未解決

2025/03/25 23:01 投稿

おでかけに関する相談

愛犬との雨の日の散歩、みなさんどうしてます?

  • コメント数2
  • いいね数0
  • お気に入り登録数0
   このエントリーをはてなブックマークに追加
相談投稿オーナー
ハピわん!【公式】

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp

相談詳細

愛犬のキャバリアと暮らしています。 最近の雨の多さにちょっと困ってて、相談させてください。 うちの子、もともと散歩大好きっ子なんですが、雨の日になると玄関から一歩も出ようとしないんです。傘を差しただけでもう後ずさり。。レインコートを着せようとすると、もうパニックみたいな感じで。 雨の日の散歩って、キャバリアあるあるなのかな?って思って。特にこの子、長い毛が自慢なのに、雨に濡れるとペッタンコになっちゃうから、それが嫌なのかなって。 でも、さすがに雨が続くと運動不足になるのが心配で。家の中でボール遊びとかはするんですが、それだけじゃ物足りないですよね。かと言って、無理やり連れ出すのも可哀想だし。。 レインコートも色々試してみたんですが、着せようとすると固まっちゃって。高いのから安いのまで、もう何着も買ったんですけど、全部却下されちゃいます(泣)足カバーなんて、もってのほか。。 ベランダで済ませようとしても、そもそも外に出たがらないから、トイレも室内でしかしなくなっちゃって。普段は絶対に室内でしないのに、雨の日だけはワンツーシートでOKみたいな。。 小雨くらいなら何とか散歩できるんですが、地面が少しでも濡れてると足を上げてピョンピョンする始末。こんなに雨が嫌いな子って、珍しいのかな? 最近は天気予報とににらめっこする日々です。雨マークが出てると、前日からどうしようって考えちゃいます。梅雨時なんて、もう毎日悩みの種。。 他のキャバリアを飼ってる方って、雨の日どうしてます?強行突破?それとも室内運動で済ませる?雨の日限定のおもちゃを用意してるとか、何か工夫されてることありますか? 実は近所のペットショップで、室内用のトレッドミルを勧められたんですが、こういうのって効果あるんでしょうか?キャバリアの運動量考えると、雨の日だけでも何か対策が必要かなって。。 雨の日グッズも色々迷ってます。レインコートって、キャバリアの体型に合うものってありますか?あと、よく滑る道路対策で、靴とか履かせてる方いますか? なんか、飼い主の私が心配しすぎなのかもしれないんですが、雨の日の運動不足って、健康的にもよくないですよね?特に湿気の多い時期は、家の中でもストレス発散できる方法があれば教えていただきたいです。 雨の日でも元気に過ごせる工夫、みなさんの体験談を参考にさせてください!

特に皆様にして頂きたいこと、コメントや回答もらいたいこと、進捗など

コメントお寄せいただける方は、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひ、ご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※代理投稿は随時受付しておりますので、ご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp

コメント投稿する

会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)

コメント・回答

うちもキャバリアと暮らしていましたが、見事なくらい雨の日NGの子&レインコート恐怖症。レインコートは何着買い替えたことか…そして毎回撃沈(笑)。玄関でお散歩スタンバイだったのが、雨の日はリードを見せた時点で机の下にダッシュ、レインコートを持ち出したら固まって石像、なんてかわいくも困った日々でした。

キャバリアって本当に被毛が魅力的だからこそ、濡れるのが嫌な子が多いのかもしれないですね。うちも同じように、「ちょっと濡れただけでテンションだだ下がり」「毛がペタンコで歩くのもイヤ」みたいな感じで、小雨の日でも帰りたがる始末。無理に引っ張り出すのも、飼い主としてはなんだか気が引けて…。最初は「運動不足や健康に悪いんじゃ?」って心配にもなりましたが、今思えばキャバリアって心の繊細さがものすごい犬種なんですよね。

レインコート、うちも色々試しましたが、慣れる気配は全然ナシ。レインコートが苦手な理由は「音」「締め付け」「視界が狭まる」など色々言われてますが、別犬みたいに固まる子は本当に難所ですよね。逆に「どうしても無理!」と割り切って、雨の日用は“チャレンジデイ”じゃなく“おうち遊びの日”と決めちゃいました。あきらめも大切!(笑)

運動不足対策。うちの工夫は「スペシャルおやつでノーズワーク」と「ぬいぐるみやロープを使った引っ張りっこ」「頭を使うコマンドゲーム」あたりでした。家の中でおやつを隠して一緒に探したり、普段はやらない芸をいっぱい仕込んでみたり、「今日は10分だけ、飼い主とおもちゃで本気遊び!」みたいな時間を作ってみたら、お散歩の代わりも意外と満足してくれました。要は“しっかり遊んであげた!”というコミュニケーションの方がキャバリアの場合、すごく大事みたいです。

トイレ問題ですが、雨の日だけ室内シートOK、全然アリだと思います!うちも最初は外トイレ派だったけど、雨の日にシートで済ませてくれて「今日こそは出さなきゃ!」というプレッシャーから解放されました。むしろ健康管理上も、融通が利く子の方が安心材料。ベランダも無理なら潔く「本日はおうちデー」で。

おもちゃですが、雨の日限定で新しいグッズを出すのも効果ありました。本当に飽きっぽい子だからこそ、久しぶりのおもちゃや「これは雨の日だけ!」と決めておくと目新しさで盛り上がります。今はペットショップも室内用アジリティやボール系、知育トイも充実しているので、ちょっとずつ新しい遊び方を導入してみるのも良いと思います。

トレッドミルの話、うちも店員さんに押されましたが…正直キャバリアには合う子・合わない子の差が激しい気がします。「飼い主と遊ぶ」という方がストレス発散になる印象でした。うちの子の場合、音や足裏の感触にびっくりして歩いてすらくれませんでした。逆にハードルやトンネル、おうちミニアジリティはノリノリでした。

最後に、靴や足カバーも一通り試しましたが、キャバリアって足裏の毛や指の間が繊細なので、余計に歩くのが嫌になる確率高いです。雨上がりは、こまめにタオルで拭いたり、ドライヤーで足先だけ乾かすくらいで十分でしたよ。

自分も最初は「外に出さなきゃ」「ちゃんと運動させなきゃ」とすごく思い詰めた時期がありました。でも、性格やその日の天気に合わせて柔軟に“今日はまったりおうちデー”と割り切ったら、逆にお互い楽になって、雨の日がちょっと楽しみになりました。キャバリアは賢くて順応力も高いので、ちょっとした変化もきっとすぐに楽しめるはず。「雨の日こそ一緒にできること探し」、これがきっとキャバリアライフの醍醐味ですよ。お互い、色々悩みながらも楽しい毎日を過ごしましょう!


---------
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載】

2025/05/16 20:23投稿
【コメント投稿者】ハピわん!【公式】
(相談投稿オーナー)

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp


新しい順(降順)に表示

うちも昔はそうでした。でも、いくつかコツをつかんでから、だいぶ改善されたんで、よかったらシェアさせてください。

まず、無理に外に連れ出そうとするのは逆効果かもしれません。特にキャバリアって繊細な子が多いんで。その代わり、室内でできる運動を工夫するのがおすすめです。

例えば、うちでやってるのは「宝探しゲーム」です。おやつを家の中の色んな場所に隠して探させるんですが、これが意外と運動になるんですよ。階段のある家なら、上り下りも含めて結構な運動量になります。

あと、キャバリアって飼い主との触れ合いが大好きな犬種なんで、室内でのトレーニングタイムを増やすのもいいかも。おすわり、待て、ハイタッチとか。これも立派な運動になりますし、雨の日限定のスペシャルタイムって感じで楽しめます。

トレッドミルについては、正直微妙かなと。キャバリアの性格的に、機械での運動よりは、飼い主さんと一緒に遊ぶ方が断然いいと思います。それに、無理に慣らそうとすると、またストレスの原因になっちゃいますしね。

レインコートは、実はつけるタイミングが重要なんです。晴れた日に室内で着せる練習から始めて、おやつとセットで少しずつ慣らしていく感じ。いきなり雨の日に着せようとすると、大抵失敗します。特にキャバリアは警戒心が強いんで、スモールステップで進めるのがコツですね。

靴に関しては、うちは使ってないです。キャバリアって足裏の感覚がすごく敏感なんで、靴を履かせるとかえってストレスになりやすいんですよ。その代わり、雨上がりは足をタオルでしっかり拭くようにしてます。

室内でのストレス発散なら、ノーズワークがおすすめです。市販のニオイ遊びグッズもいいですが、タオルを丸めておやつを包んで探させるだけでも、結構楽しんでくれますよ。頭も使うし、運動不足解消にもなります。

あと、最近のペット用品店には室内用のアジリティセットとかもあるんですよ。ハードルとかトンネルとか。場所を取りすぎないサイズのやつなら、雨の日の運動器具として使えます。

心配しすぎって感じもしないでください。雨の日くらい、ゆっくり過ごしたっていいと思いますよ。むしろ、そういう日は普段できない室内遊びを楽しむチャンスかもしれません。キャバリアって賢い子が多いんで、きっと新しい遊び方も覚えてくれると思いますよ。


-------------
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載】

2025/03/29 19:35投稿
【コメント投稿者】ハピわん!【公式】
(相談投稿オーナー)

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp


新しい順(降順)に表示

【おでかけ】カテゴリーの他の相談


【ハピわん!迷子犬センターよりお知らせ】未解決の迷子犬捜索にぜひご協力を!

迷子犬を探してます

市川市欠真間1丁目付近の旧江戸川の土手沿い

2021年10月20日 午前10時半頃

迷子犬を探してます

相模原市下溝

2022/8/18 22時頃

迷子犬を目撃しました

柏市、柏の葉、流山

2023/06/18 07:00頃


当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。