【わんこライフの助け合い拡散プラットフォーム】

相談を投稿する

お悩みや皆様の助けを借りたい内容、何でもお気軽にご投稿ください!
ご投稿内容は、サイト内とハピわん!Twitter公式アカウントにより、多数の方へ周知させていただきます。




  このエントリーをはてなブックマークに追加

タグ: 「寝たきり」 の検索結果

全件表示へ戻る

  • 未解決

    コメント
    1

    老犬の寝たきり予防、みなさんどうしてますか?

    本文を簡易表示

    最近、我が家のコーギーの後ろ足がふらついてきて、すごく心配です。13歳になって、年相応とは分かってるんですけど、このまま寝たきりになったらどうしようって...。 今のところ、朝と夕方の散歩は欠かさずしてるんですが、以前みたいに元気よく走り回ることはなくなってきちゃいました。階段も上るのを躊躇するようになってきて、時々抱っこしてあげないといけないんです。 お散歩も、前は30分くらい歩いてたのに、最近は15分くらいで疲れちゃって帰りたがるんですよね。でも、運動させないと筋力が落ちちゃうって聞くし、かといって無理させるのも怖いし。 家の中でも、ソファーや床から立ち上がるのに時間がかかるようになってきました。滑り止めのマットは敷いてるんですけど、それでも立ち上がりづらそうで見てるとせつない...。 食欲はまだまだ旺盛で、体重も変わってないんですけど、おやつはカロリー控えめのものに変えました。太り過ぎると関節に負担がかかるって聞いたので。でも、おやつあげる時の嬉しそうな顔を見ると、つい甘やかしちゃいそうになります。 マッサージとかストレッチって効果あるのかなぁ?テレビで見て、軽くマッサージしてあげてるんですけど、気持ち良さそうにはしてるんですが、本当に筋力維持に役立ってるのかよく分からなくて。 それと、最近は寝てる時間が増えてきたんですよね。昔は私が家事してる時もついて回ってくれたのに、今はほとんどクッションの上で寝てます。これって、やっぱり年のせいなのかな?それとも、もっと運動させた方がいいのかな? 階段には手すり代わりになるような棒を付けてみたんですけど、あまり使ってくれなくて。いっそのこと1階で生活させた方がいいのかなって考えてるんですが、2階の私の寝室で一緒に寝るのを楽しみにしてるみたいで...。 それと、関節のサプリメントってどうなんでしょう?友達に勧められて買ってみようか迷ってるんですけど。効果のほどは個体差があるって聞くし、うちの子に合うかどうか分からないし。 昨日なんて、朝起きた時に後ろ足がガクガクしてて、立ち上がれなくなってたんです。しばらくしたら大丈夫になったんですけど、本当に怖くて。これから先のことを考えると不安で仕方ありません。 13年間、家族として一緒に過ごしてきて、まだまだ元気でいてほしいんです。寝たきりだけは絶対に避けたいんですけど、これ以上どんな対策を取ればいいのか...。 同じような経験をされている方、予防法や介護の工夫など、アドバイスいただけたら嬉しいです。まだ食欲もあるし、甘えん坊な性格も変わってないので、できるだけ長く一緒にいられるように頑張りたいんです。

    • 0いいね!
    • 0お気に入り登録数
    ハピわん!【公式】
    2025/04/17 10:02更新

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。