はじめまして、こちらのコミュニティで初めて投稿します。 最近、ペットショップでヨークシャー・テリアの子犬に一目惚れしてしまい、本気でお迎えしようか考えています。犬はずっと好きで、子供の頃に実家で柴犬を飼っていたことはあるのですが、自分で新しく迎えるのは初めてなので、正直、分からないことばかりです。 タイトルに書いたように、ヨークシャー・テリアを家族に迎えた場合、既にいる他の犬とうまくやっていけるのか、とても気になっています。今の家には小型のミックス犬が1匹います。 性格は至って穏やかで、人にも犬にもフレンドリーな子なのですが、やっぱり犬同士の相性や、最初の挨拶の仕方とか、不安なことが次から次へと浮かんできます。 ヨークシャー・テリアって、見た目はとてもかわいらしいし、ふわふわでお人形みたいですよね。YouTubeやSNSでも「ヨーキー」って愛称で動画をよく見かけます。でも、実際に飼ってる方の声を見ると、すごく元気でやんちゃな一面があったり、好奇心が強かったり、自己主張がはっきりしている子が多いとも聞きます。 例えば散歩のとき、すれ違う他の犬に「こんにちは」しに行く子もいれば、逆に遠巻きに見ていたり、急に吠えてしまったりする子もいるみたいで…。うちの子みたいなまったりタイプの犬との相性って、実際のところどうなんでしょう? あと、性格だけじゃなくて、体の小ささも少し心配です。ミックスのうちの子は中型犬寄りなので、遊び方の激しさに差があったとき、ヨークシャー・テリアがケガをしないかとか、それとも逆に負けん気が強すぎて向かっていったりしちゃうのかな、とか色々考えてしまいます。犬同士の力関係というか、群れの中での位置付けみたいなものがどうなるのか、とても不安です。 これまで犬同士を多頭飼いされたことがある方、またはヨークシャー・テリアを実際に他の犬と一緒に育てている方がいらっしゃったら、ぜひ実体験を伺いたいです! 普通に仲良くできる子が多いのか、それとも注意点があるのか、日常生活の中で気をつけた方がいいことなど、どんな小さなことでも構いませんので教えていただけると嬉しいです。 あと、もし多頭飼いの中で、おもちゃやごはんの取り合い、ヤキモチ、ストレスなどでトラブルを経験されたことがあったら、そのときどうやって対処されたかも知りたいです。特に最初の数週間、どんな環境づくりや接し方が大事だったか、みなさんの工夫やアドバイスがあれば参考にさせてください。 犬種によって性格や特徴が違うとは思いますが、ヨークシャー・テリアについては本やネットにもざっくりした情報しか載っていない気がして、やっぱりリアルな飼い主さんのエピソードが一番頼りになります。 これから新しく家族を迎えるうえで、皆さんのお知恵をお借りできれば嬉しいです。よろしくお願いします!
コメントお寄せいただける方は、サイト会員登録後、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※代理投稿は随時受付しておりますので、掲載のご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp
会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)
未解決
未解決
未解決
未解決
未解決
糟屋郡志免町南里
2021年9月22日 午前1時過ぎ
阿波市吉野町
2020年9月25日頃
五條市近内町
2023年2月23日
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。