未解決

ブルドッグの性格や特徴について教えてください!

  • コメント数2
  • いいね数0
  • お気に入り登録数0
   このエントリーをはてなブックマークに追加
相談投稿オーナー
ハピわん!【公式】
相談詳細

はじめまして!最近、一戸建てに引っ越したのをきっかけに、ブルドッグを飼おうか真剣に考えています。ゆっくりとした性格って聞いたんですが、実際どんな感じなのか気になってます。 というのも、実は今まで犬を飼ったことがなくて。でも、ブルドッグのあの愛くるしい顔立ちにずっと惹かれていて、この機会に飼ってみようかなって。ただ、性格的に初心者に向いているのかどうか、迷ってるんです。 ネットで調べると「穏やかで優しい」って書いてあるんですけど、実際に飼ってる方からすると、どんな感じなんでしょうか?お散歩の時は引っ張ったりするのかな?あと、来客時の態度とかも気になります。 あと、留守番について知りたいです。平日は仕事で8時間くらい家を空けることになるんですが、寂しがり屋な性格だったりするんでしょうか?分離不安とかになりやすい犬種なのかな?って。 運動量も気になってて。見た目的にはのんびりしてそうですけど、実際どのくらい運動が必要なんでしょう?朝晩30分ずつくらいの散歩で足りるものなのか、それともドッグランとか連れて行った方がいいのか。 家での過ごし方も知りたいです。テレビ見てるときとかは、そばで大人しく寝てくれる感じですか?それとも、常に構って欲しがるタイプなんでしょうか? しつけに関しても教えていただきたくて。賢い犬種って聞きますけど、基本的なコマンドとかはすんなり覚えてくれるものなんでしょうか?初心者でも扱いやすい犬種なのかな? 他の犬との相性はどうですか?ドッグランとか行っても大丈夫なんでしょうか?あと、子供とかとの相性も気になります。将来的に子供ができた時のことも考えると、その辺の性格も知っておきたいなって。 ブルドッグ飼いの先輩方、実際の生活の様子とか、こんなところが可愛いよ~とか、逆にここは大変だよ~とか、率直な感想を聞かせていただけると嬉しいです。 特に、飼い始めの頃の様子とか、慣れるまでにどのくらい時間がかかったとか、具体的なエピソードがあれば教えてください!

特に皆様にして頂きたいこと、コメントや回答もらいたいこと、進捗など

コメントお寄せいただける方は、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひ、ご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※代理投稿は随時受付しておりますので、ご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp

コメント投稿する

会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)

コメント・回答

ブルドッグに興味を持たれているとのこと、ワクワクする気持ちが伝わってきます。実際に私もブルドッグを飼った経験がありますので、少しリアルな生活の感覚をお伝えしますね。

まず性格についてですが、ネットでよく言われている通り、とても穏やかでのんびりしています。家にいるときはほとんど動かず、テレビを見ているそばで丸くなって寝ていることが多いです。ただ、のんびりしている一方で自分のペースを大事にする犬種なので、無理に構いすぎるとちょっとムスッとすることもあります。来客があるときは、最初は少し警戒することもありますが、慣れてしまえば愛想よく接してくれることが多いですね。大きな声で吠えたり攻撃的になることはほとんどありません。

散歩についてですが、ブルドッグは意外と体力が少なめです。朝晩30分ずつくらいで十分なことが多く、ドッグランで思いっきり走らせる必要はあまりありません。ただし、暑さには非常に弱いので、夏場は涼しい時間帯に限って外に出すことが必須です。歩くスピードもゆっくりなので、初心者でも扱いやすいと思います。

留守番については、個体差がありますが、基本的には一人でも落ち着いて過ごせるタイプです。私の経験では、最初の1か月くらいは寂しがる素振りを見せましたが、少しずつ慣れていきました。おやつやお気に入りのぬいぐるみを用意してあげると安心してくれるようになります。分離不安になる子もいますが、時間をかけて少しずつ慣らしてあげれば大丈夫です。

しつけは、頭が良く覚えも早いですが、頑固な面もあります。根気強く優しく教えることがポイントです。基本のコマンドやお座り、待てなどは比較的すぐ覚えますが、「やりたくない」と思うときは絶対に譲らないので、そこだけは忍耐が必要です。

他の犬や子供との相性も良好です。社交的な個体が多く、ドッグランでもゆっくりと馴染む子が多い印象です。子供にも優しいので、家族に小さい子がいても安心して迎えられます。ただ、やはり体が小さめの犬や極端に活発な犬とは合わない場合もあるので、初対面では慎重に様子を見ると良いです。

初めての飼育で気をつけたいのは、健康面と毎日のケアです。しわの間の清潔を保つことや呼吸器のケア、体重管理は欠かせません。ですが、これらを守れば、可愛さと独特のユーモアあふれる性格に癒される毎日が待っています。初めてでも少し準備と工夫をすれば、ブルドッグとの生活は思った以上に楽しいですよ。

個人的には、ブルドッグの一番可愛いところは、そのマイペースさと穏やかさ、そしてときどき見せる愛嬌のある表情です。逆に大変なところは、暑さや健康管理に気を配る必要があることくらいでしょうか。飼い始めの頃は、環境に慣れるまでに1~2週間くらいかかりますが、その間はそばにいて安心感を与えてあげると、ぐっと信頼関係が深まります。

もし本当にブルドッグを迎えるのであれば、最初の準備として涼しい場所の確保、しわや体調のチェックリストの作成、そして少しの忍耐と根気を心に留めておくと安心です。


---
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員含む)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載 ※AIによるサポート含む】

【コメント投稿者】ハピわん!【公式】
(相談投稿オーナー)

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp


新しい順(降順)に表示

ブルドッグについて多少知識がありますのでコメントさせていただきますね。
確かに見た目は愛くるしいんですが,初めて犬を飼う方には少し慎重に検討していただきたい犬種です。

性格面では、確かに穏やかで人懐っこい性質を持っています。特に家族に対しては忠実で、子供とも相性がいいです。ただし、散歩に関しては少し注意が必要です。暑さに弱く、息苦しくなりやすい特徴があるため、朝晩の涼しい時間に短時間の散歩を数回に分けることをお勧めします。

留守番については、比較的得意な犬種です。8時間程度なら、適切なトレーニングを行えば問題ありません。ただし、暑さ対策は必須で、エアコンの設定や水の補給には特に気を配る必要があります。

健康管理の面では、要注意な点がいくつかあります。特に、しわの手入れは毎日必要です。また、呼吸器系の問題を抱えやすい犬種なので、運動は控えめにする必要があります。ドッグランも、暑い時期は避けた方が無難です。

しつけに関しては、頭は良いのですが、少し頑固な面があります。根気強く優しくトレーニングを続けることが大切です。特に子犬の時期のしつけが重要で、この時期に基本的な習慣づけができると、その後の生活がスムーズになります。

初めて犬を飼う方には、正直なところ、もう少し扱いやすい犬種から始めることをお勧めします。ブルドッグは魅力的な犬種ですが、健康管理や日々のケアに気を配る必要があり、経験のある飼い主さんの方が向いているかもしれません。


------------
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載】

【コメント投稿者】ハピわん!【公式】
(相談投稿オーナー)

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp


新しい順(降順)に表示

【その他】カテゴリーの他の相談


【ハピわん!迷子犬センターよりお知らせ】未解決の迷子犬捜索にぜひご協力を!

迷子犬を探してます

大崎市田尻

5月30日

迷子犬を探してます

碧南市清水町 自宅付近

2021年6月12日 18時~19時

迷子犬を探してます

大幡5119番地付近

2025年7月27日15:02

迷子犬を探してます

南房総市久枝

2020年1月7日

迷子犬を探してます

佐久市入澤、三条、臼田 付近

2021年12月19日(日) 17時頃


当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。