未解決

2025/03/13 09:37 投稿

衛生・美容に関する相談

換毛期の抜け毛がヤバい...通常の何倍なんだろう

  • コメント数1
  • いいね数0
  • お気に入り登録数0
   このエントリーをはてなブックマークに追加
相談投稿オーナー
ハピわん!【公式】

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp

相談詳細

はじめまして。シベリアンハスキーを飼い始めて半年です。今、初めての換毛期を経験してるんですが、毛の量が尋常じゃなくて...みなさんのところはどんな感じですか? うちの場合、普段の抜け毛でも結構な量が出るんですが、この2週間くらいでブラッシング1回分の抜け毛量が3倍...いや、下手したら4倍くらいになってる気がします。掃除機かけても、次の日にはもうフワフワ浮いてるし。 正直、この量は想定外でした。普段から抜け毛対策してるつもりだったんですが、今の状況はもはやパニックレベル。掃除機のダストボックスがすぐいっぱいになるし、ソファーに座ると毛だらけになるし。 家具に黒いカバーをかけてるんですが、それが今では完全にグレーに。ブラッシングも今まで以上に頑張ってるつもりなんですが、全然追いつかなくて。1日に2回くらいブラッシングしてるのに、毎回大量の毛が取れるんです。 特に困ってるのが部屋の掃除。今までは週2回の掃除機がけで大丈夫だったのに、今は毎日かけても追いつかない。エアコンのフィルターも毛だらけになるの早いし、洗濯物にも毛が付きまくり。 服も完全に毛まみれで、会社に行く時は念入りに粘着ローラーかけてるんですが、電車の中で見たら結構付いてて恥ずかしい思いをしました。黒いスーツとか着られたもんじゃないです。 ブラッシングしてると、まるで新しい犬が作れそうなくらいの毛が出てくるんですよね。しかも、抜けた後にまた新しい毛が生えてくるからか、全然減ってる感じがしない。これっていつまで続くもんなんですかね? あと、換毛期って年に2回あるって聞いてるんですが、毎回この量なんでしょうか?それとも、初めての換毛期だから特に多いとか?来年も同じ量を覚悟しておいた方がいいのか、それとも慣れてくるものなのか。 スリッカーブラシとコームを使ってるんですが、これ以外にもおすすめの道具とかありますか?あと、室内飼いなのに外飼いの犬と同じくらい毛が抜けるのかな?って思ったり。 他の長毛種を飼ってる方、普段の抜け毛量と換毛期の抜け毛量ってどのくらい違いますか?あと、この時期を乗り切るコツとかあれば教えてください。掃除の頻度とか、対策グッズとか、参考にさせていただきたいです。

特に皆様にして頂きたいこと、コメントや回答もらいたいこと、進捗など

コメントお寄せいただける方は、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひ、ご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※代理投稿は随時受付しておりますので、ご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp

コメント投稿する

会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)

コメント・回答

シベリアンハスキーの換毛期、本当に大変ですよね!
私も長毛種の飼育経験があるので、効果的な対策をお話しさせていただきますね。

まず、今経験されている大量の抜け毛は、シベリアンハスキーにとってはとても自然な現象です。年2回の換毛期は、だいたい3〜4週間ほど続きます。初めての換毛期だからというわけではなく、毎回この程度の量が出るのが普通なんです。

ブラッシングの方法を少し工夫してみましょう。スリッカーとコームの組み合わせは正解ですが、もう一つ、ファーミネーターのような専用の抜け毛取り用ブラシを加えると、より効果的です。使う順番は、まずスリッカーで表面をほぐし、次にファーミネーターでアンダーコートを取り、最後にコームで仕上げる、という手順がおすすめです。

掃除対策としては、ロボット掃除機の活用がおすすめです。人が掃除する前に、まず自動で掃除してもらうことで、作業量をかなり減らせます。また、家具にはマイクロファイバー素材のカバーを使うと、毛が絡みにくく、掃除も楽になりますよ。

そして意外と知られていませんが、換毛期はシャンプーを少し増やすと抜け毛の処理が楽になります。ただし、皮膚が乾燥しないよう、必ずドッグシャンプーを使用してくださいね。


-------------
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載】

2025/03/15 00:48投稿
【コメント投稿者】ハピわん!【公式】
(相談投稿オーナー)

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp


新しい順(降順)に表示

【衛生・美容】カテゴリーの他の相談


【ハピわん!迷子犬センターよりお知らせ】未解決の迷子犬捜索にぜひご協力を!

迷子犬を探してます

三養基郡みやき町天建寺

11/19 午前6時頃

迷子犬を探してます

速見郡日出町

2022/10/10

迷子犬を探してます

豊田市梅坪町付近

2024年5月20日(月)9時頃


当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。