2025/03/08 11:14 投稿
プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。
このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより
-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...
ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp
うちのミニチュアダックスを飼い始めて1年半になるんですが、最近マーキングの回数が増えてきて困ってます。散歩中にあちこちでオシッコするのは当たり前になってきたし、家の中でも時々マーキングしちゃうことがあって。 去勢手術を検討してるんですけど、みなさんの経験だと、去勢するとマーキングって本当に減るものなんでしょうか?それとも、もう習慣化しちゃってるから、去勢しても変わらないとか? 近所を散歩してると、他のワンちゃんのオシッコの匂いを嗅いでは必ず上書きしていくんですよね。電柱はもちろん、他の犬がマークした場所は絶対に素通りできない感じで。これって、去勢したら落ち着くものなのかな? 友達の犬は去勢してるんですけど、そんなにマーキングしないって言ってて。でも、それって個体差なのか、去勢の効果なのか、よくわからなくて。うちの子、すごく元気で活発なタイプだから、性格的な部分もあるのかなって思ったり。 室内でのマーキングが特に困るんです。お客さんが来た時とか、新しい家具を置いた時とか。ちゃんとトイレでできてるのに、なんでそういう時に限ってマーキングしちゃうんだろう?って。 去勢手術って大きな決断じゃないですか。だから、できればみなさんの体験談を聞いてみたいなって。手術後にマーキングが減ったのか、それとも変わらなかったのか。あと、どのくらいの期間で変化が出てきたのかとか。 実は引っ越しも考えてて、新居では絶対にマーキングさせたくないんですよね。だから、このタイミングで去勢するのがいいのかなって思ってるんです。環境が変わるときって、むしろストレスでマーキングが増えちゃったりしないのかな? あと、去勢してからマーキングは減ったけど、代わりに違う行動が出てきた…みたいな経験とかってありますか?性格が大きく変わったとか。うちの子、すごくやんちゃで甘えん坊なんですけど、その辺も変わっちゃったりするのかな? 正直、マーキング以外は特に問題行動もないし、すごく可愛くて理想的な性格なので、去勢でそういういい部分まで変わっちゃうのは嫌だなぁって思ってて。でも、このままマーキングが続くのも困るし…。 同じような経験をされた方、アドバイスいただけると嬉しいです。特にダックスを飼ってる方の体験談を聞きたいです。マーキング対策で、去勢以外に効果があった方法とかもあれば教えてください!
コメントお寄せいただける方は、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひ、ご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※代理投稿は随時受付しておりますので、ご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp
会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)
ダックスのマーキングの相談、興味深く読ませていただきました。実は私も同じミニチュアダックス(オス)を飼っていて、2年前に去勢手術を経験したので、率直な感想をお伝えしたいと思います。
うちの場合、去勢手術後、マーキング行動は確実に減りました。特に室内でのマーキングは、手術後2ヶ月くらいでほぼなくなりましたね。外での散歩中も、以前より落ち着いて歩けるようになりました。ただし、完全になくなったわけではなくて、他の犬のマークした場所は今でも気になる様子です。でも、以前みたいに執着するような感じではないです。
投稿者さんが心配されてる性格の変化については、うちの子に関して言えば、特に悪い影響はありませんでした。むしろ、イライラが減って、より穏やかになった感じです。甘えん坊な性格も変わらず、相変わらずベッタリですよ。ダックスって基本的に飼い主思いの犬種じゃないですか。その良さは手術後も全く変わってないです。
ただ、これはあくまでも個体差があると思います。去勢したからって必ずマーキングが減るって保証はないし、うちみたいにうまくいくとも限らない。でも、室内でのマーキングで困ってるなら、去勢は十分検討する価値はあると思います。
特に引っ越しを控えてるなら、このタイミングでの去勢はアリだと思います。新居では新しい環境に適応する時期とちょうど重なるので、新しい生活に向けて良いきっかけになるかもしれません。うちも実は引っ越し前に手術したんですが、結果的にそれが良かったです。
ちなみに、去勢後も散歩中の匂い探索自体は続きます。これは本能的な行動だと思うので。でも、執着度合いが明らかに違います。前みたいに「絶対にマークしなきゃ!」っていう感じではなくなりました。
術後の変化を一言で言うと「余計なストレスが減った」って感じですかね。散歩もマイペースになったし、室内での困った行動も減って。手術に踏み切って良かったなって思ってます。
-------------
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載】
プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。
このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより
-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...
ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp
未解決
未解決
未解決
未解決
未解決
豊田市大林町15丁目 大林公園付近で行方不明
2022年11月23日いなくなった
宮崎市(大字)細江
2020年7月17日 朝ごろ
白石市越河清水6松沢橋 国道4号線上り側
8月6日収容
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。