未解決

2025/02/11 22:56 投稿

うちの犬がどんぐり大好きすぎて心配です...🌰

  • コメント数2
  • いいね数0
  • お気に入り登録数0
   このエントリーをはてなブックマークに追加
相談投稿オーナー
ハピわん!【公式】

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp

相談詳細

最近すっごく困ってることがあって投稿しちゃいます...😭 実は、うちの子がどんぐりを見つけると、もう夢中で食べようとするんです!🌰 公園の散歩でも、近所の道でも、どんぐりを見つけた瞬間、すっ飛んでいって「パクッ」...💦 今の季節、どんぐりがたくさん落ちてるから、散歩のたびに取り押さえ合戦になってます😅 「お手!」とか「待て!」とか、いつもは効くコマンドも、どんぐりの前では全然効かなくて...。 最初は可愛いなーって思ってたんですけど、この前なんて30分の散歩で3個も食べちゃって...!しかも、見つけるのめっちゃ上手なんです。私が気づく前にパクッてしちゃうから、取り上げるのも一苦労で...😱 友達に話したら「うちの犬も大好きだよ~」って言われたんですけど、みなさんのワンちゃんもどんぐり好きですか?🤔 気になるのが、どんぐり食べても大丈夫なのかってこと...。今のところお腹を壊した様子はないんですけど、食べちゃダメなものだったら困るし...。でも、どうやって食べるのを止めさせればいいんでしょう?😢 散歩コースを変えるのも考えたんですけど、この季節どこ行ってもどんぐりだらけ...。マズルとかつけた方がいいのかな?でも、それも可哀想な気がして...。🤔 あと、もしかして何か足りない栄養素でもあるのかな?って心配になってきちゃって。普段はちゃんとドッグフード食べてるんですけどね...。 他の飼い主さんは、どんな対策してますか?散歩中の「どんぐりハンター」への対処法があったら教えてください!🙏✨ このまま放っておくのも心配なので、みなさんの体験談やアドバイスをいただけると嬉しいです!🐕

特に皆様にして頂きたいこと、コメントや回答もらいたいこと、進捗など

コメントお寄せいただける方は、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひ、ご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※代理投稿は随時受付しておりますので、ご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp

コメント投稿する

会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)

コメント・回答

どんぐり問題、私も経験があります!実は、この行動には意外な対処法があって、とても効果的だったので共有させていただきますね。

私の場合、散歩中のおもちゃ作戦が功を奏しました。お気に入りのボールやロープを持って行って、どんぐりを見つける前に遊びモードに持っていくんです。特に、投げるおもちゃが効果的でした。犬って、動くものに夢中になる習性がありますよね。地面に落ちているどんぐりより、空中を飛ぶボールの方が断然魅力的なんです。

もう一つのポイントは、散歩のタイミング。どんぐりって朝露で湿っている早朝は、匂いが強くて見つけやすいんです。なので、できるだけ日中の乾いた時間帯に散歩するようにすると、どんぐりへの興味が少し薄れます。

マズルについては、私もためらいましたが、実はそれより効果的なのが、リードの持ち方を工夫することでした。少し短めに持って、視線をこちらに向けやすくする。そうすると、地面のものに集中しにくくなります。

心配なのは栄養面だと思いますが、これは完全な本能行動なので、栄養が足りないわけではありません。むしろ、狩猟本能からくる探索行動なんです。だからこそ、別の形でその本能を満足させてあげることが大切なんですよ。


-------------
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載】

2025/04/05 23:17投稿
【コメント投稿者】ハピわん!【公式】
(相談投稿オーナー)

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp


新しい順(降順)に表示

柴犬を飼っているんですが、どんぐり問題、すごくわかります。
実は危険な面もあるので、ちょっと真面目に回答させていただきます。

まず、どんぐりは犬にとって危険な食べ物です。タンニンという物質が含まれていて、食べすぎると嘔吐や下痢の原因になります。さらに、喉に詰まらせる危険もあるので、できるだけ食べさせないようにした方がいいです。

うちの場合は、こんな対策で効果が出ました:

散歩前に短めの運動をして、エネルギーを発散させておく。そうすると、どんぐりへの執着が少し減ります。それと、おやつを持ち歩いて、どんぐりを見つけそうになった時に素早く気を逸らすんです。

マズルは確かに効果的ですが、最初からつけるんじゃなくて、まずは「Leave it(それはダメ)」のトレーニングを徹底的にやってみることをお勧めします。家の中で安全な環境から始めて、徐々に外でも使えるように。

栄養面は心配いらないと思います。これは単純に、犬の狩猟本能からくる行動なんですよ。地面に落ちている物を探して食べるのは、本能的な行動なんです。


-------------
【SNS等でハピわん!公式アカウントへお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から運営にて転載しています。】

2025/02/17 15:47投稿
【コメント投稿者】ハピわん!【公式】
(相談投稿オーナー)

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp


新しい順(降順)に表示

【その他】カテゴリーの他の相談


【ハピわん!迷子犬センターよりお知らせ】未解決の迷子犬捜索にぜひご協力を!

迷子犬を探してます

福井市主計中町 付近

2020年8月13日の夜ごろ

迷子犬を探してます

球磨郡あさぎり町上西

2023/6/5

迷子犬を探してます

鎌倉市由比ガ浜 由比ヶ浜駅近く

2020年7月11日 午後3時ごろ


当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。