の下は、苦手な場所だと思うので、短時間でも毎日触れてあげることで、徐々に慣れていってくれますよ。食事は、トリミングの2時間前くらいまでに済ませておくのがベスト。お腹いっぱいだとストレスで体調を崩しやすいんです。
トリマーさんには、子犬の性格や特徴は必ず伝えてくださいね。例えば「急に動く」とか「音に敏感」とか、些細なことでも話しておくと、それに合わせた対応をしてくれます。私の経験では、飼い主さんからの情報って、本当に大切なんです。
トリミング後は、その日は激しい運動は控えめにした方がいいです。シャンプーも翌日以降にしましょう。皮膚が敏感になっているので、静かに過ごさせてあげるのがベスト。でも、いつもと変わらない普通の散歩くらいなら大丈夫ですよ。
慣れるまでの期間は個体差が大きいんですが、だいたい3回くらいで落ち着いてくることが多いかな。最初は不安かもしれませんが、良いトリマーさんと出会えれば、トリミングの時間が楽しみになってくる子も多いんですよ。焦らず、子犬ちゃんのペースで進めていってくださいね。
-------------
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載】
プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。
このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより
-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...
ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp
案件終了
未解決
案件終了
未解決
案件終了
那須塩原市西大和付近
2024.1.16
佐賀市大和町
2022年8月27日
八女市立花町白木
7月15日午後22時
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。