未解決

2025/03/20 16:35 投稿

ライフスタイルに関する相談

犬の散歩友達、作りたいのに声かけられません…

  • コメント数0
  • いいね数0
  • お気に入り登録数0
   このエントリーをはてなブックマークに追加
相談投稿オーナー
ハピわん!【公式】

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp

相談詳細

ミニチュアダックスを飼ってる者です。 引っ越してきて半年経つんですが、まだ近所に犬友がいなくて寂しい思いをしてます。 毎朝6時と夜8時に散歩に行くんですが、同じ時間帯に散歩してる人はちらほらいるんですよね。特に朝は3~4組くらいお見かけするんです。でも、なかなか声をかけるタイミングが掴めなくて…。 うちのダックスは、他の犬を見るとすごく興奮しちゃうタイプで。特に大型犬を見かけると吠えまくるんです。だから、他の飼い主さんに悪い印象を与えちゃってないかなーって不安で。 実は先週、勇気を出して「こんにちは」って声をかけてみたんです。相手はプードルを連れた方で。でも、その後の会話が続かなくて。「可愛いですね」「ありがとうございます」で終わっちゃって。なんか、めっちゃ気まずかったです…。 休日になると、近所の公園でワンちゃん連れの人たちが集まってるの見かけるんですよ。みんな和気あいあいとしてて、羨ましくて。でも、すでにグループができてるみたいで、そこに入っていくのも気が引けちゃって。 僕も平日は仕事で疲れてるし、休日くらいはゆっくりしたいんですけど、うちの子のことを考えると、同じ犬種の友達とか作ってあげたいなって。一緒に遊べる相手がいた方が、運動不足解消にもなるだろうし。 ペットショップで紹介してもらったドッグランにも何回か行ってみたんですが、やっぱり緊張しちゃって。みんな常連さんみたいで、初めて行く人には少し敷居が高いというか…。 SNSのワンちゃんコミュニティとかも覗いてみたんですけど、写真を上手く撮れない僕には、ちょっとハードル高すぎでした。みんな凄くオシャレな写真ばかりで。 近所のスーパーでペット用品買ってる人とかにも会うんですが、そういう時って声かけていいものなんですかね?「同じペット飼ってますよね?」みたいな感じで。変な人って思われそうで怖いんですけど…。 休日の朝、近所のカフェでモーニングしてると、テラス席にワンちゃん連れの人がよく来るんですよ。そういう時って、席が近かったら挨拶してもいいのかな?でも、食事中に話しかけるのって迷惑かも…とか考えちゃって。 同じように一人で犬の散歩してる方、どうやって犬友作ってますか?最初の一歩を踏み出すコツとか、良いきっかけの作り方とか、教えてもらえると嬉しいです。 特に社会人の方で、休日限定で交流できる相手の見つけ方とか知りたいです。地域のコミュニティとかあるのかな?僕みたいな初心者でも入りやすい集まりとかあれば、ぜひ参加してみたいんですけど。

特に皆様にして頂きたいこと、コメントや回答もらいたいこと、進捗など

コメントお寄せいただける方は、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひ、ご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※代理投稿は随時受付しておりますので、ご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp

コメント投稿する

会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)

コメント・回答

まだコメントがありません。

【ライフスタイル】カテゴリーの他の相談


【ハピわん!迷子犬センターよりお知らせ】未解決の迷子犬捜索にぜひご協力を!

迷子犬を保護しました

栗原市瀬峰山崎前

10月11日収容

迷子犬を探してます

千葉県千葉市花見川区み春野

2020/10/3

迷子犬を探してます

横浜市港南区下永谷

7/26 夜8時半頃


当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。