未解決

2025/02/22 01:47 投稿

子犬・繁殖・里親に関する相談

初めて犬を飼うんですが、どの犬種がおすすめですか?

  • コメント数2
  • いいね数0
  • お気に入り登録数0
   このエントリーをはてなブックマークに追加
相談投稿オーナー
ハピわん!【公式】

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp

相談詳細

こんにちは。チワワの3歳メスを飼っております。実は友人が初めて犬を飼いたいと考えているようで、アドバイスを求められたんですが、自分の経験だけだと偏っちゃうかなと思って、みなさんの意見を聞きたくて投稿しました。 正直、私も初めて犬を飼う時は本当に悩みました。結果的にチワワを選んだんですが、今思えばもっと色々な犬種について知っておけば良かったなって。 うちの子は小型犬なので、マンション暮らしでも飼いやすいんですが、その分デリケートな面もあって。寒さに弱いし、大きな音を怖がるし、時々わがままになることも。でも、これって小型犬あるあるなんでしょうか? 友人は一戸建てに住んでいて、庭もあるんですが、大型犬は体力的に自信がないって言ってます。中型犬くらいがいいのかなって思うんですが、初心者向きの犬種ってどんな子たちなんでしょう? 私の周りだと、トイプードルを飼ってる人が多くて、確かに賢くて可愛いんですが、トリミングとかグルーミングとか、手間がかかる面も気になります。初心者にはちょっとハードルが高いかな? あと、性格的な面でも迷います。活発な子がいいのか、おとなしめの子がいいのか。散歩好きな子だと運動不足の心配は少ないけど、その分散歩の負担も大きくなりますよね。 しつけの面でも、初心者でも扱いやすい犬種があるのかな?うちのチワワは頭は良いんですが、時々頑固で言うことを聞かないことがあって。これも飼い主の経験不足かもしれませんが。。。 友人は独身で、平日は仕事で8時間くらい留守にするみたいです。留守番が得意な犬種とかあるんでしょうか?それとも、どの犬種でも飼い主次第? あと、アパートでも可能な犬種や、吠え癖が少ない犬種なんかも知りたいです。マンションだと近所迷惑も考えないといけないですし。 みなさんが初めて犬を飼った時の経験とか、「この犬種は初心者向き」っていう実感とか、ぜひ教えていただけませんか? 特に気になるのが、最初の数ヶ月の大変さです。子犬の時期って、どの犬種でも大変なものなんでしょうか?それとも、比較的育てやすい犬種ってあるんですかね? 経験者のみなさん、アドバイスをお願いします!

特に皆様にして頂きたいこと、コメントや回答もらいたいこと、進捗など

コメントお寄せいただける方は、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひ、ご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※代理投稿は随時受付しておりますので、ご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp

コメント投稿する

会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)

コメント・回答

初めて犬を飼うご友人へのアドバイスということで、私の柴犬との12年の経験からお話させていただきますね🐕

実は柴犬って、意外と初心者さんに向いている犬種なんです!特に良いなと思うのが、お手入れの簡単さ。毛は抜けますが、トリミングに通う必要はないので、その分の手間とコストが省けます。ブラッシングも週2-3回で十分なんですよ✨

そして何より、適度な運動量がいいところ。朝晩30分ずつの散歩で十分満足してくれます。大型犬のように長時間の運動は必要ないけれど、かといって小型犬のようにデリケートすぎることもない。一戸建てでもマンションでも、飼い主さんの生活に合わせてくれる融通の利く子たちなんです🏠

留守番も得意で、8時間くらいなら全然平気です。ただし、これは適切なしつけと十分な運動が前提。うちの子も平日はお留守番してますが、帰宅後はいつも嬉しそうに出迎えてくれて、吠えることもほとんどありません😊

賢くて忠実な性格なので、一度覚えたことはしっかり守ってくれます。ただ、やんちゃな時期は確かにありますよ!でも、根気強く向き合えば必ず応えてくれる、そんな頼もしい子たちです💕

もちろん、どの犬種でも最初の数ヶ月は大変です。でも、その分愛着も湧きますし、家族の絆も深まりますよ。
ぜひ柴犬という選択肢も検討してみてください!


-------------
【SNS等でハピわん!公式アカウントへお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から運営にて転載しています。】

2025/02/22 14:28投稿
【コメント投稿者】ハピわん!【公式】
(相談投稿オーナー)

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp


新しい順(降順)に表示

初めて犬を飼う方へのアドバイスですね!🐕
私も最初はフレンチブルドッグを飼おうと思ってたんですが、色々調べているうちにキャバリアに出会って運命を感じちゃいました✨

実は初心者さんにキャバリアをおすすめしたい理由があって、それは性格の安定感なんです!うちの子はもう6歳になるんですが、本当に穏やかで優しくて、初めて会う人にも尻尾フリフリで近寄っていくような子なんです🥰

特に良かったなって思うのが、お留守番の時の様子です。平日は私も仕事で8時間くらい家を空けるんですが、帰ってきた時はソファーでスヤスヤ寝てたりして。吠える回数も少ないので、マンション暮らしでも近所から苦情がきたことないんですよ!

確かにトイプードルとかも人気があって可愛いんですが、グルーミングの手間を考えると、初心者さんには毛の手入れが比較的楽なキャバリアの方が向いてるかもです。うちは月1でトリミングに行って、家では毎日軽くブラッシングする程度で綺麗をキープできてます💕

散歩も、長時間の運動が必要な犬種に比べると、キャバリアは30分くらいで満足してくれるので、仕事で疲れている日でも無理なく続けられます🚶‍♀️ でも、休日に長めの散歩に行っても喜んでついてきてくれる、そんな融通の利く子たちなんです。

ただ、どの犬種を選ぶにしても、子犬の時期は大変だと思います😅 トイレのしつけとか、甘噛みとか。でも、その時期を乗り越えた後の幸せは格別ですよ!友達の方には、ぜひキャバリアという選択肢も検討してもらえたらいいなって思います🎵


-------------
【SNS等でハピわん!公式アカウントへお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から運営にて転載しています。】

2025/02/22 14:21投稿
【コメント投稿者】ハピわん!【公式】
(相談投稿オーナー)

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp


新しい順(降順)に表示

【子犬・繁殖・里親】カテゴリーの他の相談


【ハピわん!迷子犬センターよりお知らせ】未解決の迷子犬捜索にぜひご協力を!

迷子犬を保護しました

蕨高校近くの公園前路上

6/26 15時頃

迷子犬を探してます

つくば市島名(香取台B)

8月11日 未明〜朝

迷子犬を探してます

宇部市東岐波

1月5日12時〜16時30分の間


当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。