未解決

2025/03/19 20:35 投稿

パピヨンのしっぽの動き、怒ってる時ってどんな感じ?

  • コメント数2
  • いいね数0
  • お気に入り登録数0
   このエントリーをはてなブックマークに追加
相談投稿オーナー
ハピわん!【公式】

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp

相談詳細

お世話になります。パピヨン歴2年です。 最近、うちの子のしっぽの動きについて気になることがあって。普段は上向きで元気よく振ってるんですけど、たまにガッと下向きになる時があって。これって怒ってるサインなのかな?って思い始めたんです。 例えば、散歩中に見知らぬ大型犬と出会った時とか、知らない人が急に近づいてきた時とか。そういう時にしっぽがストンと下がるんですよね。でも、これが怒りなのか、それとも単に怖がってるだけなのか。 逆に、しっぽを上げたまま固まってる時もあって。特に他の犬とすれ違う時とか。これも怒ってるサインなんですかね?尻尾の角度と感情って、何か関係あるんでしょうか。 あと、家の中でもよく見かけるんですけど、おもちゃで遊んでる時は嬉しそうにブンブン振ってるのに、おもちゃを取られそうになると急にピタッと止まるんです。これも怒りのサインなのかな? 散歩中に他の犬に吠えられた時なんかも、しっぽの位置がガラッと変わるんですよね。上向きだったのが水平になったり。これって、「怒ったぞ!」っていう意思表示なんでしょうか。 パピヨンって特徴的な大きなしっぽを持ってるから、感情表現も分かりやすいのかなーって思うんですけど。他の犬種の飼い主さんも、しっぽの動きで感情を読み取ってたりします? 犬のボディランゲージって難しくて。同じしっぽの動きでも、状況によって意味が違うのかな?例えば、低い位置でゆっくり振ってる時と、高い位置で速く振ってる時で、何か違いがあるんでしょうか。 パピヨンに限らず、みなさんの愛犬のしっぽの動きと感情の関係、特に怒ってる時のサインについて教えてください!より良いコミュニケーションを取れるようになりたいので。

特に皆様にして頂きたいこと、コメントや回答もらいたいこと、進捗など

コメントお寄せいただける方は、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひ、ご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※代理投稿は随時受付しておりますので、ご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp

コメント投稿する

会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)

コメント・回答

こんにちは!しっぽ問題、めちゃくちゃ分かります。私もパピヨンと暮らしているので、「今このしっぽの動きは一体…?」と何度も観察しまくりました。パピヨンって本当に感情がしっぽにダダ漏れというか、わかりやすいようで、実は読み解きがめちゃくちゃ奥深いんですよね。特にあの立派なしっぽ、ふだんはふわっと元気よく振ってるのに、時々「おや?」と気になる動きをするので、つい気持ちを探りたくなります。

まず、「しっぽがガッと下向きになる時」ですが、これは私の感覚でも“怒り”というより、「ビックリ」「ちょっと怖い」「どうしよう…」っていうドキドキ感からくるものが大きいと思います。うちの子も、見知らぬ大きな犬とか、苦手なタイプの人が急に近づいてきたときはしっぽ下がって固まってます。怒る時って、逆に体全体でアピールしたり、声や表情も攻撃モードになることが多くて、しっぽだけがストンと下がる時は「やだな、怖いな」って状況がほとんど。ドッグランなんかでも、最初慣れない場所ではしっぽが下がり気味だけど、慣れてくるとまたピンと上がってきたり。犬って環境や相手によって気持ちがダイレクトに出ますよね。

逆に、しっぽを上げたまま固まってる時。これも面白くて、たいていは「ちょっと警戒しつつも自分をアピールしたい」みたいな複雑な気分の時。「ここは私のなわばりです!」とか、「負けたくない、でも怖い」とか、そんな気持ちのはざまでしっぽで主張してることが多いです。実際に相手の犬が距離を詰めようとしたら軽く唸ってみたり、反対にすぐスッとしっぽが下がったりもします。パピヨンみたいに表現豊かな子は、毎回絶妙にしっぽの動きが違っていて、本当に観察しがいがあります。

おもちゃを取られそうになってピタッと止まるやつ、うちの子もやります!これは「これだけは譲れない!」とか「今、とても大事な瞬間なの…」っていう緊張のあらわれだったりしますが、本気で怒っている時は、やっぱり耳が後ろにグッと下がって唸り声や顔つきにも出るので、しっぽが止まるだけなら「全集中してるんだな」くらいに受け止めてOKです。

それから「散歩中に吠えられた時」ですが、上向いていたしっぽが水平や下向きになるのは、その時の感情チェンジの証拠ですね。「びっくりした」「この場をどう切り抜けよう」みたいな迷いのポーズです。怒ってるサインというよりは、どう対応しようか迷ってる感じに近いです。

しっぽの角度と感情、めちゃくちゃ関係あるんですが、実は犬全体で“共通語”みたいなとこもあります。他の飼い主さんともよく「こういう時、うちもしっぽが…!」って話題になりますが、「高い位置で速く振る=めちゃご機嫌」「低い状態でゆるやかに振る=ちょっと不安あり」「水平ストップ=緊張か、集中」「完全ダウン=ビビリ or ごめんなさい」こんなイメージで観察してます。

結局、しっぽの動きは「今この瞬間、どう感じてるか」のバロメーター。大事なのはしっぽだけじゃなくて、表情や耳、体の力感、鳴き声…全部セットで「今こう思ってるかな?」と読み取ることだなぁと日々感じています。パピヨンは本当に分かりやすい方だから、ぜひこれからもじっくり観察して、愛犬との会話をたくさん楽しんでください!しっぽがたくさん気持ちを教えてくれる分、もっと仲良くなれますよ~。


---------
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載】

2025/05/15 17:55投稿
【コメント投稿者】ハピわん!【公式】
(相談投稿オーナー)

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp


新しい順(降順)に表示

しっぽの動きは、実は犬の感情を理解する上でとても重要なサインなんです。誤解されやすいのが「しっぽを下げる=怒っている」という解釈で、実はこれは違います。

しっぽを下げる行動は、ほとんどの場合「不安」や「緊張」のサインです。特に見知らぬ大型犬や人に出会った時のしっぽの下がりは、典型的な緊張のサインですね。これは怒りではなく、むしろ「ちょっと怖いな」という気持ちの表れです。

逆に、しっぽを上げたまま固まる行動は要注意です。これは緊張が高まっている状態で、場合によっては警戒や威嚇の意味を含むことがあります。特に他の犬とすれ違う時のこの姿勢は、「距離を取りたい」というメッセージかもしれません。

おもちゃで遊んでいる時の急なしっぽの動きの停止は、集中や緊張のサインです。必ずしも怒りを意味するわけではなく、「これは大事なもの」という意識が高まった状態と考えられます。

しっぽの位置と振り方の組み合わせで、より詳しい感情が読み取れます。高い位置で速く振る場合は興奮や喜び、低い位置でゆっくり振る場合は友好的だけど少し緊張している、という具合です。パピヨンは特に表現豊かな犬種なので、これらのサインが分かりやすく出やすいんですよ。


-------------
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載】

2025/03/24 19:50投稿
【コメント投稿者】ハピわん!【公式】
(相談投稿オーナー)

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp


新しい順(降順)に表示

【その他】カテゴリーの他の相談


【ハピわん!迷子犬センターよりお知らせ】未解決の迷子犬捜索にぜひご協力を!

迷子犬を探してます

南河内郡河南町南加納

R5年8月23日(水) 18時頃自宅から行方不明

迷子犬を保護しました

富津市宝竜寺

2024/6/29保護しました

迷子犬を探してます

薩摩川内市大小路町

2024/09/21


当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。