未解決

2025/04/05 16:13 投稿

アメリカン・コッカー・スパニエルって本当に賢いの?

  • コメント数1
  • いいね数0
  • お気に入り登録数0
   このエントリーをはてなブックマークに追加
相談投稿オーナー
ハピわん!【公式】

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp

相談詳細

みなさん、こんにちは!アメコカを飼って半年の初心者です。最近、うちの子の行動を見てて、すごく気になることがあって投稿してみました。 実は、アメコカを迎える前は「とにかく賢い犬種」って聞いてたんですよね。でも、実際に飼ってみると…なんていうか、ちょっと期待してたのと違う感じで。 確かに、おすわりとかお手とか基本的なことは教えたらすぐ覚えてくれたんです。でも、その一方で、なんというか、天然な面もあって。例えば、同じおもちゃを何回も持ってきては「投げて!」ってアピールするんですけど、投げたら全然取りに行かなかったり。 あと、散歩中もすごく気分屋さんというか。「こっちに行きたい!」って引っ張ってるかと思えば、急に立ち止まって違う方向に行きたがったり。これって、うちの子が特別なのか、それともアメコカあるあるなのか…。 トイレのしつけも、まだまだ完璧じゃなくて。基本的にはできてるんですけど、時々室内でしちゃうことがあって。賢い犬種って聞いてたから、もっとすんなりトイレのしつけができると思ってたんですよね…。 でも、人の気持ちを察するのはすごく上手いんです。私が落ち込んでる時は必ずそばに来てくれるし、嬉しい時は一緒に喜んでくれてる感じがして。これって賢さの一つなのかな? あと、おやつを隠す場所を覚えてるみたいで。キッチンに行くと必ずついてくるし、特定の棚を開けようとすると尻尾フリフリで待ってるんです。でも、新しいおもちゃの使い方を教えても、なかなか理解してくれなくて…。 他のアメコカ飼いさんにお聞きしたいんですが、みなさんのワンちゃんはどんな感じですか?賢さって、どういう部分で感じますか? 例えば、お留守番の時とか、うちの子は相変わらず寂しがり屋で。ケージの中でおもちゃで遊ぶように教えても、なかなか定着しなくて。これも犬種の特徴なのかな? それと、しつけの方法によって理解度も変わってくるのかな?私、初めて犬を飼うので、もしかしたら教え方が悪いのかも…って思い始めてて。 アメコカ飼いさんたちは、どんなしつけ方をしてますか?特に、集中力が続かない時とか、気分屋さんな時の対処法とか、アドバイスいただけると嬉しいです。 結局のところ、犬の賢さって何を基準に判断すればいいんでしょうか?人懐っこさとか、感情面での理解力とか、それともしつけのしやすさとか…。みなさんの意見を聞かせてください!

特に皆様にして頂きたいこと、コメントや回答もらいたいこと、進捗など

コメントお寄せいただける方は、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひ、ご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※代理投稿は随時受付しておりますので、ご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp

コメント投稿する

会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)

コメント・回答

私も最初は「賢い犬種」っていう情報に期待しすぎちゃって、ちょっと戸惑った経験があるんですよ。

でもね、実は「犬の賢さ」って、私たち人間が思ってるのとはちょっと違うんです。アメコカは確かに賢い犬種なんですが、その賢さは「人の感情を読み取る能力」や「社交性」の面で特に際立ってるんですよ。投稿者さんも書いてるように、落ち込んでる時にそっと寄り添ってくれたり、嬉しい時に一緒に喜んでくれたりするのは、まさにアメコカらしい賢さの表れなんです。

天然な面があるっていうのも、実はすごくアメコカらしいんですよ~。おもちゃを持ってきては投げてもらいたがる、でも実際に投げると取りに行かないっていうの、めっちゃわかります(笑)これって、実は「飼い主さんと遊びたい!関わりたい!」っていう気持ちの表れなんです。ボールを追いかけること自体が目的じゃなくて、飼い主さんとのコミュニケーションを楽しみたいっていう、そういう賢さなんですよね。

散歩中の気分屋さんな面も、実はアメコカの特徴の一つです。好奇心旺盛で、色んなものに興味を示すんです。これも、周りの環境をよく観察できてるっていう意味では、一つの賢さかもしれません。

トイレのしつけについては、焦らなくても大丈夫ですよ~。個体差もあるし、半年っていうとまだまだこれからです。特にアメコカは感情面が豊かな分、気分に左右されやすい面もあるので、根気強く、でも優しく教えていくのがコツです。

おやつの場所を覚えてるのも、すごく典型的なアメコカの賢さですよね。彼らって、自分にとって「価値のあること」は本当によく覚えるんです。これって、ある意味では選択的な学習能力の高さを表してると思います。

お留守番の寂しがりやな面も、アメコカあるあるです。彼らって本当に人が大好きな犬種なので、一人になるのは苦手。でも、これも少しずつ慣らしていけば必ず良くなりますよ。

しつけについては、短い時間でも毎日コツコツ続けることをおすすめします。特に、ご飯の前とか、散歩の前とか、犬が興味を示してる時を狙って練習すると効果的です。それと、褒めることを忘れずに!アメコカは特に、飼い主さんに褒められることが大好きな犬種なんです。

結局のところ、アメコカの賢さは「人との関係性」の中で最も輝くんです。基本的な命令を覚えるのも確かに大事だけど、それ以上に、飼い主さんの気持ちに寄り添える能力とか、コミュニケーション能力の高さとか、そういうところに彼らの本当の賢さがあるんじゃないかなって思います。

投稿者さんのワンちゃん、きっとこれからもっともっと素敵な成長を見せてくれると思いますよ!一緒に楽しみながら、ゆっくり成長を見守っていきましょう♪


-------------
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載】

2025/04/07 18:31投稿
【コメント投稿者】ハピわん!【公式】
(相談投稿オーナー)

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp


新しい順(降順)に表示

【その他】カテゴリーの他の相談


【ハピわん!迷子犬センターよりお知らせ】未解決の迷子犬捜索にぜひご協力を!

迷子犬を探してます

香取郡東庄町

2021年10月3日(日)

迷子犬を探してます

おいらせ町

2025年3月31日12時頃

迷子犬を探してます

前橋市富士見町

2023年9月9日 午前10:00ごろ


当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。