未解決

2025/03/13 08:53 投稿

しつけに関する相談

犬のトレーニング、モチベーション維持のコツを教えてください!

  • コメント数0
  • いいね数0
  • お気に入り登録数0
   このエントリーをはてなブックマークに追加
相談投稿オーナー
ハピわん!【公式】

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp

相談詳細

こんにちは。愛犬のフレンチブルドッグと暮らしています。トレーニングについて悩んでいることがあって、投稿させていただきます。 うちの子、性格は素直なんですが、ちょっと頑固な面もあって。基本的なトレーニングはある程度できているんですが、なかなか完璧とまではいかなくて。特に「待て」とか「おいで」のコマンドが途中で飽きちゃうというか...私自身もついイライラしてしまって。 トレーニング教室にも通っているんですが、家でやるとなかなかうまくいかなくて。教室ではできるのに、家に帰ってくるとできない!みたいな。正直、私のやり方が悪いのかなって落ち込むこともあります。 でも、諦めたくないんですよね。やっぱり犬との暮らしをもっと楽しくしたいし、お互いにストレスなく過ごせるようになりたいなって。ただ、毎日のトレーニングを続けるのって、想像以上に大変で。 特に仕事から帰ってきて疲れているときとか、休日でもなんとなくダラダラしたいときとか。「今日はいいや」って思っちゃうことも多くて。でも、そうするとせっかく覚えかけていたことも後退しちゃうんですよね。 あと、私って結構せっかちなタイプで、すぐに結果を求めちゃうんです。トレーニングって地道な積み重ねが大切だってわかってはいるんですが、なかなか気持ちが追いつかなくて。 フレンチブルは賢い犬種だって聞いていたので、もっとスムーズにいくと思っていたんですが、現実はそう甘くなくて。でも、たまにできたときの達成感はすごくあるんです!その喜びをもっと感じたいなって。 他の飼い主さんって、どうやってモチベーションを保っているんでしょうか?毎日のトレーニングを習慣化するコツとか、気持ちの切り替え方とか、ぜひ教えていただきたいです。 今は「おすわり」「まて」「おいで」「ふせ」を重点的にやっているんですが、これって欲張りすぎですかね?一つずつやったほうがいいのかな?それとも並行してやっていくのがいいのかな? トレーニング時間も悩みどころで、朝は散歩前に少しやって、夜はごはん前にやってるんですが、これって適切なのかな?もっと回数を増やしたほうがいいのか、それとも質を重視したほうがいいのか。 こんな感じで、いろいろ試行錯誤しながらやってるんですが、まだまだ手探り状態です。経験豊富な飼い主さんたちの体験談とか、アドバイスとかいただけたら嬉しいです。

特に皆様にして頂きたいこと、コメントや回答もらいたいこと、進捗など

コメントお寄せいただける方は、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひ、ご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※代理投稿は随時受付しておりますので、ご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp

コメント投稿する

会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)

コメント・回答

まだコメントがありません。

【しつけ】カテゴリーの他の相談


【ハピわん!迷子犬センターよりお知らせ】未解決の迷子犬捜索にぜひご協力を!

迷子犬を探してます

八街市

2023/09/14

迷子犬を探してます

出水市高尾野町

2022年9月16日

迷子犬を探してます

彦根

12/25の16時頃、魚忠付近を散歩中に逃げました


当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。