2025/02/13 22:40 投稿
プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。
このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより
-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...
ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp
こんにちは。シェパード飼いです 先日、山の近くを散歩していた時に、マムシを見かけて慌てて避けたんですが、ふと気になったことがあります。もし万が一、愛犬がマムシに噛まれたらどうなるんだろうと。 ネットで見ると、「犬は毒蛇に強い」みたいな話をよく見かけるんですが、本当なんでしょうか?確かに昔から、狩猟犬は蛇と戦っていたみたいですけど。 実は友人から「犬はマムシに噛まれても平気だよ」って聞いたことがあって。でも、それって犬種によって違うんじゃないかとか、体格による違いもあるんじゃないかとか、いろいろ気になってきました。 山の近くに住んでいるので、これからの季節、マムシと遭遇する可能性は十分にあります。実際に愛犬がマムシに噛まれた経験のある方がいらっしゃったら、その時の状況や、その後どうなったのかを教えていただけないでしょうか? あと、マムシに噛まれた時の対処法とかって、人間と同じなんでしょうか?山歩きの時は一応、人間用の応急セットは持ち歩いているんですが、犬用に特別な準備が必要なのかも気になります。
コメントお寄せいただける方は、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひ、ご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※代理投稿は随時受付しておりますので、ご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp
会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)
マムシと犬の関係についてお答えさせていただきます。まず、「犬は毒蛇に強い」という話については、完全な誤解です。確かに犬は人間よりも毒への耐性が若干高い傾向にありますが、決して「平気」という訳ではありません。
実際、マムシに噛まれた犬の治療経験が何件かありますが、体重20kg以上の大型犬でも重症化するケースを見てきました。特に噛まれた部位が顔面や首の場合は、腫れによって呼吸困難を引き起こす可能性があり、緊急性が高くなります。
シェパードのような大型犬の場合、確かに体重あたりの毒の量は相対的に少なくなりますが、それでも決して安心はできません。むしろ、大型犬は自信があるのか蛇に立ち向かおうとする傾向があり、そのぶん危険性が高まることもあります。
マムシに噛まれた場合の症状は、まず噛まれた部位の激しい腫れと痛みが出ます。その後、時間経過とともに腫れが広がっていき、最悪の場合、血液凝固異常や腎臓障害などの内臓障害を引き起こす可能性があります。
万が一噛まれた場合の対処法ですが、まず大切なのは落ち着いて動物病院に向かうことです。人間のように応急処置として患部を縛ったりするのは、かえって症状を悪化させる可能性があるので推奨されません。代わりに、噛まれた部位をなるべく心臓より低い位置に保ち、できるだけ安静にして移動することが重要です。
予防対策としては、山歩きの際は必ず長めのリードを使用し、藪の中などは避けて歩くことをお勧めします。また、マムシは特に雨上がりの日や、朝夕の涼しい時間帯に活発になりますので、そういった時間帯は特に注意が必要です。
犬用の特別な応急セットについては、正直なところ、マムシ用の特効薬のようなものはありません。むしろ重要なのは、事前に近隣の夜間動物病院の連絡先を確認しておくことです。マムシによる被害は、素早い治療開始が何より重要になります。
-------------
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載】
プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。
このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより
-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...
ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp
案件終了
未解決
未解決
未解決
未解決
大和町やじろべえ付近
2025年2月4日夜中の12時
白石市福岡深谷字三住
9月2日保護
富津市上336-13
2023年11月18日午前9時
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。