未解決
衛生・美容に関する相談

アフガンハウンドのトリミング料金が気になっています

  • コメント数1
  • いいね数0
  • お気に入り登録数0
   このエントリーをはてなブックマークに追加
相談投稿オーナー
ハピわん!【公式】
相談詳細

ちょっと犬のトリミング代についてお聞きしたくなったので書き込みます。私はこれまで小型犬しか飼ったことがなかったんですが、最近アフガンハウンドの美しさにすごく魅せられてしまって、SNSや動画で長い被毛がサラサラと揺れる姿を見てはうっとりしています。将来的には一緒に生活してみたいなとも思うんですけど、その前に気になっているのがトリミングやグルーミングの費用面なんです。 周りにアフガンハウンドを飼っている人がいなくて、自分では想像もつかなくて困っています。過去に小型のミックス犬やトイプードルを飼っていたときは、トリミングサロンに毎月一回連れて行ってもらって、シャンプーとカットの基本コースで5,000円前後くらいだった記憶があります。でもアフガンハウンドって、とにかく被毛が長くて量も多いし、お手入れも難しそうなので、カットの内容や作業工程も全然違うんだろうなって予想しています。 そもそも大型犬ってだけでも料金が高めなのに、さらにあの美しい毛並みを保つためにどういった工程があるのかもよく分かっていません。 例えば、日常のお手入れだったら家で何とかブラッシングできると思うんですが、やっぱりプロの方に頼まないと無理なレベルのケアも出てきますよね。普通のシャンプーだけじゃなくて、毛玉ができてしまったり、耳や足の飾り毛のカットや細かい仕上げが必要だったりもするのかなと。 こういうスペシャルな犬種専用のメニューになれば、その分値段も違ってくるんじゃないかと勝手に想像してます。しかも、サロンによって値段の幅も広そうですし、実際にどれくらいが相場なのか気になって仕方ありません。 もし、アフガンハウンドを育てている方や、トリミング経験が豊富な方がいたらぜひ教えていただきたいです。実際どんなメニューをお願いしていますか?単純にカットだけじゃなくて、シャンプー、ドライング、耳掃除、爪切り、肛門腺ケアまで、どの工程までお任せしているのか気になります。 それと、追加料金が発生する場合とか、例えば「毛玉が多くて時間がかかったから追加で費用がかかった」みたいなケースもあるのか知りたいです。 あと、頻度についても分からないので、どれくらいのペースでサロンに連れて行っているのか、みなさんはどうされていますか?毎月なのか、季節によって変えているのか、生え変わりの時期は特別なお手入れを追加することもあるのか、とにかく現実的な生活スタイルが全然イメージできていません。 カットスタイルにこだわっている場合のお話も聞いてみたいですし、「うちはこんな感じでお手入れしてるよ!」みたいなエピソードも知りたいです。 自分ではどうしても情報が集めきれなくて困っているので、サロンを利用している方や、経験者のリアルな感覚をぜひ参考にさせてもらいたいです。 アフガンハウンドのトリミングについて、どんな些細なことでも構いませんので、ぜひお話聞かせてください。よろしくお願いします!

特に皆様にして頂きたいこと、コメントや回答もらいたいこと、進捗など

コメントお寄せいただける方は、サイト会員登録後、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※代理投稿は随時受付しておりますので、掲載のご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp

コメント投稿する

会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)

コメント・回答

アフガンハウンドの美しいシルエットと流れるような被毛、本当に魅力的ですよね!
アフガンのトリミング費用は小型犬とは桁違いで、覚悟が必要です。でも、その分の価値は十分にありますよ。

まず料金面ですが、私の住む地域(都内)では、アフガンのフルコースでおよそ15,000〜25,000円が相場です。小型犬の3〜5倍ほどになりますね。これはショーカットを維持するフルサービスの場合で、シンプルに洗って乾かすだけでも10,000円前後はかかります。地域差もありますが、全国的にもこのくらいの価格帯だと思います。

アフガンのトリミングが高額になる理由は単純に「作業量」と「時間」です。一般的なトイプードルのトリミングが1〜2時間で終わるところ、アフガンは3〜5時間かかることも珍しくありません。我が家の子も、短くしていてもシャンプー、ブロー、部分カットで最低3時間はかかります。

メニュー内容ですが、アフガンの場合は「ショーカット」か「ペットカット」かで大きく変わります。ショーカットは展示会などで見るような美しい長い被毛を維持するスタイルで、とにかく手間がかかります。一方、ペットカットは生活しやすいように短めにしたスタイル。我が家ではペットカットで足回り、お尻、耳の中などを短くし、背中や胸の毛は中程度の長さにしてもらっています。

トリミングサロンでお願いする具体的な工程は以下の通り
・シャンプー(汚れの度合いによっては2〜3回洗うこともあり)
・コンディショナーやトリートメント(これは絶対必須)
・ブロードライ(これがとにかく時間がかかる)
・ブラッシング(絡まりをすべて取り除く)
・部分カット(足回り、お尻周り、耳の中、飾り毛の整え)
・全体の仕上げ(バランスを整える)
・爪切り、耳掃除、肛門腺絞り

追加料金が発生するケースとしては、「毛玉が多い」「被毛の状態が悪い」「暴れて作業が困難」などがあります。特に毛玉は時間がかかるので、ひどい場合は5,000円ほど追加されることもあります。そのため家での日常ケアがとても重要になってきます。

頻度については、ショーカットを維持するなら月1回は必須です。我が家はペットカットにしていますが、それでも6〜8週間に一度は連れて行っています。春と秋の換毛期には特に毛が絡まりやすくなるので、その時期は間隔を短くするか、家でのケアを念入りにしています。

最も大切なのは家での日常ケアです。アフガンと暮らすなら、毎日20〜30分のブラッシングは避けられません。私は朝晩10分ずつ、犬のリラックスタイムに合わせてブラッシングするのが習慣になっています。ブラシも一般的なものではなく、アフガン用の長い針のあるスリッカーブラシやピンブラシが必要です。

また、シャンプーやコンディショナーも普通のペット用では足りず、人間用の高品質なものを使っている方も多いです。特に乾燥や静電気が起きやすい冬は、毛が絡まりやすくなるため、保湿系のスプレーなども活用しています。

費用面で工夫するなら、基本的なシャンプーとブローは専門店で、部分的なカットや日々のケアは自分でという分担も可能です。ただ、アフガンは被毛の特性上、自宅でのシャンプーはかなり大変です。浴室が水浸しになるのは覚悟が必要ですし、乾かすのも一苦労。そのため、私は基本的に専門店にお任せしています。

アフガンを迎えるなら、トリミング費用は月に15,000〜20,000円、年間で18〜25万円ほどは見ておくべきでしょう。ただ、その美しさと魅力的な性格を考えると、決して高すぎる投資ではないと私は思っています。

アフガンと暮らす喜びは、手間やコストをはるかに上回るものがありますよ。もし本格的に検討されるなら、一度ブリーダーさんや愛好家の集まりなどで、実際のケアの様子を見学されるといいかもしれません。どんな些細な質問でも、また何かあればいつでも聞いてくださいね。


---------
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員含む)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載】

【コメント投稿者】ハピわん!【公式】
(相談投稿オーナー)

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp


新しい順(降順)に表示

【衛生・美容】カテゴリーの他の相談


【ハピわん!迷子犬センターよりお知らせ】未解決の迷子犬捜索にぜひご協力を!

迷子犬を探してます

行田市大字真名板 全龍寺付近

2020年7月11日 昼ごろ

迷子犬を探してます

那覇市繁多川1丁目

2020年9月28日 夜

迷子犬を保護しました

つくば市天王台 東大通り沿い

2/2 朝9時半頃

迷子犬を探してます

兵庫県神戸市長田区二番町セブイレイレブン

5.27 19時50分

迷子犬を目撃しました

倉敷市玉島

2024年1月19日9:00頃


当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。