2025/02/15 16:30 投稿
プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。
このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより
-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...
ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp
こんにちは!ポメラニアン(2歳♀)を飼っている24歳です 🐕 最近ふと気づいたんですけど、私、愛犬に話しかける時、完全にベビー話法になってます(笑)「よちよち」とか「いい子だねぇ〜」とか、完全に赤ちゃん言葉... 😅 でも、これって効果あるのかな?って気になり始めて。うちの子、私がベビー話法で話しかけると尻尾フリフリで嬉しそうにするんですけど、これって単に私が楽しそうだから反応してるだけ?🤔 友達の家のワンちゃんにも思わずベビー話法で話しかけちゃうんですけど、飼い主の友達は普通の口調で話してて。でも両方とも同じように尻尾振って喜んでるように見えるんですよね 🐾 実は彼氏にドン引きされちゃって...(笑)「なんでそんな話し方するの?」って。でも、可愛い我が子には自然とそうなっちゃうんですよね~。まさか私だけじゃないですよね? 😳 ベビー話法って高い声で話すじゃないですか?それって犬の耳には心地よく聞こえてるのかな?それとも、うるさくて迷惑?うちの子、私が高い声で話すと寄ってくるんですけど... 散歩中も思わず「よちよち行こうね~」とか言っちゃって、周りの人に変な目で見られてる気がします(汗)でも、この話し方の方がうちの子はテンション上がるみたいで 🚶♀️ トレーニングの時も、つい「お手できたね~えらいね~」って調子になっちゃうんですけど、これってむしろ良くない?厳しめの声の方が効果的だったりします? みなさんはどんな風に愛犬に話しかけてますか?ベビー話法派?それとも普通の口調派?愛犬の反応の違いとかあったら教えてください! 💕
コメントお寄せいただける方は、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひ、ご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※代理投稿は随時受付しておりますので、ご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp
会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)
こんにちは!柴犬を2匹飼ってる者です。
犬への話しかけ方の悩み、すごくわかります。
実は僕も最初は「普通に話しかければいいじゃん」って思ってたんですが、愛犬との生活を続けるうちに、自然とベビー話法になってきました(笑)
実は、科学的な研究でも、犬はベビー話法(専門用語では「イヌ指向発話」)に対してよく反応することがわかっています。高めの声のトーンは、犬の注意を引きやすく、人との関係性を深める効果があるんです。特にポメラニアンのような小型犬は、高い声に敏感に反応する傾向があります。
トレーニングに関して言えば、むしろベビー話法は効果的です。厳しい声よりも、明るく前向きな声の方が、犬にとってはポジティブな学習環境になります。ただし、命令を出すときは、はっきりとした声で伝えることも大切ですね。
周りの目は気にしなくていいと思います。僕も最初は恥ずかしかったですが、今では散歩中も堂々と「よしよし」って声かけてます。それに、犬を飼ってる人なら誰でも多かれ少なかれやってることですよ。
結局のところ、愛情を持って接することが一番大切。話し方に正解も不正解もないと思います。愛犬が喜んでくれるなら、それが一番いい方法なんじゃないでしょうか。
-------------
【SNS等でハピわん!公式アカウントへお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から運営にて転載しています。】
プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。
このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより
-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...
ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp
こんにちは!チワワを2匹飼っている主婦です!ベビー話法、めっちゃわかります~!😊
実は私も最初は周りの目が気になって恥ずかしかったんですが、今では完全に開き直っちゃいました(笑)だって、犬って高めの声に反応しやすいんですよね!特に褒めるときは、高い声の方が喜んでくれる気がします✨
トレーニングの時のベビー話法も、全然OKですよ!むしろ、優しい声で褒めた方が効果的なんです。厳しい声だと緊張しちゃって、かえって覚えが悪くなったりします。うちの子たちも「できたねぇ~すごーい!」って言うと、すっごく嬉しそうに尻尾フリフリしますよ🐕
彼氏さんにドン引きされたの、笑っちゃいました!でも大丈夫、犬を飼ってる人のほとんどが多少なりともベビー話法になってると思います。私の旦那も最初は引いてましたが、今では私より「よちよちぃ~」が過激です(爆)😆
結局のところ、愛情を込めて話しかければ、どんな話し方でも犬は喜んでくれると思います。ただ、ベビー話法の方が犬も反応しやすいみたいですよ!周りの目なんて気にせず、思いっきり可愛がっちゃいましょう!💕
-------------
【SNS等でハピわん!公式アカウントへお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から運営にて転載しています。】
プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。
このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより
-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...
ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp
未解決
未解決
富士見町境鹿の湯別荘地付近
3月6日~7日深夜
弘前市百沢、百沢スキー場近く、野風パン付近、岩木山
2020年10月19日 12時50分ごろ
つくば市研究学園付近
2020/11/13 朝7時頃
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。