未解決
しつけに関する相談

愛犬とのアイコンタクトトレーニング方法を教えてください

  • コメント数0
  • いいね数0
  • お気に入り登録数0
   このエントリーをはてなブックマークに追加
相談投稿オーナー
ハピわん!【公式】
相談詳細

初めて投稿します。よろしくお願いします。我が家にはゴールデンレトリバーがいます。元気いっぱいで、とても人懐っこい性格なんですが、散歩中や公園で他の犬や人に会うと興奮してしまい、言うことを聞かなくなってしまうんです。最近、ドッグトレーナーの動画を見ていたら、「アイコンタクト」というのが基本的なしつけとして大事だと言っていました。 うちの子は1歳半になるのですが、まだまだやんちゃで、名前を呼んでも顔を見てくれないことが多いです。特に外だと周りの匂いや音、動くものに気を取られてしまって、こちらに注目してくれません。家の中でも、おやつを持っていないと全然見向きもしてくれないんですよね。 アイコンタクトって、犬が飼い主の顔を見るというシンプルなことだと思うんですが、これがなかなかできていないんです。ネットで調べると「基本中の基本」みたいに書かれていて、少し焦っています。今からでも遅くないでしょうか? 具体的にどうやって教えればいいのか、成犬になってからでも身につくものなのか、教えてほしいです。例えば、おやつを使ってトレーニングする方法とか、適切なタイミングとか。毎日どのくらいの時間やるべきなのかも知りたいです。 あと、アイコンタクトができるようになると、どんなメリットがあるんでしょうか?単に顔を見るだけじゃなくて、「こっちを見たら指示を出すよ」という合図になるのかな、と思ったりもしています。リードを引っ張ったり、他の犬に吠えたりする問題行動も改善されるんでしょうか? 最近、近所の公園で他のワンちゃんを連れた方を見ていると、飼い主さんの顔をちゃんと見て歩いている子がいて、すごく羨ましく思いました。うちの子もあんな風になってほしいです。毎日の散歩が楽しくなるような関係を築きたいんです。 普段は仕事で忙しいのですが、最近テレワークが増えたこともあり、少し時間ができました。この機会に真剣にトレーニングに取り組もうと思っています。でも、何から始めればいいのか分からなくて。アイコンタクトのトレーニングって、おやつだけでやるのがいいのか、クリッカーとか使った方がいいのか、そのあたりも悩んでいます。 長く続けられるコツや、やってはいけないNGなども知りたいです。例えば、無理やり顔を向けさせるとか、そういうのはダメなんですよね?あと、うちの子は少し神経質な面もあるので、怒ったり強制したりするとすぐに委縮してしまいます。そんな子でも上手くできる方法があれば教えてください。 経験者の皆さんのアドバイスを参考に、愛犬との信頼関係を深めていきたいと思っています。よろしくお願いします。

特に皆様にして頂きたいこと、コメントや回答もらいたいこと、進捗など

コメントお寄せいただける方は、サイト会員登録後、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※代理投稿は随時受付しておりますので、掲載のご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp

コメント投稿する

会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)

コメント・回答

まだコメントがありません。

【しつけ】カテゴリーの他の相談


【ハピわん!迷子犬センターよりお知らせ】未解決の迷子犬捜索にぜひご協力を!

迷子犬を保護しました

石巻市渡波 黄金浜会館内

11月13日

迷子犬を探してます

朝倉市三奈木

2021年9月2日 午前7時くらい

迷子犬を探してます

仙台市太白区山田 身内の預け先から逃走

5月12日木曜日

迷子犬を探してます

蒲生郡竜王町美松台

7月22日

迷子犬を探してます

富士市中丸 田子の浦中学校北 ビーフ亭付近

2022/7/9 朝5時頃


当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。