未解決

2025/02/17 01:38 投稿

ヘルスケア・病気怪我に関する相談

犬の混合ワクチン、みんなどうしてる?

  • コメント数2
  • いいね数0
  • お気に入り登録数0
   このエントリーをはてなブックマークに追加
相談投稿オーナー
ハピわん!【公式】

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp

相談詳細

バーニーズマウンテンドッグ飼いです。うちの子はオス、2歳になったところなんですが、最近混合ワクチンのことで悩んでます。 実は去年まで毎年打ってたんですけど、ネットで色んな意見見てて。「毎年必要ない」とか「抗体価検査でいい」とか書いてあって。でも、近所のペットショップの人は「毎年打った方が安心」って言うし。 うちの子、散歩大好きで、ドッグランにも週末は必ず連れて行くんです。他の犬とも よく接触するから、ワクチンは必要な気がするんですけど、毎年となるとちょっと考えちゃいますよね。 去年打った時、翌日は元気なかったんですよね。食欲も落ちてて。数日したら元気になったんですけど、やっぱり体に負担かかってるのかなって。体重35キロあるデカい犬なんで、その分負担も大きいのかも。 あと、正直、費用の面も気になってて。毎年結構な出費になるじゃないですか。もちろん、健康のためなら出す価値はあるんですけど、本当に毎年必要なのかなって。 同じような大型犬飼ってる人って、どうしてます?毎年打ってる?それとも数年に一回?抗体価検査してる?特に室内犬じゃなくて、外での活動が多い子の場合、どんな判断基準で決めてるのか知りたいです。 うちの子、普段は健康そのものなんですよ。食欲もあるし、散歩も元気いっぱい。だからこそ、わざわざワクチン打って体調崩すのもなぁって気持ちもあって。かと言って、もし何かあったら後悔しそうだし。 ちなみに、ペットホテルとか預ける時って、ワクチン証明必要ですよね?その辺も気になります。うちは出張で年に2-3回は預けないといけないんで。 あと、抗体価検査って実際どうなんでしょう?費用的にはワクチンより高いって聞きましたけど、回数減らせるなら長い目で見たら安くなるのかな。 みなさんの経験とか、実際どうしてるのか教えてもらえると参考になります。特に大型犬飼ってる方の意見聞きたいです。

特に皆様にして頂きたいこと、コメントや回答もらいたいこと、進捗など

コメントお寄せいただける方は、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひ、ご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※代理投稿は随時受付しておりますので、ご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp

コメント投稿する

会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)

コメント・回答

バーニーズマウンテンドッグの混合ワクチンについてのご相談、私も同じような経験からお話させていただきますね。

実は私も最初は毎年打っていたんですが、獣医さんと相談して、今は年1回の抗体価検査と、その結果に応じたワクチン接種という方法に切り替えました。確かに抗体価検査は1回の費用は高めなんですが、必要なときだけワクチンを打てばいいので、大型犬の体への負担を考えると、すごくいい選択だったと思います。

特に大型犬の場合は、ワクチンの副反応が気になりますよね。でも、ドッグランや他のワンちゃんとの接触が多いということなので、やっぱり何らかの対策は必要だと思います。うちの場合は、抗体価検査で十分な抗体があることを確認できたときは、その年のワクチンはスキップしています。

ペットホテルについては、私の経験では、最近は抗体価検査の証明書でOKな施設が増えてきているんです。ただ、施設によってポリシーが違うので、利用する予定のホテルに事前に確認することをおすすめします。うちは普段使うホテル2か所に確認して、両方とも抗体価検査の結果で受け入れてもらえることになりました。

体調面でいうと、検査だけなら負担もほとんどないので、その点でもすごく安心です。
大切なのは、信頼できる獣医さんとよく相談して、うちの子に合った方法を見つけることだと思います。


-------------
【SNS等でハピわん!公式アカウントへお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から運営にて転載しています。】

2025/02/18 13:04投稿
【コメント投稿者】ハピわん!【公式】
(相談投稿オーナー)

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp


新しい順(降順)に表示

こんにちは!大型犬(セントバーナード)飼いです。同じような悩みがあったので、経験からお話しさせてください。

うちは3年前から抗体価検査に切り替えました。最初は費用が気になりましたが、結果的には良かったです。確かに1回の検査費用は高いんですが、毎年ワクチン接種するよりも、3年に1回程度の検査で済むので、長い目で見るとコスパいいですよ。

特に大型犬の場合は、ワクチン接種後の体調変化が気になりますよね。うちの子も体重40キロあるんですが、ワクチン打つと2-3日くらい元気なくなってました。抗体価検査なら、そういう心配もないですし。

ただ、ペットホテルの利用については要確認です。うちの場合は、抗体価検査の証明書で預かってもらえる所を見つけましたが、施設によってはワクチン接種証明じゃないとダメな所もあるので、利用予定の施設に事前に確認しておくことをおすすめします。


-------------
【SNS等でハピわん!公式アカウントへお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から運営にて転載しています。】

2025/02/17 10:00投稿
【コメント投稿者】ハピわん!【公式】
(相談投稿オーナー)

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp


新しい順(降順)に表示

【ヘルスケア・病気怪我】カテゴリーの他の相談


【ハピわん!迷子犬センターよりお知らせ】未解決の迷子犬捜索にぜひご協力を!

迷子犬を探してます

長久手市IKEA付近

2022年3月31日

迷子犬を保護しました

蕨高校近くの公園前路上

6/26 15時頃

迷子犬を探してます

名古屋市西区比良三丁目

2023年8月3日 午前1時~6時頃


当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。