2025/01/28 22:15 投稿
プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。
このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより
-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...
ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp
皆さん、こんにちは!今日は愛犬の散歩コースについて、ずっと気になってることを相談させてください...! 実は最近、愛犬の散歩コースを見直そうかなって考えてるんです。というのも、私の住んでる地域には自然豊かな土の散歩道と、整備された歩道のある大通りの2つのコースがあって、どっちを主に使うべきか迷ってて...🤔 土の道のメリットって、やっぱり地面が柔らかいから、愛犬の足腰への負担が少なそうなんですよね。それに自然の中を歩けるから、色んな匂いを嗅いだりして犬らしい散歩ができる感じがします。実際、うちの子も土の道だと嬉しそうにクンクンしながら歩いてます😊 でも、雨の日は土の道が泥だらけになっちゃうし、帰ってきてからの足洗いが大変...。それに虫とか小動物がいるから、急に追いかけ始めたりして、リードを引っ張られることも多いんですよね💦 一方でアスファルトの道は、キレイで歩きやすいし、天候に左右されにくいのがいいところ。街灯もあるから、夜でも安心して散歩できます。でも、硬い地面を長時間歩くのって、犬の足に良くないって聞いたことがあって...。それに、車の音とか排気ガスとかも気になります😥 最近は、朝はアスファルトの道、夕方は土の道っていう感じで使い分けてるんですが、これって正解なのかな?他の飼い主さんはどうしてるんだろう? 実は昨日、近所で柴犬を飼ってるおばあちゃんに会って、この話をしたら「昔から犬は土の上を走り回るもんだよ」って言われて。確かにその通りな気もするけど、現代は環境も生活スタイルも違うし、どうなんだろう...。 ちなみに、うちの子は散歩大好きで、どっちの道でも楽しそうに歩いてくれます。ただ、土の道の方が興奮気味になる感じ。アスファルトの方が落ち着いて歩いてる気がします。 散歩って毎日のことだから、できるだけ愛犬にとって良い環境を選んであげたいんです。みなさんの意見や経験談を聞かせてもらえると嬉しいです!特に長年犬を飼ってる方の意見が参考になりそう...! あと、季節によって変えた方がいいとか、年齢によって気をつけることとかあったら、それも教えていただきたいです🙏
コメントお寄せいただける方は、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひ、ご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※代理投稿は随時受付しておりますので、ご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp
会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)
こんにちは!犬の散歩コースについて、とても興味深い質問ですね♪ 私も15年以上いろんな犬と散歩してきた経験から、お話させていただきます!
実は、今されている朝はアスファルト、夕方は土の道って使い分け方、すごくいいと思います!それぞれの道にメリット・デメリットがあるので、うまく組み合わせることで、愛犬にとってベストな散歩環境が作れるんですよ。
特に素晴らしいのが、愛犬の様子をよく観察されているところ。土の道で興奮気味になるのは、自然な探索行動が活発になっているサイン。逆にアスファルトでは落ち着いて歩けるのは、環境に慣れているからこそなんです。この違いを活かして、朝は落ち着いた散歩、夕方は楽しく嗅ぎ歩きっていうメリハリのある散歩ができているんですね!
個人的なアドバイスとしては、季節による使い分けも取り入れてみてはどうでしょう?夏場の朝なら、アスファルトがまだ熱くなっていないから安全です。冬場の夕方は、日中に温められた土の道の方が、愛犬の足にも優しいんです。
結局のところ、愛犬が楽しそうに歩いているという事実が、今の散歩スタイルが正解だということを証明してくれていると思います。おばあちゃんの言葉も一理ありますが、現代の生活環境に合わせた工夫って、むしろ賢い選択だと私は思います!
-------------
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載】
プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。
このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより
-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...
ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp
散歩コースについての投稿、すごく共感できます!私も獣医さんに相談したことがあるんですが、実は朝と夕方で使い分けてるやり方、めちゃくちゃ良いみたいですよ!😊
朝のアスファルトコースは、地面が冷たくて足腰への負担が少ないんです。それに、朝は車も少なめだから排気ガスの心配も減りますよね。
夕方の土の道は、一日の疲れを癒すのにピッタリなんです。土の上を歩くことで、自然とマッサージ効果が得られるんですって!それに、夕方って色んな匂いが地面に残ってるから、嗅ぎ歩きを楽しむ時間としても最高なんです✨
ただ一つアドバイスするとしたら、雨上がりの日は無理に土の道を選ばなくていいと思います。泥まみれになるストレスより、その日はアスファルトでさっぱり散歩する方が、愛犬にとっても飼い主さんにとっても快適だと思います。
結局のところ、愛犬が楽しそうに歩いてくれるっていうのが一番の正解だと思います。今のバランス、すごく良いと思いますよ!☺️
-------------
【SNS等でハピわん!公式アカウントへお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から運営にて転載しています。】
プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。
このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより
-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...
ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp
未解決
未解決
未解決
未解決
未解決
福知山市多保市の六人部中学校付近
2022/10/20
八街市
2023/09/14
山陽小野田市中川6丁目 おのだサンパーク 付近
2020年9月2日 未明
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。