2025/01/27 08:47 投稿
プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。
このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより
-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...
ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp
こんにちは。実家暮らしで、家族と一緒に4歳になる雑種の女の子を飼っているのですが、最近ちょっと気になることがあって投稿させていただきました。 うちの子(チロといいます)が、ここ2週間くらい前から、右前足の手の部分を頻繁に舐めるようになったんです。最初は何となく気になる程度だったんですが、だんだん舐める時間が長くなってきて…。今では1日のうちかなりの時間を手を舐めることに費やしているような感じです。 特に夜になると顕著で、私がテレビを見ているときなんかも、ずーっとペロペロ舐めてるんですよね。時々「チロ、もうやめなさい」って声をかけると一時的にはやめるんですが、しばらくするとまた舐め始めちゃいます。 手の部分を見てみても、特に傷があるわけでもなさそうだし、腫れているようにも見えません。歩き方も普段と変わらないし、痛がっている様子もないんです。でも、これだけしつこく舐めているってことは、何か原因があるんじゃないかなって気になって…。 ネットで調べてみたら、アレルギーの可能性があるって書いてあったんですが、今まで特にアレルギー症状が出たことはないんです。食事も今まで通りのドッグフードだし、お散歩コースも変えていないので、環境の変化で何かアレルギーが出たとも考えにくいんですよね。 ストレスが原因かなとも思ったんですが、最近は特に家族構成も変わってないし、いつも通りの生活を送っています。お散歩も毎日2回欠かさず行ってるし、休日は家族みんなで遊んでいるので、運動不足というわけでもなさそう。 ただ、思い当たる節として、2週間前くらいに新しいシャンプーに変えたんです。今までずっと使っていたシャンプーが製造終了になってしまって。新しいシャンプーは同じメーカーの似たような商品を選んだんですが、もしかしたらこれが関係しているのかな…? あと、最近は暖房をつけることが多くなって、お部屋の空気が乾燥しがちなんです。加湿器は置いているんですが、皮膚が乾燥して痒くなっているのかもしれないなって思ったり。 同じような経験をされた方、いらっしゃいませんか?もし解決方法とか、こんな原因が考えられるよ、というアドバイスがありましたら、教えていただけると嬉しいです。 手を舐め続けるのを見ているとなんだか心配で、このままだとホットスポットになったりしないかなって不安です。チロの様子を見ながら、もう少し経過を見守るべきなのか、それとも今すぐ何か対策を考えた方がいいのか、迷っているところです。
コメントお寄せいただける方は、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひ、ご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※代理投稿は随時受付しておりますので、ご要望ありましたらお申し付け下さい。
会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)
チロちゃんの足舐めの件、気になりますよね。私も気づいたことがあるんです。
足を舐める行動って、実は退屈しのぎやストレス解消になってることが多いんですよ。チロちゃんの場合、夜になると特に多いっていうことは、もしかしたら日中の運動量が足りないのかもしれません。散歩は2回行ってるみたいですが、散歩中の内容を少し変えてみるのはどうでしょう?
例えば、同じ時間でも「探索運動」を取り入れてみるとか。普段の散歩コースでも、時々立ち止まって匂いを嗅がせたり、新しい場所を探検させたり。うちの子の場合、こういう精神的な運動を取り入れたら、家での落ち着きが全然違ってきましたよ。
あと、夜テレビを見てる時も、おもちゃで少し遊んであげるとか、簡単な指示出しトレーニングをするとか。体も頭も使う時間を作ってあげると、足舐めの代わりになるかもしれません。
シャンプーの件は確かに気になりますが、その前にまず、活動的な時間を増やしてみるのをお勧めします。チロちゃんの様子を見ながら、少しずつ試してみてくださいね。
-------------
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載】
プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。
このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより
-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...
ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp
犬の手舐めの話、よく分かります。うちも過去にそういうことがありましてね。
シャンプーを変えたタイミングと舐め始めたタイミングが一致してるのは、かなり怪しいですよね。うちの場合も似たようなことがあって、シャンプー変えたら皮膚が合わなかったみたいで、しばらく痒がってました。同じメーカーでも成分が微妙に違うことってありますからね。
それと、乾燥の季節だということも関係あるかもしれませんね。人間だって乾燥すると肌荒れするじゃないですか。犬も一緒で、特に足の裏とか指の間って意外と乾燥しやすいんですよ。
私だったら、まずは元のシャンプーに戻せるならそうしてみるか、もしくは犬用の低刺激シャンプーに変えてみるかですね。それから、足を舐めてる部分をよく確認してみてください。指の間に何か挟まってたりしないか、爪の間に何か入ってないかとか。
あと、足を拭くタオルも柔らかいものを使うようにするといいかもしれません。散歩から帰ってきたときに、ちゃんと足を拭いてあげてますか?冬は特に道路に撒かれる融雪剤とかが足に付くと刺激になることもあるんですよ。
それと、これも試してみる価値ありですが、ワセリンとかを薄く塗ってみるのもいいかもしれません。乾燥から守れますからね。もちろん、なめても大丈夫な種類のやつで。
ただ、あまりにも長引くようなら、やっぱり専門家に見てもらった方が安心だと思います。最初は小さなことでも、舐め続けることでホットスポットになってしまうこともありますからね。
チロちゃんが早く良くなるといいですね。頑張って!
-------------
【SNS等でハピわん!公式アカウントへお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から運営にて転載しています。】
プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。
このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより
-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...
ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp
未解決
未解決
未解決
未解決
未解決
横浜市鶴見区駒岡1丁目あたり、
2024.9.18.pm20時くらい
栗原市金成沢辺町
9月19日
大網白里市経田
2020/12/21 16時ころ
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。