2025/03/14 09:30 投稿
プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。
このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより
-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...
ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp
こんにちは!ポメラニアンを飼っている者です。最近、歯垢の問題で頭を悩ませていて…みなさんの知恵を借りたいです。 実は、この前の健康診断で歯垢がかなり付いてると指摘されちゃって。小型犬って歯の問題が多いって聞いてはいたんですが、まさか我が家の子がこんなに…って感じです。 毎日歯磨きはしてるつもりなんですけど、嫌がってなかなか綺麗に磨けないんですよね。特に奥歯が難しくて。指型の歯ブラシも試してみたんですが、すぐに噛んじゃって。 デンタルケア用のおやつとか、ガムとかも与えてるんですが、あまり効果を感じられなくて。そもそも、すぐ飲み込んじゃうタイプなので、よく噛んでくれないんです。 歯磨き用のジェルも使ってみたんですが、泡立ちが嫌みたいで、すごく嫌がるんですよね。水で薄めて使ってみても、やっぱり嫌がって。 今は夜の歯磨きタイムが、もう戦いになっちゃってます(泣)隠れたり、逃げたり。主人も「かわいそうだから、そんなに無理しなくても」って言うんですが、歯周病になったらもっと大変だし…。 みなさんは、歯磨きの時どうやって協力させてますか?上手く歯垢を取る方法とか、おすすめの歯ブラシとか、コツみたいなものがあれば教えてください! あと、歯磨き嫌いの子を、少しずつ慣らしていった方法とかも知りたいです。今のままじゃ、毎日のストレスになっちゃいそうで。 特に、奥歯の歯垢って本当に取りにくいんですよね。指が入りづらいし、ブラシが当たると嫌がるし。でも、ここが一番歯垢が溜まりやすいみたいで。 歯石取りは定期的にしてもらってるんですが、その間の歯垢ケアがうまくいかなくて。もう少し上手にケアする方法があれば、ぜひ教えていただきたいです。
コメントお寄せいただける方は、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひ、ご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※代理投稿は随時受付しておりますので、ご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp
会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)
こんにちは!ポメちゃんの歯磨きバトル、めちゃくちゃ共感します。うちの子もかなり歯磨きには苦戦したので、相談内容がまるで自分事みたいで思わず出てきました。小型犬はやっぱり歯のトラブルが多いってよく聞きますよね。私も最初はガムやデンタルトイで何とかなるかなと思ってたんですが、結局、「これだけじゃ全然追いつかない…」となりました。
健康診断で指摘されると、飼い主としてはちょっと落ち込むし、焦りますよね。「頑張ってるつもりなのになんで!?」って。特に奥歯は本当に難関で、指サックタイプも一度ガブッとやられたら怖くなるし、そもそも小さいお口だと指が奥まで入らないしで、私は何本も歯ブラシを試しました。最終的には、ヘッドがごく小さな柔らかめの犬用歯ブラシか、人間の乳幼児用が一番しっくりきました。ほぼ「なでるだけ」みたいな磨き方でも、こまめにやれば意外と効果ありました。
嫌がる子には「とりあえず歯ブラシタイム=怖くない・美味しいイベント」だと覚えてもらうのが重要ポイントかなと。うちの場合は、いきなり口の中に突っ込むんじゃなくて、まずはお口の周り&唇をなでるところから始めて、次にブラシをちょこっと当てるだけ、その段階で超ご褒美を用意しました。最初のうち3日間くらいはこれだけで、歯にはほとんど触れません(笑)。「お口触られるのって平気だな」「歯ブラシ平気だな」をしっかり覚えてもらって、数日おきに少しだけレベルを上げていきました。どうしても嫌だー!って時は、無理せず休憩です。
デンタルジェルも合う合わないありますよね。泡立つのが苦手な子は多いと思います。私のおすすめは、無味無臭で泡立ちが少ないタイプ。もし薬っぽい味を嫌がるようなら、ちょっと高くてもペットショップや動物病院で「犬が好きな味」タイプを探してみては?バニラ風味やチキン味みたいなのがあって、意外とそっちの方が抵抗が少なくなったりします。そして、完璧に全部磨こうとせず、おやつをあげる前の「ついで磨き」やテレビを見ながらの「ながら磨き」もアリです!
ちなみに私は、ご飯の前か、寝る前のリラックスタイムなど比較的おとなしいタイミングでやるようにしています。遊びの後は意外とルーズになっているので、落ちついた時の方がうまくいきました。奥歯も欲を出さず「今日は表側だけ」「次は奥の裏側」「全部できなくてもOK」くらいの気持ちで、数日かけて全体をカバーする感じでも十分だと思います。
おやつやガムも歯磨き代わりではなく“ご褒美サイクル”用にして、「歯磨きの後だけもらえる特別おやつ」にすると、頑張った日の達成感がアップします。あとは、歯ブラシをふだんからおもちゃに混ぜて出しておくと、警戒心が減って遊び感覚で受け入れてくれる場合もありました。
私も歯石取りは獣医さんにお願いしつつ、家では“全部きれいにしなくていいや”くらいの気持ちに切り替えてからだいぶ気が楽になりました。その分、普段のコミュニケーションの一つとして口の中チェックを自然にやるように心がけてます。
焦ると絶対お互いストレスになっちゃうし、慣らすのは本当に気長~に、失敗してもやり直してOK!って考えでやれば、歯磨き戦争も少しずつ平和になると思います。ポメちゃんとの歯磨きタイムがちょっとでも楽しくなることを祈ってます。一緒に頑張りましょう!
---------
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載】
プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。
このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより
-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...
ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp
そうですね、小型犬の歯垢問題、本当に悩ましいですよね。実は私も同じような経験があって、最初は本当に苦労したんですが、いくつかコツをつかんでからは、だいぶ楽になりました。
まず、歯磨きを「戦い」にしないことが大切かなと思います。これは私の失敗談なんですが、最初は無理やりやろうとして、かえって犬が怖がるようになっちゃったんです。それからは作戦を変えて、まずは歯ブラシに慣れさせることから始めました。
具体的には、歯ブラシをおもちゃの一つとして扱うところから始めたんです。歯ブラシを見せただけでご褒美をあげる。触らせてご褒美、みたいな感じで。これを1週間くらい続けたら、歯ブラシを怖がらなくなりましたね。
それと、タイミングも結構重要でした。運動後とか、お腹が空いてる時は意外と協力的なんですよ。うちの場合は、夕方の散歩から帰ってきた後、夕飯の前にやるようにしています。この時間帯だと、比較的おとなしく受け入れてくれます。
歯磨き用のジェルについては、確かに泡立つタイプは嫌がりやすいですよね。私の場合は、無味無臭のジェルに変えてから、だいぶ抵抗が減りました。最初は水で薄めて使って、徐々に原液に近づけていく感じで。
奥歯の問題については、小型の歯ブラシを使うようになってから、だいぶ楽になりましたよ。人間用の子供歯ブラシの一番小さいサイズを使ってるんですが、これが意外と使いやすい。特に、ヘッドが細いので、奥歯に当てやすいんです。
それと、これは意外だったんですが、歯磨きの姿勢も結構重要でした。膝の上に乗せて、後ろから軽く支えるような形だと、意外とリラックスしてくれるんです。前から攻めるより、横か後ろからの方が、犬も落ち着いて受け入れやすいみたいです。
デンタルケア用のおやつは、確かに効果は限定的かもしれません。でも、私の場合は、歯磨き後のご褒美として使ってます。これが結構良いサイクルを作ってくれて、今では歯磨きの後を楽しみに待ってるくらいです。
焦らず、少しずつ慣らしていくのが一番かなと思います。最初から完璧を求めずに、今日は前歯だけ、今日は左側だけ、みたいに分けてやるのも手だと思います。それを毎日続けていけば、必ず好転すると思いますよ。
-------------
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載】
プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。
このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより
-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...
ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp
未解決
未解決
未解決
未解決
未解決
宇都宮市鐺山のローソンからほっともっとの方へ歩いていた
20230414AM08:00頃
青梅市長渕
2020年12月22日
南アルプス市若草地区
2021年9月1日
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。