未解決
衛生・美容に関する相談

犬が苦手な匂いにはどんなものがありますか?

  • コメント数2
  • いいね数0
  • お気に入り登録数0
   このエントリーをはてなブックマークに追加
相談投稿オーナー
ハピわん!【公式】
相談詳細

こんにちは。ゴールデンレトリバーと暮らしている会社員です。最近引っ越しをしたんですが、愛犬が部屋の特定の場所を極端に避けるようになって...。おそらく匂いが関係してるんじゃないかと思うんですが、犬って具体的にどんな匂いが苦手なんでしょうか? 実は新居、前の住人が柑橘系の芳香剤を使ってたみたいで、まだその香りが残ってるんです。うちの子、リビングの一角だけすごく避けるようになって。人間の鼻では微かな香りなんですが、犬からするとかなり強く感じるのかもしれません。 それと、最近は消臭用に精油を使ってみたんですが、これがまた全然ダメみたいで。ラベンダーとかペパーミントとか、人間にはリラックスできる香りなんですが、愛犬は部屋に入るなり顔をしかめて出て行っちゃうんです。 実家に帰省したときも似たような感じで、母が使ってる柑橘系の掃除用品の匂いを嫌がってました。でも不思議なことに、レモンの生果実は全然平気みたいなんです。あと、みかんの皮をむいてても特に気にした様子はないんですよね。 それから、虫除けスプレーも結構嫌がるみたいです。夏場の散歩の時に自分用に使おうと思ったら、愛犬が私から離れようとして...。香りの強さもあるんでしょうが、虫除け特有の匂いって犬は特に苦手なのかな? 台所関係でも気になることがあって。カレーを作ると嬉しそうにしてるんですが、酢を使う料理の時は台所に近づかないんです。食材の匂いによっても反応って違うものなんですかね? 洗剤とかシャンプーの匂いも気になります。今まで使ってた洗剤を新しいものに変えたら、洗濯物を嗅ぐなり変な顔をするようになって。人工的な香りって、やっぱり苦手なのかな? ちょっと困ってるのが、近所に新しくゴミ集積所ができたことです。風向きによって生ゴミの匂いが来るんですが、散歩コースで通るのを極端に嫌がるようになって。人間より嗅覚が優れてるから、相当キツイんでしょうね...。 車のエアコンの芳香剤も要注意かなと思ってます。ドライブ好きなんですが、芳香剤を使うと落ち着かない様子で。かといって、車特有の匂いも気になるし、どう対策したらいいものか。 香水とかボディーミストも気を使うようになりました。来客の方が強めの香水をつけていると、愛犬がその人から離れようとするんです。でも、全く無臭というのも現実的じゃないし...。 みなさんのところでは、愛犬が特に苦手な匂いってありますか?また、苦手な匂いがある場所を通らないといけない時とか、どんな工夫をされてますか?生活に支障が出ない程度に、できるだけ愛犬にストレスを与えない方法を知りたいです。

特に皆様にして頂きたいこと、コメントや回答もらいたいこと、進捗など

コメントお寄せいただける方は、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひ、ご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※代理投稿は随時受付しておりますので、ご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp

コメント投稿する

会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)

コメント・回答

引っ越し後の環境で愛犬が特定の場所を避けるようになるのは、犬の嗅覚の敏感さを考えると自然なことです。
ゴールデンレトリバーのような犬種は特に嗅覚が鋭く、人間がほとんど気にならない匂いも強く感じ取ります。質問文を読んでいて、まず頭に浮かぶのは、やはり「人工的な香り」と「強い化学成分」の影響ですね。犬は化学的な香りに敏感で、刺激が強すぎると本能的にその場所を避ける傾向があります。
柑橘系の芳香剤や精油に対して避けるのはその典型例で、人間がリラックスできる香りでも犬には強すぎることが多いのです。面白いのは、レモンやみかんの果実自体は平気なことです。これは天然の果実由来の匂いが弱く、かつ自然界で害が少ないため、本能的に安全と認識しているからでしょう。

虫除けスプレーや掃除用品、酢を使った料理に反応するのも同じ理由です。酢や虫除けスプレーは揮発性の強い化学成分があり、犬には刺激的で鼻が痛くなることもあります。そのため、台所での匂いの差にも敏感に反応するわけです。
反対に、カレーの香りなど好ましい匂いは、犬にとって食べ物や楽しい経験と結びつくので近づきたくなるのです。

対策としては、まず匂いの元を物理的に減らすことが大切です。芳香剤や精油の使用は控え、消臭が必要な場合は活性炭や無香の吸着材を使うと良いでしょう。掃除や洗濯も無香料・低刺激の洗剤に切り替えることで、犬のストレスを大きく減らせます。どうしても避けられない匂いがある場合は、短時間だけその場所に誘導して褒める、またはおやつで気をそらすなど「ここを通ると良いことがある」というポジティブな記憶を作ることも有効です。

散歩時のゴミ集積所や車の芳香剤も同様で、匂いを回避できない場合は時間帯を変える、窓を開ける、香りを薄めるなどの工夫が考えられます。来客時の香水も、可能なら香り控えめにしてもらうか、犬用の安心できるスペースを用意してあげると安心です。要するに、犬の嗅覚は人間の想像以上に敏感なので、香りの強いものはできるだけ減らすことと、嫌な匂いのある場所を少しずつ安全・快適な場所として再学習させることがポイントです。

犬が匂いに敏感で避けるのは決して珍しいことではありません。愛犬の反応を観察しながら、環境を少しずつ調整していけば、部屋や散歩コースでのストレスを最小限に抑えつつ、安心して生活できる環境を作れます。
ちょっとした工夫で、犬の「ここは嫌だ」という感覚を和らげることは十分可能です。


---
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員含む)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載 ※AIによるサポート含む】

【コメント投稿者】ハピわん!【公式】
(相談投稿オーナー)

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp


新しい順(降順)に表示

犬の匂いに対する反応って、本当に興味深いですよね。うちの犬も実は香りには敏感で、同じような経験があります。人工的な香りに対して犬が苦手意識を持つのは、実はとても自然なことなんです。

まず、柑橘系の芳香剤の件ですが、天然のレモンやみかんは平気なのに人工的な柑橘の香りを嫌がるのは、よくある反応です。これは人工香料に含まれる化学物質を犬が本能的に警戒してるからなんです。新居の場合は、重曹で床を拭き掃除するところから始めてみるのがおすすめです。

精油に関しては、確かにラベンダーやペパーミントは人間にはリラックス効果がありますが、犬にとってはかなり強烈な香りなんです。もし消臭や芳香が必要な場合は、炭や珪藻土みたいな無香のものから試してみると良いかもしれません。

虫除けスプレーの件も納得です。実は犬用の虫除けスプレーと人用では全然成分が違うんです。散歩前は、できるだけ犬から離れた場所でスプレーして、しばらく時間を置いてから出かけるようにすると良いですよ。

車の匂い対策は、実はすごく大事なポイントです。芳香剤の代わりに、定期的な換気と、シートの下に炭を置くだけでも違いますよ。それと、窓を少し開けて走行するのも効果的です。

ゴミ集積所問題は結構深刻ですよね。散歩コースの変更が難しい場合は、その場所を通る時だけ、おやつで気を紛らわせるのも一つの手です。「ここを通ると良いことがある」という新しい記憶を作ってあげるイメージで。

洗剤は、無香料や低刺激のものに切り替えてみるのがおすすめです。特に柔軟剤は香りが強いものが多いので、エコタイプのものを選ぶと良いかも。シャンプーも同様で、犬用の低刺激タイプを使うことで、だいぶストレスは減らせます。

結局のところ、人工的な香りは徐々に減らしていって、必要最低限にしていくのがベストだと思います。完全に無くすのは難しいですが、愛犬の反応を見ながら、少しずつ調整していけば、きっと快適な環境が作れますよ。


-------------
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載】

【コメント投稿者】ハピわん!【公式】
(相談投稿オーナー)

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp


新しい順(降順)に表示

【衛生・美容】カテゴリーの他の相談


【ハピわん!迷子犬センターよりお知らせ】未解決の迷子犬捜索にぜひご協力を!

迷子犬を探してます

北宇和郡鬼北町沢松

4年11月月7

迷子犬を探してます

阿蘇郡西原村河原 らくのうマザーズ阿蘇ミルク牧場 付近

2021年2月18日

迷子犬を探してます

奄美市笠利町手花部

2022.2.27 夜11時頃からいなくなった

迷子犬を探してます

松山市久谷町 坂本小学校 付近

2021年2月16日 13〜16時ごろ

迷子犬を探してます

犬山市羽黒大見下

2020年9月14日


当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。