こんにちは。シェットランドシープドッグを飼っています。 実は最近、うちの子(メス・7歳)の鼻の色が気になっていて...今まではツヤのある黒い鼻だったのに、ここ2ヶ月くらいで徐々に薄くなってきているんです。 特に鼻の真ん中あたりが、なんというか...ピンク色っぽくなってきていて。最初は季節の変化かな?って思ってたんですけど、だんだん範囲が広がってきているような気がして。 普段の生活は今まで通りで、食欲も元気もあるんですよ。散歩も毎日30分くらいは行ってるし、お水もちゃんと飲んでます。でも、なんだか鼻の色が変わってくると、やっぱり気になっちゃって... 実は去年の夏頃から、フードを新しいものに変えたんです。それまでは一般的なドッグフードだったんですけど、年齢的なこともあって、シニア用に切り替えてみたんですよね。もしかして、これが関係してるのかな? あと、最近は寒くて外であまり日光浴びてないかも...って思うんです。室内で過ごす時間が増えてきてるし。ビタミンD不足とか、そういうのも関係あるんでしょうか? お手入れは今まで通りしているつもりです。毎日ブラッシングもしてるし、シャンプーも2ヶ月に1回くらいのペースでやってます。でも、最近は保湿クリームとか使ってないんですよね。 実は去年、近所のシェルティを飼ってるお友達から「うちの子も冬場は鼻の色が薄くなるのよ」って聞いたことがあって。でも、これって本当に季節的な変化なのかな?それとも年齢的な変化? 最近は花粉の季節でもあるし、もしかしてアレルギー反応?なんて考えたりもするんですが...。お散歩の時間帯も、花粉の少ない夕方にしてみたりしてるんですけど、あまり変化は感じられなくて。 同じような経験のある方、いらっしゃいませんか?これって自然な変化なのか、それとも何か対策した方がいいのか...。年齢的なことも気になるし、シニア犬の飼い主さんの経験談なんかも聞けたら嬉しいです。 もし鼻の色を維持するためのケア方法とか、おすすめのサプリメントとかあれば、教えていただけると助かります。今は元気だから大丈夫かな?って思う反面、やっぱり気になっちゃって...。みなさんのアドバイスをお待ちしています。
コメントお寄せいただける方は、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひ、ご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※代理投稿は随時受付しておりますので、ご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp
会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)
うちもシェットランドシープドッグを長年飼っているので、鼻の色の変化については身近に経験があります。シェルティは特に冬場に鼻の色が薄くなることがよくありますし、「スノーノーズ」と呼ばれる現象もあるんですよね。私の家の子も、冬になると鼻の中央がピンクっぽくなり、春先になると元に戻る、というのを何年も繰り返していました。ですので、必ずしも病気や異常というわけではないことが多いです。
ただ、今回のケースのように徐々に範囲が広がっている場合は、やはり加齢や栄養面の影響も考えたほうがいいです。7歳という年齢はシニア期に入る手前ですので、色素の生成や代謝に変化が出てくる時期でもあります。食事についても、新しいシニア用フードに切り替えたことが関係している可能性があります。特に亜鉛やビタミンB群は皮膚や鼻の色素維持に関係しているので、フード成分を確認して、必要であればサプリで補うのも良いかもしれません。
日光不足も大きな要因です。室内で過ごす時間が増える冬場は、日光浴の機会を少しでも作ると自然に改善することがあります。我が家では、天気の良い日に窓際で日光を浴びさせたり、散歩の時間を昼間にずらしたりしていました。それだけでもピンクになった部分が少しずつ戻ってきます。
もちろん、鼻の色の変化があまりにも急だったり、他の症状(かゆみ、ただれ、出血など)が出ている場合は、念のため獣医さんに診てもらったほうが安心です。でも、食欲や元気がある状態で、症状が鼻の色だけなら、多くの場合は自然な季節変化や加齢によるもので、深刻に心配する必要はありません。
私の経験から言うと、毎日のブラッシングやシャンプーのケアに加えて、亜鉛やビタミンB群を意識した食事と、日光浴の時間を少し増やすことが、鼻の色を維持する一番手軽で効果的な方法だと思います。
冬場はどうしても日光に当たる時間が減りますが、ほんの10〜15分でも差が出ますし、犬自身も気持ちよさそうにしていますよ。元気があるうちは無理せず、少しずつケアを続けるのが一番です。
---
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員含む)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載 ※AIによるサポート含む】
プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。
このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより
-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...
ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp
シェルティの鼻の色の変化について、長年の経験からお話させていただきます。
実は、シェルティは特に冬場の日光不足で鼻の色が変わりやすい犬種なんです。ただ、7歳という年齢を考えると、加齢による色素の変化という可能性も考えられます。
私のアドバイスとしては、まずは散歩の時間帯を調整してみることです。寒い時期は大変ですが、日中の明るい時間帯に散歩することで、自然な形で日光浴びることができます。特に、11時から14時くらいの間に15分程度でも日光に当たる時間を作ってみてください。
また、ドッグフードの変更は色素の形成に影響を与えることがあります。シニア用に切り替えたということですが、亜鉛やビタミンB群が十分に含まれているか、一度確認してみる価値はありますね。
ただし、範囲が広がっているということなので、一度専門家に相談することをお勧めします。季節的な変化なのか、年齢によるものなのか、それとも他に原因があるのか、しっかり見てもらった方が安心できると思います。
-------------
【SNS等でハピわん!公式アカウントへお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から運営にて転載しています。】
プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。
このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより
-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...
ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp
シェルティちゃんの鼻の色変化、心配になりますよね 🐕 実は「スノーノーズ」という現象の可能性が高そうです。これは、特に冬場によく見られる症状で、日光不足によって起こることが多いんです ☀️
スノーノーズは、多くの犬種(特にシェルティやハスキーなど)で見られる一時的な変化で、春になって日光を浴びる機会が増えると、徐々に元の色に戻ることが多いんです。ただし、7歳というお年齢なので、年齢による色素の薄まりという可能性もありますね。
対策としては、まず日光浴を増やすことをおすすめします。寒い季節は難しいかもしれませんが、昼間の明るい時間帯に15分程度、窓際で日向ぼっこさせてあげるだけでも効果があります ✨ また、ビタミンB群を含むサプリメントを与えることで、色素の維持をサポートできることもあります。
ただし、鼻の色変化が気になる場合は、一度獣医さんに診ていただくことをおすすめします。特に範囲が広がっているということなので、専門家に相談して、単なる季節変化なのか、それとも他の要因があるのか、確認しておくと安心ですよ 🏥
元気で食欲もあるということなので、深刻な心配は要らないと思いますが、大切な家族の変化ですものね。まずは優しくケアを続けながら、様子を見ていきましょう 💕
-------------
【SNS等でハピわん!公式アカウントへお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から運営にて転載しています。】
プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。
このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより
-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...
ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp
案件終了
未解決
未解決
未解決
案件終了
北九州市小倉南区志井
2023年10月5日午前10時半頃
名古屋市中村区烏森町
2021/3/29 16:00
大阪市港区磯路2丁目 磯路公園
2021年7月26日 21時ごろ
つくば市赤塚
2021年12月31日夕方いなくなりました。
一宮市開明
2023年1月1日 迷子犬を保護しました。
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。