みなさん、こんにちは。トイプードルと暮らして5年になります。日々の癒しをありがとう!と思いながらも、ずっと悩んでいることがあって投稿しました。 実は、うちの子の涙やけがかなりひどくて...。特に最近は顔の白い部分が茶色くなってしまって、見た目もですが、本人も気になるのか目の周りをしきりに掻いたりしていて心配です。 トイプードルって涙やけになりやすいって聞いてはいましたが、ここまでひどくなるとは思ってませんでした。毎日朝晩、蒸しタオルで優しく拭いたり、専用のクリーナーを使ったりしてるんですけど、全然良くならなくて... 食事は総合栄養食のドッグフードをあげていて、添加物とかあまり入ってないものを選んでいるつもりです。でも、たまにおやつをあげることもあるので、それが原因なのかな?って思ったり。でも全部やめるのも可哀想だし... あと、水も浄水器を通したものを使ってるんですよね。犬用のペットボトルの水とかも試したことあるんですが、正直あまり変化なかったです。 友達のトイプードルはほとんど涙やけがないって言ってたので、なんか特別なケアとかしてるのかな?って気になってます。同じように悩んでる方とか、これをやったら良くなったよ!っていう経験のある方がいらっしゃったら、ぜひ教えてほしいです。 特に気になるのが、食事との関係性とか、毎日のケアの方法とか。あと、市販の涙やけ防止のサプリメントとかって効果あるんでしょうか?結構お値段するので、購入を躊躇してるんですよね... 最近では、シリコンバレーの水って涙やけに効果あるって話題になってるらしくて、それも気になってるんですが、実際どうなんでしょう?それとも所詮はSNSで流行ってるだけの話なのかな? あと、トリマーさんに相談したら「目の周りの毛を短くしておくと良い」って言われたんですが、確かに一時的には涙やけが目立たなくなるけど、根本的な解決にはなってないような... それから、季節的な要因もあるのかなって思ってて。最近は花粉の季節だし、もしかしたらアレルギーが関係してるのかな?って。でも一年中ある程度は涙やけがあるので、完全にそれだけでもなさそうです。 本当に効果的な涙やけの予防法があれば教えてください!日々のケアで気をつけることとか、食事の改善ポイントとか、経験談含めていろいろ聞かせてもらえると嬉しいです。見た目も大事だけど、やっぱり健康面が一番心配なので... トイプードル飼いのみなさん、どうしてますか?他の小型犬種の方でも、涙やけに悩んだ経験のある方の声を聞かせてください!よろしくお願いします。
コメントお寄せいただける方は、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひ、ご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※代理投稿は随時受付しておりますので、ご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp
会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)
わかります、涙やけの悩みって本当に尽きないですよね。うちのトイプードルも小さいころからずっと涙やけがひどくて、顔の茶色い部分がどんどん広がっていくのを見ては、どうしたものかと悩んでいました。でも、いくつか工夫したことでだいぶ落ち着いたので、私の経験をシェアさせてください。
まず食事の影響は本当に大きいと思います。うちは最初、ドライフード中心でおやつも普通にあげていたんですが、涙やけが特にひどい時期は、どうやらタンパク質の種類や添加物が関係していたみたいです。フードを変えるとすぐに劇的に改善するというより、少しずつ涙の量が落ち着いてきて、目の周りの色も薄くなってきました。うちではチキン主体のフードから、ラムや魚をベースにしたものに切り替えたのがポイントでした。おやつも同じ原材料にそろえるようにして、あげる量は控えめに。全部ゼロにする必要はありませんが、質を意識するだけでも差が出ました。
毎日のケアでは、朝晩の優しい拭き取りは続けつつ、私は天然成分の涙やけ専用シートを使うこともあります。市販の液体タイプもありますが、犬の目に直接触れるので、必ず優しく、力を入れすぎずに拭くのがポイントです。また、うちは目の周りの毛をトリミングで短めにして、毛が涙で濡れて固まるのを防いでいます。これは見た目の改善にもなるし、目をこする回数が減るので、間接的に涙やけ対策にもなっています。
水や食器の環境も意外と大事です。首を下げすぎて食べたり飲んだりすると涙が出やすいので、うちは少し高さをつけたスタンドにしました。水も浄水器やペットボトル水に変えたり試しましたが、極端に変わることはなく、どちらかというと安定して清潔な水を常に飲めることが大事だと感じています。SNSで話題になる「シリコンバレーの水」も試しましたが、正直うちでは劇的な効果はありませんでした。
季節の影響も確かにあります。花粉やホコリが多い時期は涙が増えるので、掃除や空気清浄機で室内環境を整えると少し楽になります。あと、腸内環境を整える乳酸菌サプリを少しずつ取り入れたら、涙やけが改善したというケースもあります。即効性はないですが、健康全体を整えることで涙やけに良い影響が出ることもあります。
一番大切なのは焦らず、毎日のケアをコツコツ続けることです。一つの方法で劇的に治ることは少ないですが、食事・環境・ケアを少しずつ改善していくことで、少しずつ茶色みが薄くなり、愛犬も快適に過ごせるようになります。うちの子も時間はかかりましたが、今では顔の白い部分がきれいになって、涙やけも落ち着いてきました。
焦らず愛犬と一緒に根気よく取り組むことが、結局は一番の近道だと思います。
---
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員含む)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載 ※AIによるサポート含む】
プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。
このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより
-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...
ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp
こんにちは。私も涙やけには本当に苦労してきたので、経験をお話しさせていただきます。
まず、涙やけの改善には「総合的なアプローチ」が大切だと実感しています。一つの対策だけでは中々効果が出にくいんです。私の場合、以下のような組み合わせで、かなり改善が見られました。
まず食事についてですが、穀物フリーのフードに切り替えて大きく変わりました。特にチキンベースのものから、ラム肉やサーモンベースのものに変えたところ、涙の量自体が減ったように感じます。おやつも同じ原材料のものを選ぶようにしています。完全に禁止する必要はないと思いますよ。
毎日のケアについては、私は朝晩の清拭に加えて、市販の涙やけ除去剤は使用していません。その代わり、精製水で薄めたホウ酸水(濃度は要注意)で優しく拭いています。ただし、これは獣医師に相談してからにすることをお勧めします。
また、意外と大事なのが食器の位置です。首を下げすぎて食べると、涙が出やすくなるんです。うちでは食器スタンドを使って、少し高さを付けています。水も同様に、少し高めの位置に置くことで改善が見られました。
シリコンバレーの水については、私も試してみましたが、正直なところ、劇的な効果は感じませんでした。むしろ、水を飲む量を適度に保つことの方が重要だと思います。極端に水を控えめにしたり、逆に多く飲ませすぎたりしないことです。
トリミングについては、確かに目の周りを短くするのは一時的な対策にはなりますが、私はむしろ適度な長さを保つことをお勧めします。あまり短くしすぎると、逆に目を刺激してしまう可能性があります。
花粉の季節については、おっしゃる通り影響があると思います。うちの子たちも春と秋は特に涙が多くなります。この時期は特に念入りにケアするようにしています。室内の掃除や空気清浄機の使用も効果的です。
涙やけ防止のサプリメントについては、正直なところ即効性は期待できないと思います。ただ、乳酸菌系のサプリメントを与え始めてから、徐々に改善が見られた経験はあります。腸内環境を整えることで、全身の健康状態が良くなり、結果として涙やけも改善する可能性があります。
最後に大切なのは、焦らないことです。涙やけの改善には時間がかかります。まずは愛犬の体調や生活環境を総合的にチェックして、できることから少しずつ改善していくのがいいと思います。一つ一つの対策を最低でも1ヶ月は継続して、その効果を見極めることをお勧めします。
---------
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載】
プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。
このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより
-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...
ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp
案件終了
未解決
案件終了
案件終了
未解決
潮来市水原
2022年2月21日にいなくなりました。
那須烏山市三箇776-2
2021年12月02日
横浜市鶴見区
2022年6月24日 午前1時頃
たつの市龍野町小宅
2021/7/11から
徳島市安宅町1丁目自宅
2022年8月13日 14時ごろ
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。