2025/03/29 10:44 投稿
プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。
このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより
-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...
ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp
イタグレ歴4年の者です。最近、うちの子の様子がちょっと気になってて...。普段から水をガブガブ飲むタイプじゃないんですけど、ここ2、3日、いつもより明らかに飲む量が減ってるんですよね。 イタグレってデリケートな子が多いって聞きますし、この暑さもあるし、水分取らないと心配で。かと言って、無理に水飲ませるのも良くないだろうし、どうしたもんかと。 食欲はいつも通りあるんですよ。ドライフードもちゃんと食べてるし、おやつにガム系のものをあげても普通に食べます。ただ、水だけは見向きもしない感じ。水飲み場に行くまでは行くんですけど、チラ見して離れちゃうんです。 水入れは毎日キレイに洗って、新鮮な水に替えてます。でも、最近マンションの水道工事があって、水の味が変わったのかなとか考えて、ペットボトルの水も試してみたんですが、それも効果なし。場所も変えてみたり、違う形状の水入れに替えてみたりしたんですけど、やっぱりダメでした。 運動量は変わってないんですよね。毎朝30分くらい散歩して、夕方も同じくらい。天気のいい日は公園で走り回ったりもするし。むしろ暑いから、普段以上に水分必要な気がするんですけど... イタグレあるあるなのかもしれないんですけど、うちの子、水を飲むのにもこだわりがあって。いつもは水面に小さな泡が浮いてるのを見つけると、それを追いかけるように飲んでたりしてたんです。今考えると、結構面白い習性だったなぁ。 あと、うちの子の場合、食事の後すぐには水を飲まないんですよね。だいたい30分くらい経ってから、ゆっくり飲むみたいな。だから最初は「まぁ、そのうち飲むだろう」って思ってたんですけど、さすがに2、3日も続くと心配で。 体調的には、便は普通だし、元気もあります。散歩も行きたがるし、おもちゃで遊ぶ時も普段通り。ただ、イタグレって「我慢強い」って聞くから、もしかして具合悪くても我慢してるのかな...とか、余計なことを考えちゃって。 水分補給の工夫として、フードを少し水で戻してみたり、キューブタイプのゼリーを試してみたりもしたんですが、あんまり効果なし。むしろ、普段と違う感じになったフードは警戒されちゃって。イタグレあるあるの潔癖さが出てきちゃいました(笑) 他のイタグレ飼いの方々は、こういう経験ありますか?もし似たような状況で、これが効果あった!みたいなアドバイスがあれば教えてください。 まだ若いし元気なんですけど、水分不足は怖いので...。同じイタグレ仲間として、体験談聞かせてもらえると嬉しいです。
コメントお寄せいただける方は、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひ、ご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※代理投稿は随時受付しておりますので、ご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp
会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)
水の飲み方が変わってきたというのは、確かに気になりますよね。イタグレ飼いとして、そういう変化には敏感になっちゃいますよね。特に暑くなってきたこの時期は要注意ですし。
まず、食欲があって元気なのは良いサインだと思います。でも、やっぱり2、3日も水をあまり飲まないのは気になりますよね。特にイタグレって繊細な子が多いから、ちょっとした環境の変化でも反応しちゃうんですよ。マンションの水道工事の影響かもしれないって推測は、かなり的確だと思います。
僕も以前、似たような経験があって。うちの子も突然、水を飲まなくなったことがあったんです。結局、原因は水入れの位置を少し変えたことだったんですが、イタグレってそういう些細な変化にも敏感なんですよね。
提案なんですが、いくつか試してみる価値があることがあります。まず、氷を1、2個入れてみるのはどうでしょう?イタグレって意外と氷に興味示すんですよ。それから、水入れを少し浅めのものに変えてみるとか。首の負担が少なくなるんで、飲みやすくなったりします。
あと、ウェットフードを少し混ぜてみるのも手かもしれません。ドライフードだけだと水分量が少ないので、その分を補える可能性があります。ただし、急な変更は避けた方がいいので、少しずつ試してみることをお勧めします。
それと、散歩のタイミングでの水分補給も大事ですよね。散歩から帰ってきた直後は、多くの子が水を欲しがるんで、その時を狙って新鮮な水に替えてみるとか。
ただ、これだけ様子が変わっているなら、一度病院で診てもらうのも選択肢として考えてみてはどうでしょう?特に暑くなってきたこの時期、脱水症状は大事になりかねないですから。「元気があるから大丈夫」って思いがちですが、イタグレって本当に我慢強いんで。
僕も最初は「様子見かな」って思っちゃうんですが、やっぱり早めに相談した方が、後々安心できますよ。特に水分摂取の変化は、何かのサインかもしれないですし。獣医さんに相談して、念のため検査してもらうのも悪くないと思います。
最近は動物病院も、イタグレの特徴をよく理解してくれているところが増えてきてますし。まずは電話で相談してみるところから始めてみては?そうすれば、獣医さんから適切なアドバイスがもらえると思います。
-------------
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載】
プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。
このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより
-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...
ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp
案件終了
未解決
未解決
未解決
未解決
上北郡おいらせ町 付近(木ノ下小学校、あとむら歯科付近)
2020年10月9日22時~10日6時
名古屋市中村区烏森町
2021/3/29 16:00
岡崎市宇頭北町
2023/12/27 AM5:00ころ
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。