未解決

2025/02/25 09:13 投稿

衛生・美容に関する相談

なぜ犬は人の体を嗅ぐんでしょうか?特に股間が気になる様子...

  • コメント数1
  • いいね数0
  • お気に入り登録数0
   このエントリーをはてなブックマークに追加
相談投稿オーナー
ハピわん!【公式】

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp

相談詳細

ミニチュアダックスを飼っている30代です。最近気になることがあって相談させてください。うちの子、来客の人に挨拶するときに必ず体を嗅ぎまくるんですよね。特に股間周りを執着して嗅ごうとするので、ちょっと困ってます。 もちろん、来客する友達には「ごめんね、ちょっと嗅ぎ魔なんだよね~」って説明してるんですが、正直なところ自分でもなんでこんなに嗅ぎたがるのか分からなくて。たまに訪問してくる業者さんとかだと、マジで申し訳ない気持ちでいっぱいになります。 人の体を嗅ぐのは分かるんですが、なんで特に股間なんでしょうか?しかも、同じ人でも毎回必ず嗅ぎに行くんです。前回会ったときの匂いを覚えてるはずなのに、まるで初めて会った人みたいに興奮して嗅ぎまくる。 面白いのが、人によって嗅ぐ時間が全然違うんですよね。私の親友なんかはサッと軽く嗅いで終わるのに、初対面の人や、たまにしか会わない人には執着して嗅ぎ続けます。これって何か理由があるんでしょうか? あと、私が外出から帰ってきたときも、まず靴を嗅いで、次に服を嗅いで、最後に手とか顔とかを念入りにチェックするんです。まるで「どこに行ってたの?誰に会ってきたの?」って詰問してるみたいで。 特に不思議なのが、私が他の犬に触ってきた日。そのときは普段の倍ぐらい執着して嗅ぎますね。他の犬の匂いに気付いてるんでしょうけど、なんでそんなに詳しく確認したいんでしょう?嫉妬してるとか? 子犬のときから4年くらい一緒に暮らしてますが、この習性は全く変わる気配がありません。むしろ年々エスカレートしている気がします。散歩中も、誰かすれ違うとその人の後を追いかけて嗅ぎたがるし。 正直、この習性を直そうとは思ってないんです。犬にとって嗅ぐのは大事なコミュニケーション手段なんだろうなって理解してるので。ただ、なんでそこまで人の体を嗅ぎたがるのか、その理由が知りたくて。 他の飼い主さんの犬も同じような感じなんでしょうか?それとも、うちの子が特別嗅ぎ魔なだけ?犬種による違いとかもあるんですかね?みなさんの愛犬の様子も教えていただけると嬉しいです。

特に皆様にして頂きたいこと、コメントや回答もらいたいこと、進捗など

コメントお寄せいただける方は、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひ、ご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※代理投稿は随時受付しておりますので、ご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp

コメント投稿する

会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)

コメント・回答

ダックスの嗅ぎ魔問題、めっちゃわかります!うちのビーグルも似たようなもんで、特に"股間スニッファー"と呼んでます(笑)。マジで恥ずかしい時ありますよね。

でも、これ実は完全に正常な犬の行動なんですよ。人間の股間って、特に匂いが強く出る部分なんです。汗腺が多いし、フェロモンも出てるし。犬からしたら「情報の宝庫」みたいなもんです。
犬は嗅覚で世界を理解してるから、股間の匂いを嗅ぐことで、その人の性別、健康状態、感情状態、最近食べたものまで把握してるらしいです。つまり、超効率的に「あなたは誰?」って情報収集してるわけです。

人によって嗅ぐ時間が違うのも納得ですよ。親友とかよく会う人は情報がある程度更新済みだから軽くチェックで済むけど、初対面や久しぶりの人は「全部データ取り直し!」ってなるんでしょうね。うちの子も「おっ、新しい人だ!徹底調査だ!」って感じでテンション上がりますわ。

あと、外出から帰ってきたときの「尋問」も同じですよ。犬って縄張り意識強いし、家族の匂いも全部把握してるんです。だから「お前どこ行ってた?」「誰と会ってきた?」「何食った?」みたいなことを全部嗅ぎでチェックしてるわけです。特に他の犬の匂いがついてると「裏切り者!浮気してたな!」みたいな感じで念入りに調査されますよね(笑)。

これはダックスに限らず多くの犬がやることなんですが、確かに猟犬系の犬種は特に嗅覚が発達してるから、より執着するかもしれませんね。ダックスもビーグルもそうですし。あと、小型犬は股間が鼻の高さにちょうど来るってのもありますよね…。

基本的には問題ない行動ですが、さすがに業者さんとかに対しては恥ずかしいので、来客時は一時的にリードをつけておくとか、別室に隔離するとかの対策はアリだと思います。でも根本的には、これが犬なんだって受け入れるしかないかも(笑)。

とにかく、うちの子も全く同じですから、あなただけじゃないですよ!ダックスの嗅ぎ魔仲間として連帯感を感じました(笑)


-------------
【SNS等でハピわん!公式アカウントへお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から運営にて転載しています。】

2025/03/01 23:59投稿
【コメント投稿者】ハピわん!【公式】
(相談投稿オーナー)

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp


新しい順(降順)に表示

【衛生・美容】カテゴリーの他の相談


【ハピわん!迷子犬センターよりお知らせ】未解決の迷子犬捜索にぜひご協力を!

迷子犬を探してます

小郡市下西鯵坂

2022年2月4日18時過ぎ

迷子犬を探してます

四日市市楠町小倉

2022年10月5日22:30頃

迷子犬を探してます

八幡平市大更

2020年10月3日 19時ごろ


当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。