2025/04/30 12:01 投稿
プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。
このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより
-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...
ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp
最近、愛犬(ミニチュアダックス)のパンティングについてすごく気になることがあって投稿してみました。 うちの子、散歩から帰ってきた時はもちろんパンティングするんですけど、普段も結構な頻度でしているんです。特に誰かが帰ってきた時とか、お友達のワンちゃんと会った時とか。でも、なんかいつもと様子が違うなーって思う時もあって。 たとえば、いつもの散歩コースで突然立ち止まってパンティングし始めたり。家の中でも、特に何もないのにソファーの上でパンティングしてたり。もちろん、暑い時期なんかは当たり前だと思うんですけど、冬でもこんな感じです。 私の周りにもワンちゃんを飼っている友達はいるんですが、みんな「うちの子もそうだよー」って感じで、でも本当にそれで大丈夫なのかなって。パンティングって単純に興奮してる時だけじゃないのかな?って思い始めて。 実は最近、パンティングしている時の様子をスマホで撮ってみたんです。見返してみると、尻尾の位置とか、耳の立て方とか、その時その時で結構違うなって気づいて。でも素人目には、それが何を意味してるのか全然分からなくて。 よく言われる「興奮している」っていうのも、良い興奮なのか悪い興奮なのかも気になります。散歩で楽しくて興奮してるのと、何か怖いものを見て興奮してるのとでは、対応も変えないといけないですよね。 あと、夜中に突然パンティングし始めることもあって、そういう時は特に心配になります。寝ている時に急に始まったりすると、何かいやな夢でも見てるのかなーとか考えちゃって。 同じような経験のある方いませんか?パンティングの見分け方とか、こういう時はこうだよーみたいなアドバイスがあったら嬉しいです。
コメントお寄せいただける方は、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひ、ご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※代理投稿は随時受付しておりますので、ご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp
会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)
案件終了
未解決
未解決
未解決
未解決
下妻市
2021年8月1日 夜
広島市中区吉島新町
2023年7月19日
石巻市前 谷地字下谷地
9月16日収容
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。