未解決
衛生・美容に関する相談

ビション・フリーゼのトリミング代ってやっぱりキツイ?

  • コメント数2
  • いいね数0
  • お気に入り登録数0
   このエントリーをはてなブックマークに追加
相談投稿オーナー
ハピわん!【公式】
相談詳細

みなさん、こんにちは。都内で一人暮らしの32歳です。今、ビション・フリーゼを飼おうか本気で悩んでるんですけど、トリミング代のことでちょっと心配になってきました。 ビションって毛がモコモコで、プロのトリミングが必須って聞いて。 今の給料的には余裕があるっちゃあるんですけど、毎月のトリミング代がバカにならないって友達が言ってて。正直、外食とか趣味にも使いたいお金あるんで、トリミング代で家計が圧迫されるのは避けたいなーって。 あと、トリミングって月1でいいのかな?それとも2ヶ月に1回でも大丈夫?たまに街で見かけるビションちゃん、みんなフワフワできれいにしてるから、相当お金かけてそうだなーって思っちゃって。 自分でトリミングするのも考えたんですけど、YouTubeとか見てても難しそうだし、下手に失敗したら可哀想だし。プロにお願いするしかないのかなって。 ビション飼ってる方いたら、実際どれくらいトリミングにお金かかってるか教えてもらえませんか?あと、どのくらいの頻度で行ってます?近所のトリミングサロン、1回2万円くらいって書いてあったんですけど、これって普通なんですかね? 可愛いし性格も良さそうだから飼いたいんですけど、トリミング代のことを考えるとちょっと二の足を踏んでます。みなさんの体験談とかアドバイスとか聞かせてもらえると嬉しいです!

特に皆様にして頂きたいこと、コメントや回答もらいたいこと、進捗など

コメントお寄せいただける方は、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひ、ご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※代理投稿は随時受付しておりますので、ご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp

相談の参考画像 1枚目
コメント投稿する

会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)

コメント・回答

こんにちは!まさに今の都内一人暮らしのリアル事情…めっちゃ伝わってきます。ビション歴6年、実家と合わせて2匹目を飼っている私の体験、包み隠さずシェアしますね。

まず「ビションはプロトリミング必須」というの、本当にその通りです。あのフワフワをキープするには、自宅ケアとプロの両方が欠かせません。「2ヶ月に1回でもOK?」という質問、正直トリマーさんの仕上げや希望のスタイル、そして普段のお手入れ次第で大丈夫なことも多いです!ただし、まったく何もしないと2ヶ月でモジャモジャ&毛玉モンスターになるのでご注意を(笑)。

私の場合、月1回ペースでプロにお願いしています。価格は都内で1万5千円~2万円くらいが相場。確かに痛い出費ですが、仕上がりの満足感には代えられません。たまに忙しかったり出費が重なる時は、「前回の仕上がりをキープできている」「毛玉なし」なら2ヶ月あけちゃうことも正直あります。その分、家でのブラッシングだけは絶対さぼれません!毎日10分を朝晩分けてやると、サロン仕上げも長持ちするし被毛の健康チェックにもなるので、実は自分の気分転換にも最適。

ビションのモフ感って「日々のブラッシングありきの可愛さ」なんです。YouTubeで自己流トリミングをやってる人もいますが、やっぱりお顔や手足、デザインカットはプロじゃないと「……」な仕上がりになりがち。私も何度か自分で挑戦しましたが、写真で見せるとサロンの先生に「いや…これは!」と爆笑されました(笑)。

節約したいなら、プロは2ヶ月に1回+自宅で週1毛玉取り+ブラッシングで頑張るのもアリ。あと、駅近よりも郊外寄りや小さな個人サロンに問い合わせると、1回1万3千円台でやってくれることもけっこうあります。何件か回ってお気に入りのお店を探すのがおすすめ。

ちなみに「家計圧迫」の悩みもすごく共感!私はサロンの日は他の出費は控える、外食は月1減らす、みたいにバランスを取ってます。コツコツ貯めて年1でご褒美旅行してる友達もいるし、みんなビション愛で工夫しながらやりくりしています。

あと意外と忘れがちですが、シャンプーやリンス・ブラシなどのお手入れグッズ、これも最初にちょっといいものを買えば、半年~1年は余裕で持つので長い目で見たらコスパは良いです。自信がついてきたら「おしりだけセルフカット」なんて挑戦する人もまわりにいました。プロと自分のケア、両方を気楽に取り入れると本当にやりくりしやすくなります。

最後に、ビションは性格も明るくて優しい子が多くて、外でも友達ができやすいです。トリミング以外の部分では飼いやすいですし、毎日の「可愛い!」がパワーの源なので、トリミングで多少お金がかかってもそれ以上の幸せもきっと味わえますよ。

お財布と相談して、妥協点をじっくり考えつつ、ぜひ素敵なビションライフを♪


---------
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載】

【コメント投稿者】ハピわん!【公式】
(相談投稿オーナー)

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp


新しい順(降順)に表示

ビションのトリミング代の相談ですね!私もビション歴10年以上の飼い主なので、リアルな話をさせていただきますね 🐾

結論から言うと、トリミング代って実はそんなにバカ高くならなくても大丈夫なんです。近所の2万円っていうのは、確かに都内の相場としては普通なんですけど、ちょっとしたコツで回数は減らせます ✨

私の場合は、プロのトリミングは2ヶ月に1回のペースでお願いしてます。その代わり、毎日10分くらいブラッシングするのが習慣になってるんです。これだけでも毛玉予防になるし、モフモフ感も保てるんですよ。ブラシ代も最初に良いの買えば3000円くらいだから、全然大丈夫です 💕

あと、トリミングサロン選びのコツなんですけど、実は駅から少し離れた場所だと1回15000円くらいでやってくれるところも結構あるんです。私もそういうところを見つけて、ずっとお世話になってます。月々の負担で考えると、7500円くらいってところかしら 🤔

最初は私も不安だったんですけど、毎日のブラッシングが習慣になれば、そんなに大変じゃないですよ。それに、ブラッシング中の甘えた顔がたまらなく可愛くて、今では私の癒しの時間になってます 🥰


-------------
【SNS等でハピわん!公式アカウントへお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から運営にて転載しています。】

【コメント投稿者】ハピわん!【公式】
(相談投稿オーナー)

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp


新しい順(降順)に表示

【衛生・美容】カテゴリーの他の相談


【ハピわん!迷子犬センターよりお知らせ】未解決の迷子犬捜索にぜひご協力を!

迷子犬を探してます

千葉県香取市寺内 あじさい通り

2023年1月13日 朝の散歩中に逸走

迷子犬を保護しました

迷子犬を目撃しました

宮城県仙台市太白区

2023年9月24日

迷子犬を探してます

遠賀郡芦屋町

R5.10.10 夕方居なくなりました

迷子犬を探してます

釧路市鳥取北10丁目

2020年9月7日


当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。