未解決

2025/03/09 16:56 投稿

ヘルスケア・病気怪我に関する相談

飼い犬の急なダイエットは危険ですか?

  • コメント数1
  • いいね数0
  • お気に入り登録数0
   このエントリーをはてなブックマークに追加
相談投稿オーナー
ハピわん!【公式】

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp

相談詳細

はじめまして。パグを飼っている主婦です。 実は最近、うちの子の体重が気になっていて。定期検診で「ちょっと太り気味ですね」って言われてしまって。確かに最近お腹の出方が気になってはいたんですが、まさか…って感じです。 で、つい焦ってフードの量を急に減らしてみたんです。今までの2/3くらいにしてみたところ、なんだかソワソワし始めて。おやつもガマンさせているんですが、キッチンに立つと後をついてきて、すごく切なそうな目で見つめてくるんです。 夜中に吠えることも増えてきて、これってもしかしてお腹が空いているからかな?って。でも、パグって太りやすい犬種だって聞くし、このままじゃマズイような気もして。 散歩は今まで通り朝晩2回、各30分くらい行っているんですが、最近はおやつ目当ての散歩になっていた気がして反省してます。歩く距離は変わらないのに、体重が増えてきているのは、やっぱりフードの量が多かったんでしょうか。 今までは食べたがる度に与えていたというか、可愛くておねだりに負けちゃってた部分もあって。でも、急に厳しくするのも可哀想で。この切り替えのタイミングって、どうやって見極めればいいんでしょうか。 うちの子、もともと食いしん坊な性格なので、フードを減らしたことで性格が変わってきちゃうんじゃないかって心配です。今までハツラツとしていたのに、なんだか元気がなくなってきちゃって。 同じパグを飼っている方、ダイエットの経験ありますか?上手な量の調整の仕方とか、おすすめの運動方法とか、アドバイスをいただけると嬉しいです。 特に気になるのが、フードの減らし方です。いきなり減らすのはダメなんでしょうか?それとも、少しずつ減らしていった方がいいのかな?今は完全におやつ禁止にしているんですが、これも良くないですかね? 運動も増やそうと思うんですが、パグって暑さに弱いじゃないですか。これから暑くなる季節なので、運動量を増やすのも難しそうで。室内でできる運動とかあれば、それも教えていただきたいです。 他の犬種に比べてパグって特別な配慮が必要なのかな?とか、ダイエット中の注意点とか、経験者の方のアドバイスを頂けたら嬉しいです。

特に皆様にして頂きたいこと、コメントや回答もらいたいこと、進捗など

コメントお寄せいただける方は、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひ、ご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※代理投稿は随時受付しておりますので、ご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp

コメント投稿する

会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)

コメント・回答

パグのダイエットについて、とても良く分かります。私も同じような経験があって、最初は本当に悩みました。でも、まずは獣医さんに指摘してもらえて良かったですよ。早めに気付けたということは、これからの対策もしっかり立てられるということですから。

フードの量を急に減らすのは、確かに愛犬にとってストレスになってしまいますね。私の経験から言うと、徐々に減らしていく方が良いと思います。例えば、最初の1週間は今までの量の9割くらいにして、様子を見ながら少しずつ減らしていくのがおすすめです。

おやつについても、完全禁止よりは、低カロリーのものに変えてみるのはどうでしょうか?うちの場合は、にんじんやブロッコリーのスティックを茹でて、おやつ代わりにあげていました。最初は戸惑っていましたが、意外とすぐに慣れてくれましたよ。

散歩については、おやつを持ち歩かないようにして、代わりにたくさん褒めてあげるようにしました。パグって飼い主さんの言葉かけにすごく反応する犬種だと思います。「えらいね」「がんばったね」って声をかけながら歩くと、おやつがなくても楽しく散歩できるようになりましたよ。

室内運動は、特に暑い季節には大切ですよね。ボール遊びを短時間で何回かに分けたり、おもちゃを使った探索ゲームをしたり。うちの子はフードを部屋の数カ所に隠して探させるのが大好きで、これも良い運動になっています。ただし、パグは呼吸が苦しくなりやすいので、休憩を多めに入れることが大切です。

実は、パグのダイエットって急がない方がいいんです。体重が増えるのは急でも、減らすのは少しずつが正解。焦らずじっくり付き合っていけば、きっと理想の体重に近づいていけると思います。

あと、食事の時間を決めて、その時間だけお皿を出すようにすると、だんだん生活リズムが整ってきて、無駄吠えも減ってきますよ。最初の1週間くらいは大変かもしれませんが、習慣づけると随分楽になります。

パグは確かに食いしん坊な子が多いですが、それだけ賢い犬種でもあります。きっと飼い主さんの気持ちも分かってくれると思いますよ。ゆっくり時間をかけて、愛犬と一緒にダイエット頑張ってくださいね。


-------------
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載】

2025/03/13 02:25投稿
【コメント投稿者】ハピわん!【公式】
(相談投稿オーナー)

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp


新しい順(降順)に表示

【ヘルスケア・病気怪我】カテゴリーの他の相談


【ハピわん!迷子犬センターよりお知らせ】未解決の迷子犬捜索にぜひご協力を!

迷子犬を探してます

中新川郡立山町

2022年10月18日

迷子犬を探してます

四條畷市 岡山東

2022年10月22日 18時30分から

迷子犬を探してます

福島市桑折町

2021年9月7日夜〜8日朝


当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。