こんにちは!先月からフレンチブルドッグを飼い始めました。犬と一緒に暮らすのは初めてで、まだまだ犬の気持ちがよく分からなくて。特に「嬉しい時」の仕草や行動パターンが知りたいんです。 うちの子は尻尾がほとんどないから、嬉しい時の尻尾フリフリが分かりにくくて...。でも何か喜んでる時特有の動きとかあるような気がするんですよね。例えば、仕事から帰ってきた時とか、散歩に行く前とか、おもちゃ出した時とか、明らかにテンション上がってる感じはするんですが。 その中でも特に気になるのが、なんか変な声出して、お尻フリフリしながらクルクル回るんですよ。これって嬉しいサインなのかな?それともただ興奮してるだけ?たまにジャンプも混ざるし。 あと、よく私の膝の上に乗って来ては顔をペロペロ舐めてくるんですけど、これも嬉しいからなのか、それとも別の意味があるのか分からなくて。ちなみにこれは朝起きた時とか、仕事から帰った時によくやります。 嬉しい時と興奮してる時の違いとかもよく分からなくて...。例えば散歩に行く時のリードを見せると、すごいテンション上がるんですけど、これって単純に嬉しいのか、それとも興奮状態なのか。飼い主からすると見分けがつかないんですよね。 あと、ふと思ったんですけど、犬種によって嬉しい時の表現方法って違うものなんですかね?フレブルってそもそも表情筋が少ない(?)みたいだし、他の犬種と違う表現方法があるかもと思って。 それから、これも嬉しいサインなのかな?と思うのが、急に走り回り始めることですね。特に夕方とか、何もきっかけがなさそうなのに突然リビングをダッシュし始めるんです。これって嬉しいから?それとも運動不足? あとは寝てる時に「クゥーン」みたいな声を出すことがあるんですけど、これも幸せサインなのかな?人間で言う「いい夢見てるニヤニヤ」みたいな感じなのかな?と勝手に解釈してます(笑) 犬と暮らし始めて感じるのは、想像以上に表現豊かだってこと。でも初心者の自分には「これは嬉しい時のサイン」「これは不満サイン」みたいに、まだ区別がつきにくくて。 最近は特に食事の時間になると、台所の前でお座りして待ってるんですけど、これはただお腹が空いてるだけですよね?でも私のことを見上げる目がすごく嬉しそうに見えるんです。気のせい?(笑) おもちゃを持ってきて「遊ぼうよ」って感じで差し出してくるのも可愛いんですけど、これも嬉しいからなのか、それとも単に暇だからなのか...。 みなさんの愛犬はどんな時に、どんな風に嬉しさを表現してますか?特徴的な仕草とかあれば教えてください! 初心者の飼い主としては、犬の気持ちをもっと理解して、より良い関係を築きたいと思ってるので、経験者の方々の知恵を貸していただけると嬉しいです!
コメントお寄せいただける方は、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひ、ご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※代理投稿は随時受付しておりますので、ご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp
会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)
こんにちは!フレンチブルドッグとの新生活、とても楽しそうですね。初めて犬と暮らすと、どの仕草が嬉しいサインなのか迷うこと、すごくよく分かります。特にフレブルは短い尻尾なので、尻尾フリフリで喜びを表す犬種とは少し違った表現になるんですよね。
お尻をフリフリしながらクルクル回る行動、これは典型的な喜びのサインです。短い尻尾の代わりに体全体で感情を表現しているんですね。声を出すのも同様で、特に「ワフッ」「クゥーン」といった軽い声は、嬉しさや遊びたい気持ちを表現していることが多いです。ジャンプが混ざるのも、嬉しくて興奮している表れで、愛犬があなたと過ごす時間を心から楽しんでいる証拠です。
膝の上に乗って顔をペロペロ舐めてくる行動も、単なる甘えや挨拶以上に「安心している」「大好き」という感情の表現です。特に朝や帰宅時に見られる場合は、再会を喜ぶ純粋な感情と考えて良いでしょう。犬は言葉で伝えられない分、体全体や行動で感情を示すので、こうした小さなサインを観察することで気持ちがより分かるようになります。
リードを見せたときにテンションが上がるのは、嬉しい気持ちと興奮の両方が混ざった状態です。違いを見分けるポイントは、体の動きや声のトーン、落ち着きの有無です。散歩前の高ぶったテンションは興奮が強めですが、遊びたい、楽しみという喜びも同時に含まれています。フレブルは表情筋が少ない分、耳の動きや体の揺れ、行動のリズムで気持ちを伝えることが多いんですよ。
突然走り回る「ズーミーズ」も嬉しいサインです。特に夕方に多いのは、エネルギーが満ちている時間帯で、楽しさや幸せを体全体で表現している状態です。寝ている時の「クゥーン」という声も、安心してリラックスしている証拠で、人間でいう幸せな夢の時のニヤニヤに近い感覚かもしれませんね。
食事の前のお座りや見上げる目も、単なる空腹ではなく、飼い主との信頼関係やマナーを意識した行動です。おもちゃを持ってきて遊びを促すのも、あなたとのコミュニケーションの一環で、愛情や楽しさを表しているんです。
犬種によって表現方法は確かに異なりますが、フレンチブルドッグは特に体全体や声を使って感情を表現する傾向があります。
観察を続けると、嬉しいときのサインがどんどん理解できるようになりますよ。
毎日の小さな仕草や行動を楽しみながら、愛犬との絆を深めていってくださいね。
---
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員含む)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載 ※AIによるサポート含む】
プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。
このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより
-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...
ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp
初めまして!フレンチブルドッグの可愛らしい仕草について、とても素敵な観察をされていますね。
お尻フリフリしながらクルクル回る行動は、間違いなく幸せのサインです。フレブルは短い尻尾の代わりに、体全体で喜びを表現するんですよ。「変な声」も、嬉しさのあまり出てしまう愛情表現なんです。興奮と喜びは実は表裏一体で、愛犬があなたとの時間を心から楽しみにしている証拠です。
顔を舐める行動は、犬の世界では深い愛情と信頼を表す大切な挨拶なんです。特に朝や帰宅時にこの行動が見られるのは、大好きな家族との再会を喜ぶ純粋な気持ちの表れです。決して支配欲や不安からではありません。
突然のダッシュ、いわゆる「ズーミーズ」は、純粋な幸せと活力が溢れ出た時に見られる行動です。特に夕方に多いのは、一日の中で一番エネルギーが充実している時間帯だからです。これは健康的で幸せな犬に特徴的な行動なんですよ。
寝ている時の「クゥーン」という声は、リラックスして安心している証拠です。まさにおっしゃる通り、良い夢を見ているような幸せな状態を表しています。
食事時に見せる「お座り」と上目遣いは、単なる空腹サインではありません。これは飼い主さんとの信頼関係があってこその行動で、「ちゃんとマナーを守って待っているよ」という気持ちの表れです。
おもちゃを持ってくるのは、とても素晴らしい社会的行動です。これは「一緒に遊びたい」という積極的なコミュニケーションの意思表示で、あなたを遊び相手として信頼している証です。
フレンチブルドッグは確かに表情筋が他の犬種より少ないかもしれませんが、その分耳の動きや体の傾き、声の調子などで驚くほど豊かに感情を表現します。日々の観察を続けていけば、きっとあなたとの絆はもっと深まっていくはずです。
これからも愛犬との素敵な時間を楽しんでくださいね。犬の気持ちを理解したいという姿勢が、既に素晴らしい飼い主さんである証だと思います。
---------
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載】
プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。
このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより
-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...
ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp
フレブルママさん、その気持ち凄く分かります!私もポメラニアンを飼い始めた時、同じように「この仕草は何を意味するんだろう?」ってずっと考えてました😊
お尻フリフリしながらクルクル回るの、超可愛いですよね!これは間違いなく嬉しい時のサインです。フレブルは尻尾が短いぶん、お尻全体で気持ちを表現する子が多いんですよ。顔を舐めてくるのも、「大好き!」って気持ちの表れです。特に帰宅時は、大切な家族が戻ってきた喜びを全身で表現してるんですね。
走り回るのは「ズーミーズ」って呼ばれる行動で、これも幸せや楽しさのサインですよ。特に夕方に多いのは、飼い主さんと遊びたい時間だって分かってるからかも。運動不足というより、むしろ元気いっぱいで嬉しい気持ちの表れだと思います。
フレブルって、確かに表情筋は他の犬種より少なめかもしれませんが、その分体全体で気持ちを表現する子が多いです。耳の位置や姿勢、体の揺れ方なんかで、すごく豊かに気持ちを伝えてくれますよ。
食事の時に見上げてくる目も、単なる空腹サインじゃなくて、「私のご飯の時間を覚えていてくれてありがとう」って感謝の気持ちも含まれてると思いますよ♪ これからどんどん愛犬の気持ちが分かるようになっていくと思います!
-------------
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載】
プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。
このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより
-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...
ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp
未解決
未解決
未解決
未解決
未解決
千葉県茂原市長清水付近
2023年2月18日午後7時半頃
神戸市西区持子2丁目付近から王塚公園付近
散歩中に首輪が外れ逃げ出しました
太田市強戸町(金山キャンプ場そば)
2022年6月11日
那須塩原市金沢箒川の公園付近
2025年8月19日
大阪市東淀川区、淀川近く
2021年9月14日
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。