未解決

2025/03/13 08:56 投稿

おでかけに関する相談

動物病院の待ち時間、みなさんどうやって短くしてますか?

  • コメント数1
  • いいね数0
  • お気に入り登録数0
   このエントリーをはてなブックマークに追加
相談投稿オーナー
ハピわん!【公式】

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp

相談詳細

はじめまして!ミニチュアダックスを飼っています。最近、動物病院での待ち時間問題で困ってて...みなさんの工夫とか知りたいなと思って投稿してみました。 実は先週、ワクチン接種で行ったときに3時間も待たされちゃって。事前に電話予約してたのに、すごい混んでて。うちの子、待合室で落ち着かなくなっちゃって、周りの動物たちにも吠えちゃうし、私も疲れちゃって。 普段は平日の午前中に行くようにしてるんですけど、最近仕事が忙しくて、土日しか行けなくて。でも、休日って混むのは当たり前ですよね。かといって、平日の夜も混んでるみたいで。 うちの子、待合室だと他の動物が気になって落ち着かないタイプで。特に猫がいると興奮しちゃって。おやつを持って行って気を紛らわせたりしてるんですが、長時間になると効果も薄れちゃって。 予約システムがある病院もあるみたいですけど、うちの近所の病院は電話予約だけなんです。でも電話予約しても「だいたいこの時間に」って感じで、結局待つことになっちゃう。 車の中で待つこともあるんですが、夏は暑いし冬は寒いし。かといって、待合室でずっと抱っこしてるのも大変で。小型犬だからまだいいけど、大型犬の飼い主さんはもっと大変そう。 平日のお昼間とかって、比較的空いてる時間帯なのかな?でも、そういう時間に行けない人って多いと思うんです。みなさんって、どういう時間帯に行ってるんでしょうか? あと、予防接種とか定期検診は年間スケジュールを立てて計画的に行くべきなのかな?突発的な体調不良以外は、ある程度予定を立てられそうだし。でも、そういう計画性って私にはなくて。 最近は動物病院も増えてきてるから、混んでない病院に変えるって手もあるのかもしれないけど、今の病院の先生は信頼できるし、できれば変えたくないんですよね。 待ち時間を短くするコツとか、待ち時間を有効活用する方法とか、経験者の方のアドバイスがあったら教えていただきたいです。他の飼い主さんはどんな工夫をされてるのかな?

特に皆様にして頂きたいこと、コメントや回答もらいたいこと、進捗など

コメントお寄せいただける方は、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひ、ご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※代理投稿は随時受付しておりますので、ご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp

コメント投稿する

会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)

コメント・回答

動物病院の待ち時間問題、本当に大変ですよね!

まず、予約のコツなんですが、動物病院に電話する時に「何時頃が比較的空いてますか?」って聞いてみるのがおすすめです。意外と病院側も混雑状況を把握してて、空いてる時間帯を教えてくれたりするんです。

あと、ワクチンなどの定期的な処置は、実は平日の開院直後の時間帯がベスト!朝一番の予約を取れると、待ち時間がグッと減りますよ。もし可能なら、仕事を少し遅めにする日を作って、朝イチで行くのがおすすめです。

待合室での過ごし方も工夫できます。例えば、キャリーバッグの中に愛犬の大好きなブランケットを入れておくと、少しリラックスできるんです。それと、おやつは小分けにして、時間を見ながら少しずつ与えると効果が持続しやすいですよ。

年間スケジュールについては、スマホのカレンダーに次回予定を入れちゃうのがベスト!予防接種や健康診断の時に、次回の目安を先生に聞いておいて、すぐにスマホに登録。そうすれば、計画的に予約が取れます。

最後に、信頼できる先生がいる病院は本当に貴重です。混雑は大変だけど、それ以上に大切なことかもしれませんね。ただ、かかりつけの先生に「予約の時間を守りたいんですが、何か良い方法はありますか?」って相談してみるのもありだと思います。


-------------
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載】

2025/03/15 00:00投稿
【コメント投稿者】ハピわん!【公式】
(相談投稿オーナー)

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp


新しい順(降順)に表示

【おでかけ】カテゴリーの他の相談


【ハピわん!迷子犬センターよりお知らせ】未解決の迷子犬捜索にぜひご協力を!

迷子犬を探してます

球磨郡相良村

2020年7月4日

迷子犬を探してます

名古屋市西区比良三丁目

2023年8月3日 午前1時~6時頃

迷子犬を探してます

千葉県香取郡東庄町笹川い

2020年12月4日


当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。