みなさん、こんにちは!ミニチュアダックスフンドを飼って3年目です。最近気になることがあって質問させてください。うちの子、時々白目むいてるんですよね。あの状態って何を意味してるんだろう?って思って。皆さんの愛犬も白目むくことありますか? 特にリビングでくつろいでる時とか、私がキッチンで料理してると横で寝そべって、目だけこっち向けるみたいな感じで白目が見えることがあるんです。なんかちょっと不気味…でも可愛いような😅 実は色んなパターンで白目を見せるんですよね。例えば私が「お散歩行くよ〜」って言うと、すっごい嬉しそうにするんだけど、その時も目が上を向いて白目になることがある。これは単純に嬉しすぎて?みたいな感じなのかな。 あとは怒った時。他の犬に吠えられた時とか、知らない人が急に家に来た時とかに、ちょっと威嚇するような感じで白目むくことがあります。これは明らかに緊張してるんだろうなって思うんだけど。 でも一番謎なのが、何もしてない時に急に白目むく時。例えばソファで一緒にくつろいでるときに、私の顔見て、ふと目線をそらして白目になるっていうか…なんだか申し訳なさそうな、でも甘えたそうな、よくわからない表情するんですよね。これって何を意味してるんだろう? あとはお腹撫でてると気持ちよすぎて白目になることもあって、これは多分幸せすぎるってことなのかな?って思ってるんですけど。 友達のパグも白目よくするって言ってたけど、犬種によって白目出す頻度とか意味って違うのかな?ダックスフンドって目が大きめの犬種だから、表情が出やすいのかも?とか思ったり。 あと、たまに寝てる時に白目出してることがあって、これはちょっと怖いです😱 夢見てるのかな?うなされてる感じで足をピクピク動かしながら白目剥いてて、最初見たときはびっくりしました。寝てる時の白目は放っておいた方がいいのか、起こした方がいいのか…。 そもそも人間でも白目って「怒ってる」とか「引いてる」とか「驚いてる」とかのサインだったりするけど、犬の場合はまた違うのかな?犬にとっての白目の意味が知りたくて。 ちなみにストレス反応として出ることもあるって聞いたことあるんですが、うちの子はストレス感じてるのかな…?って考えると心配になってしまって。普段は元気いっぱいで食欲もあるし、毎日のお散歩も嬉しそうにしてるから大丈夫だとは思うんですけど。 あと白目と一緒にあくびをよくするんですが、これも何か意味があるのかな?「あくび+白目」のコンボ技をよく見せてくれます(笑) 人間だと眠いときにあくびするけど、犬の場合はまた違うのかな? みなさんの愛犬は白目むきますか?そして、それはどんな状況のときですか?白目の心理状態について詳しい方がいたら教えてください!
コメントお寄せいただける方は、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひ、ご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※代理投稿は随時受付しておりますので、ご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp
会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)
いやあ、ミニチュアダックスの白目話、読んでて思わず笑っちゃいました。うちも昔ダックスを飼っていたので、あの独特な白目のチラ見、すごく分かります。まず結論から言うと、犬の白目は本当に状況によって意味が全然違うんですよね。飼い主さんが見ているように、リラックスしている時の白目と、緊張や警戒のサインとしての白目では、全くニュアンスが違います。
リビングでくつろいでいる時に白目を見せるのは、ほぼ確実に安心しきっているサインです。これは「この人のそばなら安心だよ〜」という信頼の表れで、むしろ可愛さの極み。白目むきながらも体がだらんとしているなら、リラックス度MAXと思って大丈夫です。一方で、他の犬に吠えられたり、知らない人が急に来た時に白目が見える場合は、少し警戒心や不安が混ざっていることがあります。これは「距離を置きたい」「状況を観察中」という心理状態を表していて、威嚇というよりも「様子見」のサインですね。
そしてお散歩前の興奮時に白目になるのもよくあることです。人間がワクワクすると目が上に向くように、犬も感情が高ぶると目の動きが大きくなります。白目が出るのは単純に「嬉しさのあまり目がはみ出ちゃう」みたいなものだと思ってください(笑)。
寝ているときの白目は、基本的に夢を見ている状態です。足がピクピク動くのもREM睡眠中の自然な現象なので、起こす必要はありません。むしろ、安心して眠れている証拠なので、そっと見守るのがベストです。
あくびと白目のコンボも面白いですね。犬のあくびは眠いだけでなく、緊張を和らげるサインや「今から遊ぼうね」の前兆など、文脈で意味が変わります。飼い主さんのそばで甘えている時に出るなら、完全にリラックスや甘えの表現です。
犬種による差も少しあります。ダックスは目が大きく、表情豊かなので白目が出やすいです。パグやゴールデンも白目を見せますが、出方や頻度は個体差や顔の作りによって変わります。重要なのは、普段の生活で食欲も元気もあり、行動に異常がなければ心配はほとんどありません。むしろ、白目を見せてくれるたびに愛犬との信頼関係を再確認できる、ほっこりポイントと捉えてください。
総じて言えば、犬の白目は「感情の小窓」です。嬉しい、甘えたい、リラックス、ちょっと警戒…状況に応じて意味が変わるので、観察してその子なりのサインを楽しむと、さらに絆が深まります。
---
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員含む)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載 ※AIによるサポート含む】
プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。
このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより
-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...
ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp
ダックス飼いの方の白目の件、すごく分かります!私もゴールデンを飼ってますが、よく白目になりますよ。
基本的に、犬の白目って色んな感情表現の一つなんです。特にリラックスしてる時によく見られる仕草で、飼い主さんを信頼してるからこそ見せる表情なんですよ。だから、ソファでくつろいでる時に見せる白目は、「超リラックスしてま〜す」っていうサインだと思っていいと思います。
お散歩前の白目は、これは完全に嬉しさの表現ですね。興奮してる時って、人間も目が上を向いたりしますよね。犬も同じような感じです。
寝てる時の白目と足のピクピクは、REM睡眠中の証拠です。夢を見てる最中なので、起こさない方がいいですよ。人間と同じで、良質な睡眠を取ってる証拠です。
あくびと白目のコンボは、実はストレスじゃなくて、「もっと構って〜」っていうサインかもしれません。特にダックスは人懐っこい犬種なので、飼い主さんの注目を集めたい時によくやります。
心配なさってる様子ですが、食欲があって元気なら全然問題ないと思いますよ。むしろ、色んな表情を見せてくれるってことは、飼い主さんとの信頼関係ができてる証だと思います!
-------------
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載】
プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。
このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより
-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...
ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp
未解決
未解決
未解決
未解決
案件終了
福山市新市町新市 新市駅付近
2022年12月20日 午前5時頃
東広島市高屋町
2021年4月17日 19時ごろ
二宮町
2022/8/9 14時頃
佐賀市大和町
2022年8月27日
神戸市北区鈴蘭台
2022年5月6日9時〜10時頃
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。