未解決

2025/04/15 19:07 投稿

お世話に関する相談

パピヨンのストレスサイン、みなさんはどう見分けてますか?

  • コメント数0
  • いいね数0
  • お気に入り登録数0
   このエントリーをはてなブックマークに追加
相談投稿オーナー
ハピわん!【公式】

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp

相談詳細

こんにちは。パピヨンの飼い主です。最近、色々と環境の変化があって、うちの子がストレスを感じてないか気になってます。でも、犬って「疲れたー」とか「イライラするー」とか言えないじゃないですか。 実は先月、実家の母が同居することになって、生活リズムが少し変わったんです。それからというもの、いつもと様子が違うような…?と気になり始めて。 例えば、今まで大好きだったおもちゃで遊ぶ時間が減ったり、逆にやたらとおもちゃを噛んでみたり。あと、いつもはソファーでゆっくりくつろいでるのに、最近はクレートに篭りがちというか。 それと気になるのが、よだれが増えたこと。普段は綺麗好きな子なのに、最近はやたらとよだれを垂らしてて。口の周りが湿ってることが多いんです。これってストレスのサインなのかな? あとね、耳の付け方も変わってきた気がして。いつもピンと立ってる耳が、時々後ろに倒れてるというか…。表情も何となくキツそうに見えるし、目つきも違う気がするんです。 寝る時も、今までは私の布団で一緒に寝てたのに、最近は一人でクレートに行っちゃうことも。それに、寝相も変わってきたような。今までお腹を見せてリラックスして寝てたのに、最近は丸まって寝てることが多くて。 散歩中も、何となく落ち着きがないというか。いつもはマイペースに歩いてたのに、キョロキョロする回数が増えたり、急に立ち止まったり。それに、普段は平気な音にもビクッとしたり。 食事の様子も微妙に違ってて。食べ方が雑になったというか、ガツガツ食べたと思ったら、途中で離れちゃったり。水も、一度にたくさん飲むようになってきたんです。 あと、やたらと私にべったりくっついてくるようになったんですけど、これもストレスなのかな?今まではある程度距離感があったのに、最近はトイレに行くときまでついてくるんです。 毛づくろいも増えてきて、特に前足を舐める回数が。それに、パピヨンって毛が長いから分かりにくいんですけど、最近抜け毛が増えた気がするんです。季節の変わり目だからかな?それともやっぱりストレス? くしゃみや鼻水も気になり始めて。アレルギーかな?って思ってたんですけど、これもしかしたらストレスが関係してるのかな?って。 みなさんは、愛犬のストレスサインってどうやって見分けてますか?こういう行動の変化に気付いたら、何か対策されてますか?実は私、ストレスに気付くのが遅すぎたかも…って後悔してて。経験者の方、アドバイスいただけると嬉しいです。

特に皆様にして頂きたいこと、コメントや回答もらいたいこと、進捗など

コメントお寄せいただける方は、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひ、ご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※代理投稿は随時受付しておりますので、ご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp

コメント投稿する

会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)

コメント・回答

まだコメントがありません。

【お世話】カテゴリーの他の相談


【ハピわん!迷子犬センターよりお知らせ】未解決の迷子犬捜索にぜひご協力を!

迷子犬を目撃しました

那須大橋付近の畑

2023.4.8 9時30分ごろ

迷子犬を探してます

都城市今町交差点

2022/7/8夜中

迷子犬を探してます

北葛城郡広陵町

2024年9月18日夜


当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。