2025/04/08 09:55 投稿
プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。
このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより
-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...
ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp
こんにちは。ゴールデンレトリバーと暮らしている会社員です。最近引っ越しをしたんですが、愛犬が部屋の特定の場所を極端に避けるようになって...。おそらく匂いが関係してるんじゃないかと思うんですが、犬って具体的にどんな匂いが苦手なんでしょうか? 実は新居、前の住人が柑橘系の芳香剤を使ってたみたいで、まだその香りが残ってるんです。うちの子、リビングの一角だけすごく避けるようになって。人間の鼻では微かな香りなんですが、犬からするとかなり強く感じるのかもしれません。 それと、最近は消臭用に精油を使ってみたんですが、これがまた全然ダメみたいで。ラベンダーとかペパーミントとか、人間にはリラックスできる香りなんですが、愛犬は部屋に入るなり顔をしかめて出て行っちゃうんです。 実家に帰省したときも似たような感じで、母が使ってる柑橘系の掃除用品の匂いを嫌がってました。でも不思議なことに、レモンの生果実は全然平気みたいなんです。あと、みかんの皮をむいてても特に気にした様子はないんですよね。 それから、虫除けスプレーも結構嫌がるみたいです。夏場の散歩の時に自分用に使おうと思ったら、愛犬が私から離れようとして...。香りの強さもあるんでしょうが、虫除け特有の匂いって犬は特に苦手なのかな? 台所関係でも気になることがあって。カレーを作ると嬉しそうにしてるんですが、酢を使う料理の時は台所に近づかないんです。食材の匂いによっても反応って違うものなんですかね? 洗剤とかシャンプーの匂いも気になります。今まで使ってた洗剤を新しいものに変えたら、洗濯物を嗅ぐなり変な顔をするようになって。人工的な香りって、やっぱり苦手なのかな? ちょっと困ってるのが、近所に新しくゴミ集積所ができたことです。風向きによって生ゴミの匂いが来るんですが、散歩コースで通るのを極端に嫌がるようになって。人間より嗅覚が優れてるから、相当キツイんでしょうね...。 車のエアコンの芳香剤も要注意かなと思ってます。ドライブ好きなんですが、芳香剤を使うと落ち着かない様子で。かといって、車特有の匂いも気になるし、どう対策したらいいものか。 香水とかボディーミストも気を使うようになりました。来客の方が強めの香水をつけていると、愛犬がその人から離れようとするんです。でも、全く無臭というのも現実的じゃないし...。 みなさんのところでは、愛犬が特に苦手な匂いってありますか?また、苦手な匂いがある場所を通らないといけない時とか、どんな工夫をされてますか?生活に支障が出ない程度に、できるだけ愛犬にストレスを与えない方法を知りたいです。
コメントお寄せいただける方は、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひ、ご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※代理投稿は随時受付しておりますので、ご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp
会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)
犬の匂いに対する反応って、本当に興味深いですよね。うちの犬も実は香りには敏感で、同じような経験があります。人工的な香りに対して犬が苦手意識を持つのは、実はとても自然なことなんです。
まず、柑橘系の芳香剤の件ですが、天然のレモンやみかんは平気なのに人工的な柑橘の香りを嫌がるのは、よくある反応です。これは人工香料に含まれる化学物質を犬が本能的に警戒してるからなんです。新居の場合は、重曹で床を拭き掃除するところから始めてみるのがおすすめです。
精油に関しては、確かにラベンダーやペパーミントは人間にはリラックス効果がありますが、犬にとってはかなり強烈な香りなんです。もし消臭や芳香が必要な場合は、炭や珪藻土みたいな無香のものから試してみると良いかもしれません。
虫除けスプレーの件も納得です。実は犬用の虫除けスプレーと人用では全然成分が違うんです。散歩前は、できるだけ犬から離れた場所でスプレーして、しばらく時間を置いてから出かけるようにすると良いですよ。
車の匂い対策は、実はすごく大事なポイントです。芳香剤の代わりに、定期的な換気と、シートの下に炭を置くだけでも違いますよ。それと、窓を少し開けて走行するのも効果的です。
ゴミ集積所問題は結構深刻ですよね。散歩コースの変更が難しい場合は、その場所を通る時だけ、おやつで気を紛らわせるのも一つの手です。「ここを通ると良いことがある」という新しい記憶を作ってあげるイメージで。
洗剤は、無香料や低刺激のものに切り替えてみるのがおすすめです。特に柔軟剤は香りが強いものが多いので、エコタイプのものを選ぶと良いかも。シャンプーも同様で、犬用の低刺激タイプを使うことで、だいぶストレスは減らせます。
結局のところ、人工的な香りは徐々に減らしていって、必要最低限にしていくのがベストだと思います。完全に無くすのは難しいですが、愛犬の反応を見ながら、少しずつ調整していけば、きっと快適な環境が作れますよ。
-------------
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載】
プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。
このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより
-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...
ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp
未解決
未解決
未解決
未解決
未解決
黒川郡大衡村駒場 大郷町大松沢 付近
2023/02/22 22:20
相模原市緑区青根807
2023年11月4日 18時
南さつま市加世田村原3丁目 付近
2020年7月14日 朝
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。