2025/03/20 20:34 投稿
プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。
このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより
-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...
ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp
最近、愛犬の散歩中のマーキング行動に悩まされていて、みなさんの経験や知識を借りたいと思い投稿しました。 うちはダックスフンドのオスを飼っているんですが、散歩のたびにもう大変で。電柱は当たり前として、垂直な面があれば何でも狙うんですよね。塀、建物の角、ゴミ箱、自転車のタイヤ...まあ考えられるものは全部マーキングの対象になってます。 これって犬種によって傾向があるものなんですかね?同じマンションに住んでるゴールデンレトリバーの子は、そんなに頻繁にマーキングしてる様子はないんですよ。 特に困るのが、散歩時間が倍以上かかること。15分で済むはずの散歩が40分くらいかかっちゃうんです。仕事前の朝の散歩がキツイ...。でも、途中で制止すると不満げな顔をするし、かといって好きにさせてると永遠に終わらない。 それに、最近は他の犬のマーキング跡を執着気味に嗅ぎまくるようになって。そこで自分もマーキングしようとするんですが、もう出るはずもないのに、延々とポーズだけ取り続けるんですよね。見てて疲れます... 近所の人に聞くと、「オスだからしょうがない」って言われるんですけど、同じオスでも全然違う子もいるみたいだし。これって本当に犬種の特徴なのか、それとも単なる個体差なのか気になってます。 マーキングが多い犬種とか、逆にあまりしない犬種とかって実際あるんでしょうか?それとも、年齢とか性格の方が関係あったりするんですかね。 あと、散歩コースを決めてるんですが、新しい場所に行くと特に激しくなります。テンションが上がるからなのか、新しい場所だから早く自分の匂いを付けたいのか...。 正直、マンションの前の植え込みなんか、もう我が家の子の専用トイレみたいになっちゃってて。管理人さんに言われないかヒヤヒヤしてます。草木への影響とかないのかなーとか、余計な心配までしてきちゃって。 他の飼い主さんたちは、この行動にどう対応してるんでしょう?特に、マーキングが多い犬種を飼ってる方いたら、どんな工夫してるのか知りたいです。 散歩時間の調整とか、コースの選び方とか、なにか良いアドバイスがあったら教えてください。このままじゃ、朝の出勤時間に間に合わなくなりそうで...。
コメントお寄せいただける方は、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひ、ご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※代理投稿は随時受付しておりますので、ご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp
会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)
マーキング行動は、確かに犬種や個体差はありますが, より重要なのは「時間管理」の方法です。朝の散歩では、最初の5分間だけマーキングを許可し、その後は「おいで」などの声かけで前に進む練習をすることをお勧めします。これには2週間ほどの習慣づけが必要ですが、多くの場合、犬は新しいルーティンを理解してくれます。
また、マーキングのポーズを延々と取り続ける行動は、実は情報収集の一環です。他の犬の匂いを詳しく調べようとする自然な行動なので、完全に止めさせる必要はありません。ただし、朝の散歩ではこの行動を制限し、夕方の散歩で十分な時間を取ってあげる工夫をすると良いでしょう。
散歩コースについては、朝は比較的マーキングポイントの少ないルートを選び、新しい場所の探索は夕方や休日に行うことをお勧めします。これにより、時間の管理がしやすくなります。
ダックスフンドの場合、teritorial(縄張り意識)が強い傾向にあるため、マーキング行動が頻繁になりがちです。これは問題行動ではなく、むしろ健康的な行動の一つと考えられます。大切なのは、その行動をいつ、どれくらい許可するかのバランスです。
-------------
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載】
プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。
このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより
-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...
ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp
未解決
未解決
未解決
未解決
未解決
6月14日 茨城県桜川市から迷子
〒515-0017 松阪市京町142 ポップコーンと言うバーの店の前で保護
2024 9/18 (水) 18時ごろ
稲沢市
2021年7月16日
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。