未解決

2025/02/23 20:56 投稿

しつけに関する相談

愛犬の社会化、みんなどうしてる?🐕 ドッグランデビューに向けて

  • コメント数2
  • いいね数0
  • お気に入り登録数0
   このエントリーをはてなブックマークに追加
相談投稿オーナー
ハピわん!【公式】

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp

相談詳細

ウェルシュ・コーギーを飼っています!🐾 そろそろドッグランデビューを考えてるんですが、他のワンちゃんと遊ばせる時の注意点って、どんなことがありますか?💭 実は今まで、近所の公園で会う犬とは挨拶程度で、まだ本格的な遊び合いの経験がなくて...。散歩中に出会う他の子には興味津々なんですが、どこまで近づかせていいのか迷っちゃいます。😅 コーギーって、見た目は可愛いけど牧羊犬の血筋だし、時々強気になることもあって。体は小さめだけど、大型犬にも臆せず突っかかっていきそうで心配です。🙈 特に気になるのが、遊び方の違い。うちの子、すぐお尻フリフリして追いかけっこしたがるんですが、これって他の犬からしたら挑発と受け取られたりしないのかな?😣 あと、興奮しちゃうと吠えながら走り回るクセがあって。他の飼い主さんに迷惑かけないか不安です。でも、同年代の犬と遊ばせてあげたいんです!🌟 ドッグランって、最初はリード付けたままの方がいいのかな?それとも、いきなりフリーで大丈夫?初めて会う犬との距離感って、どうやって図ればいいんでしょう?🤔 持っていくべきものとかもあれば教えて欲しいです。おやつは持って行かない方がいいのかな?水とかタオルは必須?他の飼い主さんとの会話のマナーとかも気になります!💦 同じコーギー飼いの方で、ドッグラン経験のある方!最初どんな感じでデビューされましたか?気をつけたことや、失敗談なども含めて、教えていただけると嬉しいです。🙏 他の犬種の方も、コーギーと遊んだ経験とかあれば、ぜひ教えてください!相性の良い犬種とか、避けた方がいい組み合わせとかってありますか?✨ みんなで楽しく安全に遊べるように、しっかり準備していきたいと思ってます!経験者の方々、アドバイスよろしくお願いします!🐕❤️

特に皆様にして頂きたいこと、コメントや回答もらいたいこと、進捗など

コメントお寄せいただける方は、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひ、ご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※代理投稿は随時受付しておりますので、ご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp

コメント投稿する

会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)

コメント・回答

こんにちは!ドッグランデビュー、楽しみですね〜!

まず最初に、ドッグランデビューは「様子見」から始めるのがベストです!いきなりリード外すんじゃなくて、最初の10〜15分は必ずリードつけたまま園内を歩き回って、雰囲気に慣れさせるといいですよ。
コーギーちゃんの反応見ながら「今日はここまでかな」って見極めも大事です✨

コーギーの「お尻フリフリ&追いかけっこモード」は、実は犬同士のコミュニケーションとしては超正常なんです!これは「プレイバウ」っていう遊びの誘い方で、多くの犬が理解できる「遊ぼうよ〜」のサインなんですよ。
だから、その部分はむしろ社交性があって良いことなんです😊

持ち物は、絶対に必要なのが「水」「折りたたみボウル」「タオル」です。コーギーって短足だけど運動量がハンパないから、意外と汗かくし疲れるんですよね。特に暑い日は熱中症にも注意が必要!あとは、万が一の時のためにウンチ袋も多めに持っていくといいかも🌟

おやつについては、最初のうちは持って行かない方が無難です。というのも、他の犬が寄ってきちゃうことがあるし、所有欲からケンカになることもあるんです。慣れてきたら、他の飼い主さんに一声かけてから出す程度にしておくといいですよ〜。

あと、コーギーと相性のいい犬種としては、同じぐらいのテンションの高い子が多いです!ビーグルやジャックラッセルとか。逆に、シーズーやマルチーズなどのマイペースな子とは、テンション差でちょっと相性悪いこともあります。でも結局は個体差が大きいので、様子見あるのみです!

飼い主さん同士のマナーとしては、常に自分の犬から目を離さないこと、そして何かあったらすぐ自分の犬を呼び戻せるようにしておくことが大事です。最初のうちは「すみません、初めてなので...」と一言添えておくと、周りも温かく見守ってくれますよ😊

何より大事なのは、飼い主さんがリラックスすること!緊張してると犬にも伝わっちゃうので、「楽しい場所だよ〜」という雰囲気を作ってあげてくださいね💕


-------------
【SNS等でハピわん!公式アカウントへお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から運営にて転載しています。】

2025/03/01 11:13投稿
【コメント投稿者】ハピわん!【公式】
(相談投稿オーナー)

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp


新しい順(降順)に表示

コーギーのドッグランデビューについては、経験者として一言言わせてもらいます!

うちのコーギーも最初は似たような感じでしたよ。特に牧羊犬の血筋で強気な性格ってのは、本当によく分かります。でも、実はそれって、ドッグランデビューにはむしろプラスだったりするんですよ。

というのも、最初から臆病だと、他の犬とコミュニケーション取るのに時間かかっちゃうんですが、コーギーの場合は割とすぐに馴染めるんですよね。ただし、最初の1、2回は必ずリードを付けたまま様子見することをお勧めします。

うちの場合は、最初は小型犬エリアから始めて、だんだん大型犬エリアにも行くようになりました。コーギーって確かに小型犬なんですが、気が強いから大型犬とも普通に遊べちゃうんですよね。ただ、やっぱり最初は同じくらいのサイズの子と遊ばせた方が安心です。

お尻フリフリの追いかけっこモードは、実は結構多くの犬種で見られる遊びの誘い方なので、それほど心配しなくても大丈夫ですよ。むしろ、その辺の社会性があるってことですから。

あとは、水とタオルは必須です。特にコーギーって結構な運動量になるので、こまめな水分補給が必要になります。おやつに関しては、最初は持って行かない方が無難かもしれません。他の犬との間でトラブルの原因になることもあるので。

とにかく焦らずに、徐々に慣らしていけば大丈夫だと思いますよ!


-------------
【SNS等でハピわん!公式アカウントへお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から運営にて転載しています。】

2025/02/24 14:15投稿
【コメント投稿者】ハピわん!【公式】
(相談投稿オーナー)

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp


新しい順(降順)に表示

【しつけ】カテゴリーの他の相談


【ハピわん!迷子犬センターよりお知らせ】未解決の迷子犬捜索にぜひご協力を!

迷子犬を探してます

阿南市那賀川町上福井 平島こどもセンター 付近

2021年3月28日 夜19時ごろ

迷子犬を探してます

上田市築地759

2023年 3月26日 19時頃

迷子犬を探してます

余市郡仁木町 仁木大橋

2021年1月17日(日) 朝


当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。