こんにちは!最近、ミニチュアダックスフントを飼い始めたんですが、寝るときの姿勢がすごく気になっています。よくお尻を私の方に向けて寝るんですよね。最初は「え、なんか失礼じゃない?」って思ったけど、なんだか可愛くて笑っちゃいます。 でも、ふと疑問に思ったんです。うちの子だけなのかな?それとも犬あるあるなのかな?って。私の友達も犬を飼ってるんですけど、「うちもそうだよ!」って言ってました。お尻向けて寝るのって、何か意味があるのかなって気になって仕方ないんです。 私が思うに、お尻向けて寝るってことは、無防備な状態ってことですよね?野生動物だったら、弱点を見せるのって危険なはずだから。ってことは、私のことを信頼してるってことなのかな?だからリラックスして寝られるのかな?って勝手に解釈してるんですけど。 あと、寝るときだけじゃなくて、私がソファでテレビ見てる時とかも、わざわざやってきてお尻を向けて横になるんですよね。時々顔だけクルッと振り向いて「なに見てるの?」みたいな顔するのが可愛すぎて...もう毎日癒されてます♡ でも逆に、飼い主に対して「もう警戒してないよ」っていう意思表示なのかもしれないし、単に体温調節のためかもしれないし...。私は犬の行動学とかよく分かってなくて。 あと気になるのが、背中を撫でられるのもすごく好きみたいなんです。お尻の方向けて「ここ撫でて〜」って言ってるのかなって思う時もあります。お尻向けて寝るのと、撫でて欲しいアピールって関係あるのかな? それから、他の犬種でもやっぱりお尻向けて寝るのかな?柴犬とか秋田犬とか、日本犬はどうなんだろう?海外の犬種と日本の犬種で違いとかあるのかな? 寝てる時の姿勢って、犬の性格とか関係あるのかなとも思います。うちの子はめっちゃ甘えん坊で人懐っこいんですけど、そういう性格の子ほどお尻向けて寝る傾向があるのかな?それとも全然関係ないのかな? 犬との生活、まだまだ分からないことだらけなんですけど、こういう小さな仕草や行動の意味を知ると、もっと犬との絆が深まる気がして。もし詳しい方がいたら、お尻向けて寝る行動の意味とか教えてほしいです! 他にも「これは実は〇〇という意味なんだよ」っていう犬の行動があれば知りたいです!犬との暮らしをもっと楽しみたいので、みなさんの経験談も聞かせてください〜。
コメントお寄せいただける方は、サイト会員登録後、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※代理投稿は随時受付しておりますので、掲載のご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp
会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)
お尻向けて寝る姿に癒される気持ち、めちゃくちゃわかります!
犬があなたにお尻を向けて寝るのは、絶対的な信頼の証なんです。これは犬あるあるで、多くの犬種に見られる行動です。実は野生の犬(オオカミなど)の群れでも、信頼する仲間に対してお尻を向けて寝ることがあるんですよ。
犬にとって、お尻や腹部を見せるのは非常に無防備な状態です。敵に対してはあり得ない姿勢ですから、「あなたなら私の弱点をさらけ出しても大丈夫」という深い信頼の表れと考えて間違いないでしょう。
ダックスは特に甘えん坊な性格の子が多いので、より顕著にこの行動が見られるかもしれませんね。僕が飼っていたゴールデンも、家族には必ずこのポーズで寝ていました。でも見知らぬ人がいると、お腹や背中を見せずに丸まって寝ていたのが印象的です。
面白いのは、お尻を向けることには他にも意味があること。例えば、体温調節のためという説もあります。犬の鼻先は体温を逃がすのに適した部位なので、暑いときは鼻を外側に、寒いときはお尻を外側にして丸くなって体温を保持しようとします。でも、これだけが理由ではないでしょうね。
背中を撫でてほしいアピールという解釈も正解です!犬は自分で届かない背中やお尻周りを撫でてもらうのが大好き。特に、ソファにいるあなたのところにわざわざ来てお尻を向けるのは、「ここ撫でて〜」という明確なメッセージです。僕の犬も、テレビ見てるときによく似たことをしてました。手を伸ばして背中を撫でると、満足げにため息をついて寝てしまうんですよね。
犬種による差については、確かに多少はあります。日本犬は一般的に独立心が強く、欧米の犬種ほど密着型ではないと言われています。でも個体差もかなりあって、例えば僕の知り合いの柴犬は超甘えん坊で、飼い主さんにベッタリ、もちろんお尻向けポジションも頻繁にとっていました。
性格との関連性は確かにありそうです。一般的に、社交的で人懐っこい犬ほどこの行動を取りやすい傾向があります。逆に警戒心が強かったり、過去にトラウマがあったりする子は、全身を守る姿勢で寝ることが多いです。ミニチュアダックスが甘えん坊だとしたら、それもお尻向けの一因かもしれませんね。
他にも知っておくと面白い犬の行動としては、あくびがあります。犬のあくびは単に眠いだけじゃなく、緊張やストレスを和らげる行動でもあるんです。飼い主さんがイライラしていると、犬があくびをすることがよくあります。これは「落ち着いて」というメッセージかもしれません。
あとは、地面を掘る仕草。室内で何もないところを掘るような動作をすることがありますが、これは本能的な巣作り行動の名残で、リラックスしたいときや安心できる場所を作りたいときにやります。
個人的に一番好きなのは、犬が飼い主を見つめながら片足を上げる仕草。これは「遊ぼう!」や「構って!」というサインで、完全に意図的なコミュニケーションです。犬は言葉は話せませんが、体の動きで驚くほど多くのことを伝えようとしているんですよね。
新しく家族になったミニチュアダックスとの生活、きっとこれからもっと深い絆で結ばれていくでしょう。こういった小さな行動の意味を考えることで、犬との関係はより豊かになっていきます。お尻向けて寝る姿、これからも思いっきり愛でてあげてください!
---------
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員含む)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載】
プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。
このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより
-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...
ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp
未解決
未解決
未解決
未解決
未解決
亘理町長瀞南原32−4 マスタッシュバーガーさん一時保護
5月24日
名古屋市港区
2020年10月ごろ
掛川市葛ケ丘3丁目3-1 杏林堂薬局掛川葛ケ丘店付近
2024/11/3 18時頃
四街道市千代田5丁目 千代田団地
2020年12月18日17時半〜18時頃
仙台市青葉区みやぎ台付近
8月26日夜
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。