2025/04/16 22:12 投稿
プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。
このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより
-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...
ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp
チワワを飼い始めて半年になるんですが、最近すっごく気になることがあって...。うちの子、私が座ってると必ずやってくるんですよね。そして手をペロペロ舐め始めるんです🐶 最初は単純に塩分とか、食べ物の匂いが付いてるからかなーって思ってたんですけど、手を洗った直後でも舐めてくるし、なんなら寝起きでも舐めてくるんですよね😅 さらに気になるのが、私が落ち込んでる時とか、疲れてる時に限って、すごく長い時間手を舐めてくるんです。まるで「大丈夫だよ〜」って励ましてくれてるみたいな...。 でも、これって本当に励ましなのかな?それとも全然違う意味があるのかな?って。私の勝手な人間的な解釈かもしれないですよね。 他にも不思議なのが、家族の中でも私の手を特に熱心に舐めるんです。母が来た時も舐めるんですけど、私ほどじゃないみたい。これってなんでなんでしょう?🤔 友達が来た時は面白いことに、その子の性格によって舐め方が違うような...。人見知りの子が来た時は遠慮がちに舐めるし、活発な子が来た時は嬉しそうにガンガン舐めてくる(笑) 手を舐められるのって、正直くすぐったいし、ちょっとベタベタするんですけど、なんだか嫌な気持ちじゃないんですよね。むしろ癒される感じ?特に仕事で疲れて帰った時なんか、すごく心が落ち着くというか... ただ、時々思うのが、これって犬にとっても気持ちいいことなのかな?って。人間みたいに「愛情表現」とか「癒し」とか、そういう感覚があるのかな?それとも全然違う意味があるのかな? あと、手を舐める時の表情がすごく真剣なんですよね。目をウルウルさせながら、すっごく集中して舐めてくる。まるで大切な仕事をしてるみたいな感じで。 みなさんの愛犬も手を舐めてきますか?もし舐めてくるなら、どんな時に舐めてくるとか、どんな風に舐めるとか、飼い主さんから見てどんな気持ちで舐めてるように見えるとか...色々教えてほしいです!✨
コメントお寄せいただける方は、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひ、ご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※代理投稿は随時受付しておりますので、ご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp
会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)
実は、犬が手を舐める行動には、いくつかの深い意味が込められているんです。
まず、飼い主さんの手を舐めるのは、大きな愛情表現の一つなんです。犬にとって「舐める」という行為は、子犬の頃から母犬にしてもらってきた安心できるコミュニケーション方法。だから、特に信頼している飼い主さんに対して、この行動をよくするんですよ。
疲れている時や落ち込んでいる時に、より熱心に舐めてくるのも、実はすごく興味深い現象なんです。犬って私たちの感情の変化にすごく敏感で、飼い主さんの心理状態の変化を感じ取ることができるんです。だから、「大丈夫だよ〜」って励ましているというのは、決して的外れな解釈じゃないんですよ。
家族の中でも特にあなたの手を熱心に舐めるのは、一番の信頼を寄せている証拠。毎日一緒に過ごす中で、強い絆が築かれているんでしょうね。
来客の方への対応が違うのも、すごく犬らしい行動です。相手の性格や雰囲気を敏感に感じ取って、その人に合わせたコミュニケーションを取ろうとしているんです。これって、すごく賢い行動ですよね。
手を舐める時の真剣な表情は、まさに「グルーミング」という大切な社会的行動をしている時の表情なんです。野生のイヌ科動物も、群れの中で信頼する相手をグルーミングする習性があって、その名残りと言われています。
ただし、あまりに頻繁に舐める場合は、不安や強迫的な行動の表れかもしれないので、その時は様子を見ながら、適度な距離を保つことも大切です。でも、今のお話を聞く限り、とても健全な愛情表現のように感じられますよ。
こうやって愛犬の行動の意味を理解しようとする姿勢は、とても素晴らしいことだと思います。これからも愛犬との素敵な時間を過ごしてくださいね。
-------------
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載】
プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。
このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより
-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...
ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp
未解決
未解決
未解決
未解決
未解決
旭市と匝瑳市の中間の自宅
2022年7月3日午前中
登米市迫町佐沼内町
12月19日
知多郡南知多大井
9月27日にいなくなりました。
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。